TEFLという英語を教える資格を持っているHiroさんに、トライズのネイティブコーチとして働くやりがいや日本人が英語力を向上させるために必要なことについてお話を伺いました。
私はフロリダ州のマイアミ出身で、父が日系アメリカ人、母はイギリス系アメリカ人です。文化の面では典型的なアメリカの家庭で育ちましたが、自分のルーツについてもっと知りたいという興味をもっていたことが日本に来た理由です。 私の故郷は非常に国際的で多様性があり、人口の77%が自宅では第二言語を話すような環境に常に身を置いていました。私のアイデンティティには、「国際性」が深く根付いているので、二か国語を併用することは、私の人生経験の中では日常の一部となっています。 私の趣味は、世界各国の料理を作ること、映画鑑賞、読書、ドライブ、旅行、そして私の子供とスポーツをすることです。いろいろな分野のトピックに興味があります。 私の人生の目的は、日本とアメリカの架け橋となることだと感じており、現在は国際的な場面での個人間のコミュニケーションの促進に取り組んでいます。私は残りのキャリアと人生の中で、国際的な教育とビジネスを続けていくつもりです。
フロリダ大学で政治学と国際関係学を専攻し、副専攻として言語学、外国語として英語を教えることを学びました。同じく、日本の文化と言語についても充分に学びました。 また在学中、オーストリアのザルツブルクでも国際関係学を学びました。 交換留学の奨学金制度を利用し、仙台の高校へ6週間通ったこともあります。兄が当時大阪で英語を教えていたので、いつか日本に戻って数年間働きながら生活してみたいということが私の夢になりました。
トライズでは、2016年の12月から、約4年間働いています。 朝・夕方・夜のプライベートレッスン、そして週末のグループレッスンを担当しています。 非常に熱心な受講生さまの英語をサポートすることができ、そのことを特権のように感じています。彼らは「本物の英会話」を経験し、国際社会の一員として活躍したいという熱意をもっています。
日本の公共教育のシステムのなかで5年間働いた後、もう充分だと感じました。勤勉な生徒に対して、英語を話したり楽しんだりする機会を与えられないような方法で教えることは、これ以上したくないと思ったのです。 トライズの哲学は、私が言語学習の上で最も重要だと思っていることと一致しています。それは、新しい友人を作り、チャンスを見つけ、プロとして成功を収めるなど、人生を楽しむために現実の世界で使える能力を開発することです。 またトライズはネイティブコーチに対し、レッスンを各受講生それぞれのニーズに合うようにアレンジする自由を与えてくれます。 これは非常に価値のあることで、全体的なストラテジーに加え、トライズがあらゆる点で他のスクールより優れたスクールであることに寄与しています。
大学生のとき、客員教授や学生に英語を指導するチューターをしていました。 大学の最終学期に、友人やアルバイト先の上司と一緒にビジネスを始める機会に恵まれました。23歳の時に、ゼネラルマネージャーとして、オーナーのサポートも受けながらレストランをオープンし、企画(マニュアル、メニュー、ルール、規定など)と、その他全てのこと(人事、在庫管理、PR、マーケティング、会計、カスタマーサービスなど)を担当しました。 この数年間の成功の後も、私はまだ日本で生活するというかつての夢を忘れられず、レストランを辞めることにしました。 ALTとしてJETプログラムを利用し、富山県で5年間過ごし、小学校や中学校の英語教育システム、また幼稚園児や退職者のためのコミュニティタイムについても直接学びました。この期間、民間のビジネス英語講師としても働き、2016年に関東へ移り、トライズでネイティブコーチとして働き始めました。
フロリダ大学でTEFLを副専攻し、ITTTでTEFL取得しています。2019年にはトライズの受講生満足度1位のグループレッスン講師として表彰されました。
