コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語教材
  3. TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

英語教材

2021.2.8

  • facebook
  • twitter

金のフレーズは、数あるTOEIC単語帳の中で、最も知名度が高くて人気のある単語帳の一つです。

金のフレーズでは、TOEICを効率的に攻略するための数々の工夫が施されています。しかしそれをうまく活用できるかどうかは、学習者次第です。

そこで本記事では、以下の内容について解説します。

  • 金のフレーズがTOEICに効果的な3つの理由
  • 金のフレーズの使い方
  • 金のフレーズを使って勉強するときの注意点

金のフレーズの正しい使い方を知って、TOEIC単語の攻略を目指しましょう。

目次

  • 1 金のフレーズがTOEICに効果的な3つの理由
    • 1.1 TOEICに出題された単語のみが収録されている
    • 1.2 TOEIC初心者から上級者まで使える
    • 1.3 英語にブランクがある方でも安心
  • 2 金のフレーズの使い方
    • 2.1 覚えている単語と覚えていない単語に仕分けする
    • 2.2 覚えていない単語は注釈や例文を見ながら学習する
  • 3 金のフレーズを使って勉強するときの注意点
    • 3.1 まずは和訳から学習する
    • 3.2 一度に多くの単語に目を通す
    • 3.3 復習を欠かさない
  • 4 まとめ
  • 5 短期間でTOEICスコアを上げるにはトライズがおすすめ!

金のフレーズがTOEICに効果的な3つの理由

金のフレーズがTOEICに効果的な理由は3つあります。

TOEICに出題された単語のみが収録されている

金のフレーズには、実際にTOEICに出題された単語しか収録されていません。またその中でも、頻出単語ばかりを集めて収録しています。

金のフレーズの著者であるTEX加藤氏は、これまでに80回以上TOEICを受験しています。TOEIC受験が終わるたびに近所のカフェに直行し、出た問題や単語をメモに書き残していたそうです。

その時に集めた単語のデータをまとめた「TEXファイル」を元に、金のフレーズは作られています。TOEICは問題用紙の持ち出しが許可されていないので、TOEIC80回以上のデータが詰まったTEXファイルは貴重です。

いくら単語を勉強して英語力を高めても、それがTOEICに出題されなければ意味がありません。金のフレーズでは本当に頻出の単語ばかりが収録されており、効率的です。

TOEIC初心者から上級者まで使える

金のフレーズには、TOEIC600〜990点レベルまでの単語が合計1000単語収録されています。単語は以下のようにレベル分けされて収録されています。

  • 600点レベル 助走の400語
  • 730点レベル 加速の300語
  • 860点レベル 飛躍の200語
  • 990点レベル 頂点の100語

TOEICを初めて受験する方がまず目指すスコアが600点です。600点はTOEICのほぼ平均に位置するスコアです。金のフレーズを1冊持っておけば、TOEIC初心者から上級者の範囲まで単語をカバーできるので、スコアが伸びるたびに参考書を買い直す必要もありません。

関連記事:TOEIC平均点まとめ!学生・社会人それぞれ解説

英語にブランクがある方でも安心

金のフレーズは英語学習にブランクがある方にも安心です。特に社会人の方の中には「学生以来一度も英語学習をしていない」という方も多いのではないでしょうか。

金のフレーズは、TOEIC600点レベルからの単語が収録されています。しかしTOEIC600点レベルでも、実際に学習してみると難しく、英語学習のブランクがある方にとっては、ほとんど分からない可能性もあります。

しかし金のフレーズでは、そんな方のために、TOEIC600点未満の基礎的な単語を200個集めたファイルを無料でダウンロードできます。

基礎単語200Words

金のフレーズを購入していなくても、上記リンクから閲覧できるので、まずは基礎単語200Wordsを試してみて、ある程度わかるようであれば金のフレーズを購入してみましょう。

