プリスクールとは?インターナショナルスクールとの違いや通うメリット・デメリットまとめ
「私は英語が話せないけど子供には英語が話せるようになってほしい!」という思いでプリスクールについて調べている方も多いのではないでしょうか?
子供への英語教育方法は、プリスクール、インターナショナルスクール、通信教材など複数の選択肢があり、どれを選べばいいのか分かりませんよね。
そこで今回は、プリスクールとは何なのか、インターナショナルスクールとの違い、プリスクールに通うメリット・デメリットについて解説します。
記事を最後までチェックすれば、あなたのお子さんがプリスクールに通うべきか否かが明確になりますよ。
目次
プリスクールとは?
プリスクールとは、未就学児に対して英語を使って保育を行う施設です。
「子供に小さい頃から英語に触れてほしい」と考えている保護者が、幼稚園や保育園の代わりに通わせることのできる施設です。
プリスクールでは全ての時間を英語で過ごすとは限らず、学年が上がるに連れて英語を使うタイプ、日本語と英語を両方使うタイプ、英語しか使わないタイプのプリスクールがあります。
「プリスクール」という言葉は本来「幼稚園」を指す言葉なのですが、日本では「子供に英語教育を行う施設」として使用されています。
通う曜日や時間はプリスクールによってバラバラです。
例えば週2日しかないプリスクールもあれば、週5日あるプリスクールもあります。また17時まであるプリスクールもあれば、昼ごろまでのプリスクールもあります。
プリスクールとインターナショナルスクールの違い
プリスクールとよく比較されるのがインターナショナルスクールです。
「どちらも子供が英語を学ぶ施設だということは知っているけれど、違いはよく分からない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、プリスクールとインターナショナルスクールの主な違いを、簡単にまとめました。
プリスクール | インターナショナルスクール | |
対象 | 英語を学ぶ日本の子供 | 日本に住む外国の子供
英語を学ぶ日本の子供 |
年齢 | 未就学児 | 幼稚園〜高校 |
プリスクールは、日本人の子供と、日本人&外国人の先生ですが、インターナショナルスクールには外国の子供も通っています。学費はどちらもそれほど変わりません。
インターナショナルスクールに通うメリット・デメリットについては、以下の記事で詳しくまとめています。
関連記事:インターナショナルスクールのメリット・デメリット、後悔する理由まとめ
プリスクールに通うメリット
プリスクールに通うメリットは以下の3つです。
- 英語の音を聞き取れるようになる
- 英語への抵抗がなくなる
- 多様性が身に付く
それぞれ詳しく見てみましょう。
英語の音を聞き取れるようになる
プリスクールに通い、小さい頃から英語に触れることで、英語ならではの音を聞き取れるようになります。例えばLとRの区別などです。
英語の音の聞き分けは、大人になってからでも鍛えられるのですが、かなりの苦労を要します。
またこれらの音を自身で発音できるようにもなります。ネイティブレベルの発音を習得したいのであれば、幼少期に英語に触れるしかありません。
大人になってからある程度の発音は身についても、ネイティブと同レベルの発音を身に付けることは不可能です。
「そもそもネイティブレベルの発音ができなくても英語は通じるから問題ない」という考え方もできます。しかしネイティブレベルの発音を習得させたいと考えるのであれば、幼少期から子供をプリスクールに通わせるべきです。
英語への抵抗がなくなる
学校の授業を思い返してみると、英語に抵抗がある状態で英語を学んでいる子供たちが多かったのではないでしょうか。
音読をするときに恥ずかしがったり、ALTと話すときにオドオドしてしまったりといった形です。
プリスクールに通い幼少期から英語に囲まれた環境で過ごすことで、日本人にありがちな英語への抵抗を排除できます。
英語は座学だけでなくとにかく使ってみることが大切です。プリスクールでの経験が、その後の子供の英語学習にも活きてきます。
多様性が身に付く
プリスクールには、様々な国籍の先生が在籍しています。アメリカやイギリスのみならず、インドやフィリピンの先生がいるところも。
またプリスクールでは、日本国外のイベントを祝ったりします。幼少期にこういった経験を積むことで、多様性が身につきます。
プリスクールに通うデメリット
プリスクールに通うデメリットは以下の2つです。
- 学費が高い
- プリスクールに全てお任せできるわけではなく、保護者のサポートも必要
それぞれ詳しく見てみましょう。
学費が高い
プリスクールの学費は、年間100万円以上かかることが一般的です。幼稚園や保育園と比べると、4倍以上学費に差があります。
よってある程度資金的な余裕がなければ、そもそも子供をプリスクールに通わせることはできません。
またプリスクールに通う際は、学費に加えて、イベント時にかかる費用や保護者との付き合いなどでかかる費用のことも考慮に入れておく必要があります。
プリスクールに全てお任せできるわけではなく、保護者のサポートも必要
「プリスクールに通わせれば子供の英語教育は全て解決!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし実際には、保護者のサポートも必要です。例えば子供と英語で話したり、英語の知育玩具や絵本を用意したりなどです。
もちろん子供がプリスクールに通えば、自宅ではできない体験ができます。また様々な人と英語でコミュニケーションを取ることで、スピーキング力のアップにもつながるでしょう。
英語圏の子供たちは、幼稚園でも自宅でも四六時中英語に触れています。日本で生活をする以上日本語も必要ですが、自宅でも英語に触れられる環境を整えてあげることが大切です。
子供の英語教育には保護者の英語力も重要!?
「私は英語が全くだから、子供こそは!」との思いで、子供をプリスクールに通わせようか悩んでいる方も多いでしょう。
しかし子供の英語教育には、保護者の英語力も欠かせません。とはいえ保護者が英語ペラペラである必要はありません。ただし「簡単な英会話はできる」くらいの英語力はあった方がいいです。
子供をプリスクールに通わせるまでにまだ時間があるのなら、この機会に英語を学んでみてはいかがでしょうか。社会人になってからの英語学習は、中学・高校生の頃のものより効率的に進められますよ。
また社会人の英語学習には、独学ではなく英語コーチングがおすすめです。詳しくは以下の記事で解説しています。
まとめ
プリスクールとは何なのか、インターナショナルスクールとの違い、プリスクールに通うメリット・デメリットについて解説しました。
プリスクールのメリット・デメリットを再度まとめると以下の通りです。
メリット | デメリット |
|
|
本記事で解説した内容を参考に、子供をプリスクールに通わせるべきか否か、じっくり考えてみましょう。
また子供に英語が話せるようになってほしいのであれば、保護者の英語力も欠かせません。
インターナショナルスクールに通わせたい保護者向けおすすめ英語対策コース
英語コーチングスクールのトライズでは、忙しい社会人や主婦(主夫)の方でも、インターナショナルスクールでのコミュニケーション・面接・行事等にも対応できる英語力を身につけることができる「TORAIZインターナショナルスクール対策英語コース」を提供しています。3か月でインターやプリスクールでの英語対応をできるようになりたいという方にはおすすめです!
トライズでは、無料カウンセリング(オンライン可能)を実施していますので、ご興味のある方はまずは英語コーチングTORAIZ(トライズ)の公式サイトから無料カウンセリングにてご相談ください。
▶「TORAIZインターナショナルスクール対策英語コース」の詳細を見る
またトライズには1年間で1000時間の勉強時間を確保できる英語習得のホールパッケージプログラムを提供しています、ビジネス英語が必要なビジネスパーソンに支持されています。。
少しでも興味がある方は、無料カウンセリングをお試しください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。