トライズの英語学習法が、
3ヶ月で自分でも実践できるように。
トライズは、英語初心者であっても1年でビジネスで通用する英語力が習得できる、コーチング英会話スクール。
今回はご自身で本物の英語力を習得したいという方のために、NewsPicks様と提携し、トライズの英語学習法を実践できるようになる3ヶ月短期集中のコースを期間限定(2023年6月6日開始)で開催。学習法を学ぶだけではなく、実際に1日3時間の英語学習を行うことで、高い英語力と独学で学習を継続できる力が身につきます。
トライズのノウハウをお伝えする特別なコースとなるため、定員は30名様に限らせていただきます。ぜひこの機会にご参加ください!
トライズでは、英語初心者が
複雑な議論が可能なレベルに
1年で到達しています。


こんな方におすすめです。
-
できるだけ自分の力で英語学習に取り組みたい。
-
ビジネスで通用する英語力を安価に習得したい。
-
短期間で英語力を大きく向上させたい。
-
効果的な英語学習法を知りたい。
-
独学で英語学習をしても、挫折してしまう。
トライズは日本初の、
コーチング英会話スクール。

トライズが生み出した、
専門家と英語を学ぶという新しい学習スタイル
これまで日本では、「学校」「留学」「英会話スクール」などで何年もかけて英語学習をする、非効率的な手法が主流でした。しかし本来、正しい方法で学習すれば、英語習得にそこまでの時間は必要ありません。
トライズでは、高い英語力とコーチング力を兼ね備えた専属コンサルタントとネイティブコーチが、あなたをサポート。正しく効率的な英語学習により、短期間で成果を出すことに成功しました。必勝英語学習法コースでは、そんなトライズの学習法をご自身でも実践できるようなります。

トライオン(株)代表取締役社長(元ソフトバンク社長室長)
トライオン株式会社 代表取締役社長、一般社団法人日本英語コーチング協会(略称JELCA)代表理事。
1972年福岡生まれ。東京大学経済学部卒業後、三菱地所を経てソフトバンクに入社。2000年、ソフトバンク社長室長。
マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、ナスダック・ジャパン、日本債券信用銀行買収、およびソフトバンクの
通信事業参入のベースとなったブロードバンド事業のプロジェクトマネージャーを務める。
2015年に英語コーチング・プログラム『TORAIZ(トライズ)』を開始。
日本の英語教育を抜本的に変え、グローバルな活躍ができる人材の育成を目指している。
【主な著書】
『海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英語は1年」でマスターできる』(PHP研究所)2014
『超高速 PDCA英語術』(日本経済新聞出版) 2019
『ムダな努力を一切しない最速独学術』(PHP研究所) 2021
『【新書版】孫社長にたたきこまれた「数値化」仕事術』(PHP研究所)2022
トライズ創設者 三木 雄信が、
講師としてあなたを指導します。
「25歳の時にソフトバンク孫社長の鞄持ちとして転職しましたが、アメリカ出張で受験ベースの英語が役に立たず、ショックを受けました。それから、英語だけでなくあらゆる学習法について研究。2014年に『英語は1年でマスターできる』がベストセラーとなり、2015年にトライズを開始し、8,000人以上の方が受講しています。本講座では、そのエッセンスを凝縮して提供します。ぜひご参加ください」
他の誰かとは違う。
あなただけの英語学習プラン。
あなたに必要な英語学習は、他の誰かとは異なります。
だから必勝英語学習法コースでは、あなただけの学習プランをフルカスタマイズで構築。あなたが必要な英語学習を、あなたに最適な方法で実行できるようコーチングします。
PDCAによる日々の学習サイクル。
決して迷わない英語学習のプロセスを習得。
学習プランを作れば、それで終わりではありません。
学習成果を常に把握し、進捗に合わせて学習プランを調整&改善するPDCAサイクルが重要です。必勝英語学習法コースでは、PDCAサイクルに準じた学習法を学び、実践して習得します。
-
Plan
学習計画
最適な計画を構築
-
Do
実践
英語学習を実行
-
Check
成果測定
英会話テスト等で成果を確認
-
Adjust
改善
学習計画を改善
-
-
Goal
あなたのゴール