金のフレーズの使い方

金のフレーズはTOEIC単語帳の中でも非常にシンプルです。単語と訳、例文とTipsが簡潔にまとめられています。そんな金のフレーズの効率的な使い方についてまとめました。

覚えている単語と覚えていない単語に仕分けする

金のフレーズには全部で1000単語収録されています。しかし1000単語全てを1から学習する必要はありません。覚えている単語まで学習してしまうのは、時間の無駄です。「せっかく単語帳を購入したのだから、全部解かないともったいな」という考えは間違いです。

まずは覚えている単語と覚えていない単語に分けて、覚えていない単語には、チェック欄に印をつけておきましょう。そうすることで、自分が本当に学ぶべき単語だけを効率的に学習できます。

覚えていない単語は注釈や例文を見ながら学習する

覚えいている単語と覚えていない単語への仕分けが完了したら、覚えていない単語のみを学習していきます。

そうすることで、覚えている単語を学習することによる、無駄な時間を避けることができます。そしてその時間を、覚えていない単語を覚える時間に費やすことができます。

単語を覚える際は、金のフレーズの注釈や例文をみながら学習しましょう。特に注釈には、TOEICで使えるテクニックやどのパートで出題されやすいかなどが記載されています。よりTOEICに特化した単語学習が可能です。

金のフレーズを使って勉強するときの注意点

金のフレーズを使って学習するときの注意点を3つまとめました。これら3つの注意点を意識しないと、学習効率は一気に落ちてしまいます。

まずは和訳から学習する

金のフレーズを使って学習するときは、まずは和訳から学習しましょう。なぜならTOEICで求められるのは、英訳力ではなく、和訳力だからです。英検や他の試験のように、英作文をするような問題は、TOEICでは一切出題されません。

英語を習得するには、和訳と英訳両方を覚えなければなりません。しかし効率的にTOEICのスコアを上げることだけを考えれば、和訳に絞った学習がベストです。

金のフレーズでは以下画像のように、英語部分のみ赤シートで隠せるようになっています。しかし英語部分ではなく日本語部分を紙切れなどで隠して、日本語訳が出てくるように学習するのがおすすめです。

綴りの練習は不要です。TOEICはマークシート式の試験なので、綴りが書けるかどうかの能力は一切問われませんよね。

一度に多くの単語に目を通す

金のフレーズを使って英単語を学習するときは、一度に多くの単語に目を通すようにしましょう。英単語学習をする際に「1日10単語ずつ覚えよう。そうすれば1ヶ月後には300単語覚えられているはずだ」と考える方がいます。

しかし1日10単語ずつ覚える学習方法は、おすすめできません。なぜならその日は単語を覚えられても、数日後には忘れてしまうからです。1ヶ月後には、最初の1〜2週間で学んだ単語はほとんど忘れてしまっているはずです。

1日で単語を覚える必要はないので、1日でできるだけ多くの単語に触れることを心がけましょう。おすすめは1日50単語もしくは100単語です。例えば1週間毎日単語1〜100に目を通すなどして、少しずつミルフィーユのように知識の層を積み重ねていくことが大切です。1日で覚えようとする必要はありません。

復習を欠かさない

金のフレーズで単語を学んだ後は、復習を欠かしてはいけません。一つ前の項目で50単語や100単語まとめて目を通す学習方法をおすすめしました。

例えば単語301〜400に到達した時にも、数週間に1回は1〜300の単語を復習する時間を設けましょう。そうすることで、忘れかけていたところを再び記憶に留めることができます。

まとめ

金のフレーズの使い方や使用時の注意点について解説しました。金のフレーズはTOEIC初心者から上級者まで使えるおすすめのTOEIC単語帳です。

金のフレーズがあれば、TOEIC単語帳を何冊も書い直す必要はありません。また頻出単語から順に掲載されているので、効率的に学習ができます。

うまく使いこなして、TOEIC単語を攻略しましょう。まずは無料で閲覧できる基礎単語200Wordsにて、自分の英単語力を確認してみてください。

短期間でTOEICスコアを上げるにはトライズがおすすめ!

