英語の大変さは身をもって知っている。
【コンサルタント・インタビュー】

コンサルタント Kyohei
- 英語講師とイギリスで日本語を教える講師を経験。
- 自分と同じ英語学習での挫折を経験してほしくないと思い、トライズのコンサルタントとして勤務。
トライズのコンサルタントKyoheiさんにご自身の英語学習の経歴やトライズのプログラムの魅力について伺いました。
コンサルタント自己紹介
今までのキャリア
英語講師の経験と、日本語講師の経験があります。英語は塾で小中高、大学生まで教えていました。
日本語はイギリスの学校で小さな子供たちのクラスを担当していました。非常にハードでしたがとても楽しかったです。
また、個人で1対1のレッスンも行い5歳から74歳まで、さまざまな国籍、バックグラウンドの人たちに日本語を教えていました。

英語を習得するにあたって苦労した経験、それを乗り越えた方法
学習をしても自分の英語力に変化を感じなかった時期がありました。英語の学校で毎日学習をしているのに、一向にできるようになっている気がせず、クラスメートがどんどん上達していくのを見るのがつらかったです。
自分の英語には変化が見られず、とにかく毎日焦っていました。そのまま卒業となってしまいました。
卒業後、久しぶりにクラスメートに会った際に「学校にいたときはKYOHEIの英語がどんどん上達していくから、それを見て毎日焦っていたよ」と言われて「自分の成長は自分ではわからないものなんだな」と実感しました。
コンサルタントとして
どのようなコンサルタントになりたいか
受講生様に会う時間を私自身が毎回非常に楽しみにしているので、受講生様にも、私に会うのを楽しみにしてもらえるようなコンサルタントになりたいです。
印象深い受講生のエピソード
受講生様からリスニングのトレーニングが本当につらくてやめようかと悩んでいるという受講生様がいらっしゃいまいした。その受講生様にトレーニングの正しい方法やコツをお伝えしたところ、リスニング力が目に見えてメキメキと上達していきました。
最後には、リスニングのトレーニングが一番楽しい、とまで言っていただけたことが担当コンサルタントとしてとても嬉しく、今でも印象に残っています。

トライズについて
トライズをおすすめする理由
トライズのコンサルタントを見ていただければわかると思います。トライズのコンサルタントは、英語を「学習して」身につけた経験がある人しかいません。
どんな学習が効果的で、どんな学習で自分が失敗したか、いろいろ試してきた経験をもとにアドバイスができます。
そして何より、英語学習の大変さは身をもって経験しているので、受講生様に寄り添ったサポートができます。