トライズでも成果が確認されている
英語習得に必要なすべての学習法を習得。
必勝英語学習法コースでは、リスニング、スピーキング、英文法からコミュニケーション戦略まで、英語が話せるようになるために必要となるすべての学習法に関する知識を伝授いたします。
だから3ヶ月という短期間で、独学で正しい英語学習を継続できる力が身につきます。
チームに分かれての相互学習で
知識を「実践できる力」に昇華する。
必勝英語学習法コースでは、チームに分かれて相互学習を実施します。教わるだけではなく、自分が他の人に教える機会を持つことで、得た知識を実践できる力に昇華することができます。
さらにチーム別に英語テストVERSANTのスコアなどを競うことで、モチベーションを高めていきます。


講義以外で毎日3時間、英語学習。
学習法だけではなく、英語力も大きく向上。
講義では学習法を身につけたら、その学習法に乗っ取り毎日3時間の英語学習を実行。次の講義ではその進捗も確認します。
知識だけではなく、圧倒的な量の英語学習を行うことで、実戦経験を積むとともに英語を話すために必要な力を大幅に向上させることができます。
継続率
96.1%
※2020年1月~2023年7月に受講開始した方が途中退会しなかった率
トライズには、挫折しないメソッドがあります。
安心の実績
2015年、トライズが英語コーチングというまったく新しい学習スタイルを確立して以来、
トライズは多くのビジネスパーソンに高い評価をいただいています。
「トライズを始めて良かった」

※2024年5月に受講生1,409名を対象に実施した満足度調査の結果
1on1面談満足度

※2025年4月の面談1,934回の5段階評価
レッスン満足度

※2025年4月のレッスン11,319回の5段階評価
トライズで1年間の学習サポートを受けた人数

※2025年4月時点
トライズ受講生のビジネスパーソンの割合

※2025年4月までの全受講生対象
品質管理のこだわり
トライズでは、全ての英会話レッスン/面談に、受講生の皆様から5段階評価を頂戴するリアルタイムパフォーマンス評価システムを導入。万が一低評価が発生した場合、即座にコーチ/コンサルタントへ共有し、サービス改善に取り組んでいます。
Voices
受講生の声
※学習成果は個人によって異なります。