トライズTOEIC対策スクール

毎日学習しなければならないと分かっていても、自分をコントロールして毎日学習を継続するのは難しいです。そこでおすすめなのがトライズのTOEIC対策プログラムです。

「トライズ」では2ヶ月間のTOEIC専門コーチングカリキュラムが用意されています。短期間でTOEICスコアを上げて、キャリアアップや就職に役立てたいという方は、独学よりもトライズをおすすめします。

2か月で約2000単語を覚え、TOEICスコアアップに必要なリスニング力や速読力も鍛えることができます!

無料カウンセリングも行っています。以下より詳細をご確認ください。

>

トライズ公式サイトへ

 

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉沢伸章さんの画像

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 【超簡単】英単語の勉強方法5ステップとコツ3つ【大学受験を控えた高校生〜社会人まで】

    英語教材

    2021.9.24

  • キクタンTOEIC SCORE600の特徴と効率的な使い方まとめ

    英語教材

    2021.3.11

  • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!

    ビジネス英語

    2020.8.17

  • DeepL拡張機能の使い方と英語学習への活かし方まとめ

    英語教材

    2022.1.31

  • 【基礎英文法を学ぶ参考書】「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」の使い方・口コミ!

    英語教材

    2021.2.18

  • 【瞬間英作文】どんどん話すための瞬間英作文トレーニングの効果的な使い方3つ

    英語教材

    2021.1.8

  • 英語日記がスピーキング上達に役立つ3つの理由

    ビジネス英語

    2021.7.8

  • 英検準2級のレベルは?合格点や合格率、TOEIC換算スコアを解説

    英語試験

    2022.3.14

  • 新年の挨拶は英語で何と言う?今すぐ使える英語表現を一覧で紹介!

    英語教材

    2021.12.13

  • 写真は英語で何て言う?pictureとphotoの違いについても徹底解説!

    英語教材

    2021.12.17

  • 「旅行」「旅」は英語で何と言う?「travel」「trip」「journey」の違いを解説

    英語教材

    2021.11.26

  • 国連英検ってどんな資格?TOEIC・英検との違いは?簡単にわかりやすく解説!

    英語試験

    2021.12.9

  • 「kind of」の意味と使い方を徹底解説!実はネイティブはこう使っている!

    英語教材

    2021.9.14

  • 【今日から使える】英語の相槌一覧表!今すぐ使えてネイティブ受け抜群の相槌を厳選してご紹介!

    英語教材

    2021.9.8

  • 「数字」を英語で表現できますか?日本人がつまづきやすい表現もわかりやすく紹介!

    英語教材

    2021.8.10

  • 【初心者から上級者まで】ディクテーションおすすめアプリ3選

    英語教材

    2021.9.9

  • 英語の発音ルールを簡単に解説!【初心者向け】

    英語教材

    2021.7.28

  • VERSANTスコアはTOEICに換算するとどのくらい?それぞれの違いも解説

    英語試験

    2021.7.2

  • 英語の自動詞と他動詞の違いって?知らない人はこんなにも損をしていた!

    英語教材

    2021.6.12

  • VERSANTの日本人平均点は38点!海外赴任などのスコア目安を紹介

    英語試験

    2021.4.19

  • 英語の勉強って結局どの本を買えば良いの?社会人の脱・初中級者に必要な参考書まとめ

    英語教材

    2021.3.24

Related Methods 関連する勉強法

  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • 単語暗記
  • 英単語
  • 英語学習
  • 英語試験
  • 金のフレーズ

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAIZ[トライズ]

Methods トライズの勉強法

  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • SDGs
  • TED
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • ネイティブ講師
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外旅行
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      
  • 法人向け英語研修
  •      
  • 【法人】導入事例ダウンロード

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.