私の経験から言うとトライズは受講生さまに対し、彼ら独自のスタイルにマッチするよう、パーソナライズされた方法で学べる自由を提供しています。 そのため受講生さまは効果的かつ効率的に、多くの場合これまでに経験したことがない方法で楽しく英語を教わることができます。他の英語スクールの多くは、たった一つの教育メソッドしかもっていません。 ある生徒には有効かもしれませんが、別の生徒にとってはついていけなかったり、退屈したり、落胆したりするものであったとしても、そのメソッドを変えることができず同じ授業を行います。
各受講生の要望やニーズに真剣に耳を傾け、それらを彼らの目標や能力、感受性と比較し、必要に応じてコンサルタントとも話し合います。 そして過去の似たようなケースでの経験も参考として活用することで、彼らが学び、満足し、達成の喜びを味わえるよう支援するための、最適な方法を見つけ出します。
主に私たちはお互いメールやIMS(インテグレイテッド・マネジメント・システム)を使って連絡を取り合います。 必要に応じてビデオ通話や電話でミーティングを行い(新型コロナウイルスの感染拡大前は対面でも行いましたが)、受講生を支援するためのベストな方法について話し合います。
ネイティブコーチとしての大きなやりがいは2つあります。 1つ目は、受講生が職場や社会的な場面で同僚や受講生自身も驚くような、飛躍的に成長した英語の能力を発揮できた経験を私にシェアしてくれたとき。 2つ目は、私と話している受講生から突然、流暢なネイティブレベルとも言える英語が飛び出してきたときです。これらのことが起こるとき、私は喜びでいっぱいになり、心がスキップするような感覚になります。誰かが想像を超えるほど成長していくのを支援することは、言葉では言い表せない素晴らしい気持ちになるものです。
受講生さまは自身や家族のための夢と希望をもっていて、それを叶えられるかどうかは私にかかっています。 私は、受講生さまがそれを実現できるよう最善を尽くさなければなりません。 誰かの生涯の夢の実現を支援できる仕事は決して多くありません。ですから、私は自分の仕事に誇りをもっています。
もちろん、懸命に勉強し続けることが大切ですが、英語を学ぶ方法と英語とは何かというマインドを変えることも重要です。英語は生徒をランク付けするために生まれた教科ではなく、ビジネスや社会でのチャンスへの無数のドアを開くことができる生きた言語です。 また、英語学習者は忍耐強さと、自身に対する思いやりをもつ必要があります。 そして最後に、毎日英語を学ぶことを楽しむ必要があります。 そうすれば、英語学習は単なるタスクではなく、喜びになってくれます。
ためらわず、心配せず、あらゆる小さなミスに対し考えすぎないことです。自分の心を落ち着かせて注意深く耳を傾け、前向きな姿勢で、自信をもって自分の理解を確認すること。 理解できていないのであれば分かったふりをしないことも重要です。いくつかのフィラーワード、アクティブリスニングのテクニック、会話に入っていく方法を学びましょう。失敗は恐れないでください。 ” Please” や” Thank you” など、礼儀正しい英語を使ってください。 親切であり、自信と勇気をもってください。 完璧な英語であることは、上品な英語であることほど重要ではありません。ともに頑張っていきましょう。
正直なところ、言語学習は一生涯続く旅です。ですがトライズのようなプログラムは、受講生が100%努力し心を開いてくれる限り、日本における典型的な英語の生涯学習以上の機会と意味を提供します。 日本の典型的な英語学習は、多くの生徒にとっては間違ったやり方だと思います。 トライズなら、あなたを正しい道に導き、目標に向けて走らせることができます。
私が先日聞いた出来事です。受講生の一人が、アメリカ企業の約20人のメンバーとzoomミーティングを行ったときのことを話してくれました。メンバーは皆英語のネイティブスピーカーで、彼女が唯一の日本人でした。 そのミーティングはトレーニングセッションとして、まず3つのグループに分かれて行われました。彼女は自分のグループでの会話を100%理解できたわけではありませんが、問題なく全体的な内容を理解することができました。自信をもって参加し、アクティブリスニングをし、必要に応じて会話に割って入ることもできたそうです。 3つのグループがメインのミーティングに戻ったとき、グループごとに話し合いの結果をシェアすることになり、彼女はグループの発表者に志願しました。