世界で活躍するトップアスリートにも、
トライズをお選びいただいています。
※学習成果は個人によって異なります。
-
受講中
サッカー日本代表
藤井 陽也 選手経歴
19年名古屋グランパスにトップ昇格、23年日本代表に初選出される。24年ベルギーのKVコルトレイクに移籍。
VERSANTスコア
6ヶ月で
28
44
-
受講中
サッカー日本代表
塩貝 健人 選手経歴
2024年8月、慶應大学在学中にNECナイメーゲンとプロ契約。U19日本代表ではストライカーとして2026五輪での活躍も期待されている。
目標
日常でもチームメイトに自分の気持ちを英語で流暢に言えるようなる。
-
受講中
サッカー日本代表
守田英正 選手経歴
18年日本代表選出。21年、川崎フロンターレからポルトガル1部CDサンタ・クララに移籍。22年、同Sporting CPに移籍。
目標
異国の地で自分の思いを英語で伝える。
VERSANTスコア
11ヶ月で
22
36
-
修了
サッカー日本代表
菅原由勢 選手経歴
2019年オランダのAZアルクマールに移籍、2020年日本代表選出。2024年イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンFCに移籍。
目標
英語で自分の体調を監督に細かく伝える。
VERSANTスコア
6ヶ月で
30
49
-
修了
サッカー日本代表
奥抜 侃志 選手経歴
18年大宮アルディージャのトップ昇格。22年グールニク・ザブジェ、23年1.FCニュルンベルク(ドイツ2部)に移籍。23年日本代表選出。
目標
チームメイトとスムーズに英語で日常会話をする。
VERSANTスコア
3ヶ月で
23
34
-
修了
サッカー日本代表
山根 視来 選手経歴
22年日本代表戦選出。13年湘南ベルマーレに加入。20年川崎フロンターレへ移籍。24年アメリカのロサンゼルス・ギャラクシーへ移籍。
目標
聞かれたことを理解し、自分の意見を伝えられるようにする。
VERSANTスコア
5ヶ月で
30
38
-
修了
サッカー日本代表
森下 龍矢 選手経歴
23年日本代表戦選出。20年サガン鳥栖に加入。21年名古屋グランパスへ移籍。24年エクストラクラサ・レギア・ワルシャワへ移籍。
目標
海外のチームでリーダーシップを発揮する。
VERSANTスコア
11ヶ月で
26
46
-
修了
サッカー日本女子代表
小林里歌子 選手経歴
19年、なでしこジャパンに選出。23年、日テレ・東京ヴェルディベレーザからノースカロライナ・カレッジ(アメリカ)へ移籍。
目標
チームメイトたちとスムーズなコミュニケーションを取れるようになる。
VERSANTスコア
7ヶ月で
32
-
修了
サッカー日本代表
シュミット・
ダニエル 選手経歴
19年、ベガルタ仙台からベルギー1部シントトロイデン、24年同KAAヘントへ移籍。FIFAワールドカップカタール2022代表メンバー。
目標
自信を持って途切れない会話をする。
VERSANTスコア
5ヶ月で
48
63
-
修了
サッカー日本代表
谷晃生 選手経歴
2018年、Jリーグのガンバ大阪でプロ契約。2021年、日本代表に選出。2023年8月、ベルギー2部FCVデンデルEHへ期限付き移籍。
目標
誰とでも自然体でコミュニケーションがとれるようになる。
VERSANTスコア
9ヶ月で
26
41
-
修了
サッカー日本代表
中山雄太 選手経歴
19年日本代表選出。同年柏レイソルからエールディヴィジ・PECズヴォレに移籍。22年ハダースフィールド(イングランド2部)に移籍。
目標
同僚と英語でコミュニケーションする。
VERSANTスコア
8ヶ月で
35
47
-
修了
元U24サッカー日本代表
食野亮太郎 選手経歴
2019年9月、ガンバ大阪からマンチェスター・シティFCに移籍。2022年7月、ガンバ大阪へ完全移籍で復帰。
目標
英語でインタビューに対応できるようになる。
VERSANTスコア
9ヶ月で
26
44
-
修了
フェンシング銀メダリスト
三宅諒 選手経歴
2007年のU17で日本人初の世界選手権覇者に。2012年のロンドンオリンピックで銀メダルを獲得するなど活躍中。
目標
世界の選手とコミュニケーションする。
VERSANTスコア
11ヶ月で
32
48
-
修了
プロキャディ
杉澤伸章 さん経歴
プロゴルファー丸山茂樹氏のプロキャディとして、T・ウッズら世界の強豪と闘いを経験。世界中の大会で現地リポーターとしても活躍。
目標
海外選手に英語でインタビューする。
VERSANTスコア
10ヶ月で
29
40
Googleなどの口コミでも
高評価を獲得
※2022年12月時点
※学習成果は個人によって異なります。
-
オンライン
(5.0)
-
新宿
(5.0)
-
六本木
(5.0)
-
銀座
(4.9)
-
丸の内
(4.8)
-
横浜
(5.0)
-
大阪梅田
(4.8)
-
名古屋
(4.9)
-
福岡天神
(5.0)


