誰が最初に発表したいかを尋ねられ、彼女が手を挙げたそうです。 彼女はそのミーティング内で唯一の日本人であり、英語が母国語でない唯一のメンバーです。そういった状況にもかかわらず、彼女は準備がない状態でもプレゼンテーションをやり遂げ、誰もが彼女の話を理解して拍手を送りました。 彼女は、英語は完璧ではなかったけれど、うまくミーティングに参加する能力は完璧だったと話してくれました。 そして、1年前にはこのように積極的に参加することは決してできなかったし、そのようなミーティングで起こっていることを理解することさえできなかったと言っていました。この1年でこれほど遠くまで来れたことが、まだ信じられないとも話していて、彼女は私に感謝してくれました。このようなストーリーを、私はいつも大切にしています。
世界は否定論者であふれていて、そのうち最も強く主張してくる者は、実は私たち自身の頭の中にいることも多いです。 どうか、あなたが自身の目標を達成できると信じ、毎日勉強に励んでください。そして、毎日の楽しみになるような英語でできることを見つけ、忍耐強く、自分に優しくしてください。 トライズのコーチやコンサルタントを含むメンターからのフィードバックに心を開き、練習を重ねてください。 そして、もしより良いと感じる方法があれば、そちらに進んでぜひ新たなことを試しましょう。 過去のネガティブな経験や失敗は、学びへと変えていきましょう。深刻になりすぎず、間違いのなかにもユーモアを見つけましょう。間違いはチャンスです。 決して諦めず、無理だと言わないでください。これは、英語で成功するための公式のひとつです。
ネイティブ・コーチ コンサルタントインタビュー
英語は失敗してもOKだからシャイにならず、自分の能力に自信を持つように。
トライズはあなたの未来への投資だと考えてください。
他の英会話スクールの多くは、たった一つの教育メソッドしかありません。
受講生のために、私のこれまでの経験をつぎ込める柔軟性がトライズにはあります。
挫折を経験したから分かる、嘘のなさ。
受験英語と「使える英語」は全く違う。
留学を経験せずに、英語習得に成功。
貴重な時間を無駄に使って欲しくない。
トライズの専門家が英語学習のお悩みや目標をヒアリングし、 あなたに合った学習法をご提案します。
トライズのご検討前に、まずは英語コーチングの専門家による無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 ご入会の検討時にはお申込み方法等もご説明しますが、無理な勧誘はいたしません。 英語コーチングの専門家がご提案する学習法を、今後の英語学習や英会話スクール選びのご参考としてください。
本気で英語を身につけたい方、ぜひトライズの無料カウンセリングを受けてみてください。 英語コーチングの専門家が、あなたのゴールを達成するために最適な学習法をご提案します。
※2021年9月実施の無料カウンセリング参加者52名のアンケート結果
あなたの英語学習の悩みや英語学習の目標、現在の英語力などをしっかりお伺いします。
第二言語習得論に基づき、英語を話せるようになるメカニズムを解説いたします。
あなたの目標や課題、現在の英語力に合った、最適な学習プランをご提案します。
トライズで主に使用している英語教材の中から、あなたに合ったものをご紹介します。
トライズの無料カウンセリングは、スクール or オンラインをご自由に選択可能。 いずれも、3ステップでかんたんにお受けいただけます。
こちら のWEBフォームでセンター/日時をお選び、ご予約ください。 ※東京/横浜/大阪/名古屋のスクールもしくはオンラインから選択可能。
当日、ご予約のスクールにお越しください。 ※オンラインで受ける場合は、ご予約後にメールで送られてくるURLにアクセス。
英語コーチングの専門家が、あなたの英語学習の悩みや目標をヒアリング。 その結果に基づき、あなたに合った英語学習法 / 教材などをご提案いたします。
1分で 完了
専用のWEBフォームで空き状態を確認しながら、 1分で簡単にご予約いただけます。
当日のご予約はお電話で
0120-961-406
(月~金)10:00~18:00
WEBからのお問い合わせ