✕
Takaさま(男性・40代前半)
5.0
なぜ毎日を頑張れたかというと、それは初日のコンサルティングで目標を決め、コンサルタントが応援してくれたからこそだと思います。ネイティブの先生方もとても丁寧に教えてくれました。私は1年が終わり、20年のブランク以上に英語が話せる様になったと思います。しかし、再度トライズの門を叩き2年目に突入をしています。なぜなら、新たな目標が決まったからです。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
TIさま(男性・20代後半)
4.0
日々の勉強を行っている中で不明点はコンサルの方や講師の方に質問すれば詳しく答えて頂けるので、スムーズに、ストレスなく勉強を継続的に進めることができました。特に英会話はいきなり伸びるものではないと実感しており、継続できる環境(強制的に)を用意してもらえるのはとても助かりました。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
笑太郎さま(男性・60代前半)
5.0
その結果、当初ぼんやりとしか聞き取れなかった英語の音が非常にクリアに聞こえるようになり、BBCのニュースはあまり意識をしなくとも音とリズムが頭にスッと入り、内容も自然に7~8割も理解できるまでリスニング力が付きました。正に「継続は力なり」、持つべきは名伯楽であるというのが、素直な実感です。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
AKIさま(男性・50代前半)
5.0
トライズのシステムだと自分がやるべきことをプロに指導してもらえるので、モチベーションが続く。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
Aさま(男性・40代前半)
5.0
また、これらのレッスン以外にもフリートークセッションやパーティなどの機会も企画されており、楽しく英語学習ができている。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
Y.Aさま(女性・40代前半)
4.0
また、レッスンコーチは、英語を第二言語として習得しようとしている学習者に対する英語教授法に長けている方が多いと感じます。出身国や経歴も多種多様なため、ビジネスシーンを想定した会話だけでなく、時事問題、趣味など多岐にわたって話せます。個別のレッスンだけでなく、不定期に開催されるセミナーやイベントもあり、英語学習への興味や意欲を持ち続けることができます。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
きわっちさま(女性・40代前半)
5.0
入会前に他社も色々比較しましたが、3ヶ月目位からようやく英会話のスタートラインに立てた感じだったので、1年間しっかり取り組むトライズは私に合っていると思います。金額は決して安くはないですが、続けられる大きな要因になっています。コロナ禍で生活も変わり仕事も育児(小学生男子2人)も本当に大変ですがコンサルタントのおかげで挫折せず、出かけることが少なくなった分を学習に充てられ、オンラインレッスンも良い刺激になっています。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
まちこさま(女性・20代後半)
4.0
一人での学習や短期間のコースだと、仕事が忙しくなると学習が継続できず、断念してしまっていましたが、今は少しでも英語に触れる時間を取れるようになっています。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
N.Oさま(女性・20代後半)
5.0
ネイティブ講師の皆さんも質が高く、メールでのやりとりやレッスン中に勉強方法などのアドバイスをくださり、大変信頼できる先生たちでした。通っているみなさんも同じように頑張っている人たちですので、自然と仲良くなれます。勉強が嫌いで特に英語は苦手でしたが、街中で声をかけられても怖がらずに会話することができるまで伸びました。1年間やりとげた、ということが非常に自信になりました。
※学習成果は個人によって異なります。
✕
Masakoさま(女性・50代後半)
4.0
会員同士でのトラブルが生じたときのことを考えて、できないという判断をしているところが多いなか、ありがたいと思います。
※学習成果は個人によって異なります。
必勝英語学習法コースの
3ヶ月間の講義スケジュール
講義の合間には、様々な宿題や英語学習に取り組んでいただきます。学習時間は1日3時間となります。
第1講 6月6日 (火)19:00-22:00 自身の英語のスタート地点とゴール地点を知る |
---|
第1部(60分) | 自己紹介とアイスブレイク/チーム名称の決定 |
第2部(120分) | 1. 自分の英語力のスタート地点としてのVERSANTスピーキングテストが示す英語力とは? 2. 孫正義の英語から考えるコミュニケーションとして英語力の概念について 3. 英語学習のゴールを明確にする必要性について 4. 質疑応答 |
宿題 | 自身のキャリアプランと英語学習のゴールを書く・学習タイプ診断 |
第2講 6月20日 (火)19:00-22:00 自分自身に最適な教材を選び、学習デザインする |
---|
第1部(60分) | 第1講宿題の発表とフィードバック |
第2部(90分) | 1. ゴールあった教材を選択する必要性について 2. 中学文法と単語力で必要十分 3. 日本人が英語を話せるようになるための3つの学習方法 ① シャドーイング ② パターンプラクティス ③ アウトプットレッスン 4. 学習タイプ診断と無理なく習慣化を可能にする学習デザイン 5. 学習時間確保の手法 6. ROIを最大化する教材の使い方 7. 質疑応答 |
宿題 | 教材選択と学習プランをデザインしSNSで宣誓し継続的に学習報告を行う |
第3講 7月4日 (火)19:00-22:00 シャドーイングを習得する |
---|
第1部(90分) |
・チーム別スコアのレポート ・スコア・ジャンプアップした人のレポート ・グループ内での学習進捗の相互プログレスチェック ・質疑応答 |
第2部(90分) | 1. シャドーイングの落とし穴 2. 落とし穴に嵌まらないためのシャドーイングの5ステップ 3. シャドーイングがうまく行かない3つの理由 4. 質疑応答 |
宿題 | 教材選択と学習プランをデザインしSNSで宣誓し継続的に学習報告を行う&VERSANTスピーキングテスト受験 |
第4講 7月18日 (火)19:00-22:00 パターンプラクティスを習得する |
---|
第1部(90分) | ・チーム別スコアのレポート ・スコア・ジャンプアップした人のレポート ・グループ内での学習進捗の相互プログレスチェック ・質疑応答 |
第2部(90分) | 1. パターンプラクティスの落とし穴 2. 実務に役立つパターンプラクティスのコツ 3. 質疑応答 |
宿題 | VERSANTスピーキングテスト受験 |
第5講 8月1日 (火)19:00-22:00 効果的なアウトプットレッスンを理解する |
---|
第1部(90分) |
・チーム別スコアのレポート ・スコア・ジャンプアップした人のレポート ・グループ内での学習進捗の相互プログレスチェック ・質疑応答 |
第2部(90分) | 1. アウトプットレッスンの3つの落とし穴 2. 効果的なスクールの選び方 3. 質疑応答 |
宿題 | VERSANTスピーキングテスト受験&今後の学習プラン作成 |
第6講 8月22日 (火)19:00-22:00 PDCAサイクルに基づいた英語学習を習得する |
---|
第1部(90分) |
・チーム別スコアの表彰 ・スコア・ジャンプアップした人のレポート ・グループ内での学習進捗の相互プログレスチェック ・質疑応答 |
第2部(90分) | 今後の学習プラン発表と総括 |
・本講座はNewsPicks NewSchoolとの共催プロジェクトです。
・本講座は番組参加型プロジェクトとなります。詳細はこちらをご確認ください。
・本講座はNewsPicks NewSchoolとの共催プロジェクトです。
・本講座は番組参加型プロジェクトとなります。詳細はこちらをご確認ください。
今なら、
お得な3つの特典つき

総額料金
総額料金
-
3ヶ月一括
180,000 円(税抜)
198,000円(税込)
定員
30名様
本講座は今回限りのNewsPicks NewSchool共催プロジェクトです。
トライズのノウハウをお伝えする特別コースのため、
30名様限定の開催となります。
開催場所
Uzabase本社(丸の内)
2023年4月12日(水)19:00~20:00
まずはオンライン説明会へ。
講師としても登壇するトライズの創設者 三木雄信が、必勝英語学習コースの詳細をご説明します。
必勝英語学習コースにご興味のある方は、まずはオンライン説明会へご参加ください。
オンライン説明会からご受講までの流れ
※本コースはNewsPicksとの共催となります。申込時の個人情報はNewsPicksに帰属いたしますので、ご予約後の変更などはNewsPicksへお問い合わせください。

01 ご予約
4/11(火)までに、こちら
よりオンライン説明会をご予約ください。
ご予約後、前日までに説明会参加用のZoom URLをメールでお伝えします。

02 オンライン説明会
4/12(水)19:00~20:00、オンライン説明会を実施します。

03 お申込
こちら
より必勝英語学習法コースにお申込みください。
人数限定のコースとなるため、ご提出いただいた必要書類の内容をもとに選定を行い、合否をお伝えします。

04 ご受講料のお支払
クレジットカード決済にて、ご受講料をお支払いください。

05 ご受講開始
6月6日 (火)19:00より、Uzabase本社(丸の内)にてご受講開始となります。
コースへのお申込はこちらから

※本コースはNewsPicksとの共催となり、申込時にNewsPicksの会員登録が必要です。 詳細はこちらをご確認ください。