比較は英語で何と言う?3つの表現パターンと「比較級」「最上級」のルール・単語一覧
「あの商品の方が安い」「このやり方の方が早い」というように、何かを比べてものごとを判断するということはよくありますよね。
日本語では「~の方が」や「~よりも」といった言葉を加えて表しますが、英語では、faster、more slowlyというように、形容詞や副詞の形を変えて表現をします。
こちらは、そんな比較表現のルールについて詳しくまとめた記事です。またルールだけでなく、日常会話でよく使われる表現も一覧でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
本記事でわかること
- 比較を意味する英語
- 原級、比較級、最上級とは
- 比較級、最上級のルールと単語
目次
「比較」を表す英語と使い方
はじめに「比較」にあたる英語をご紹介します。英語で比較は、comparisonといいます。withやtoを使って、「~との比較」と言うこともできます。
- There is a comparison with other items. Let’s take a look at it.
(ほかの商品との比較があります。そちらを見てみましょう。)
動詞は、compareです。compare A and B「AとBを比べる」という使い方や、withもしくはtoを使ってcompare with/to A「Aと比べる」という使い方がされます。
似たようなものを比べるときはcompare with、異なるものを比べるときはcompare toを使います。
- Let me compare these two reports.
(これらの2つのレポート比較させてください。) - We should compare the results of our research with those of other research.
(わたしたちのリサーチの結果とほかのリサーチの結果を比べるべきだ。) - Compared to other products, this earphone sounds better.
(ほかの製品と比べると、このイヤホンの方が音がいい。)
日本語でもよく「比較的」といった表現をしますが、英語ではcomparativelyもしくはrelativelyを使います。
- The unit is comparatively easy to install and operate.
(装置の取り付け、作動は比較的簡単です。) - Relatively speaking, the deal is not so bad.
(比較的にいうと、そんなに悪い取引ではありません。)
そのほか、文頭においてby comparison「比較すると」という表現も使います。in comparison withもよく使われる表現ですので、あわせて覚えておきましょう。
- By comparison, the expenditure on research and development has increased.
比較すると、研究開発費が上がっています。 - Their service is way faster in comparison with
彼らのサービスは、私たちのサービスと比べるとかなり早いです。
比較の英語構文と3つの表現パターン一覧
上では、「比較」とは英語で何というかをご紹介しました。ここからは、比較するときに使われる英語表現をご紹介したいと思います。
まず、英語で比較を表すときは、形容詞・副詞の形が変わります。これを比較変化(comparison)といいますが、この比較変化には、原級(positive degree)、比較級(comparative degree)、最上級(superlative degree)の3つがあります。
原級(positive degree)
原級とは、形容詞・副詞が変わらない形をいいます。2つのものを比べてその程度が同じ場合に使われ、「~と同じくらいだ」「~ほどではない」といった表現になります。
as ~ as
as ~ asは、「と同じくらい~だ」という表現です。「A is as (形容詞の原級)as B」という形を取ります。
- Listening is as important as speaking in conversation.
(会話では、聞くことは話すことと同じくらい大切だ。) - The quality of our goods is as good as I think the problem is our marketing.
(商品の質は彼らのものと同じくらい良い。問題はマーケティングにあると思います。)
またasの前に数字を置くと、倍数を表すこともできます。
- The conference room is twice as large as
(わたしたちの会議室の2倍の広さはありますよ。)
not as ~ as
not as ~ asは、「ほど~ではない」という意味になる表現です。「A is not as (形容詞の原級)as B」という形になります。
- The job of waiting tables is not as easy as it looks.
(ウエイターの仕事は見かけほど楽ではない。) - Remote work was not as easy as I thought.
(リモートワークは思ったより簡単ではなかった。)
またasの代わりにsoを使うこともできます。強調の気もちを表すときに使います。
- Working in tech is not so great as it sounds.
(テクノロジーで働くのは、そんなにいいものではない)
原級を使った構文一覧
・ as ~ as possible「できるだけ~」
・ as ~ as any「どれにも劣らず~」
・ as ~ as ever「相変わらず~」
・ not so much ~ as …「~よりむしろ…」
・ not so much as ~「~さえしない」
・ as good as ~「ほとんど~も同様だ」
比較級(comparative degree)
続いては、比較級のご紹介をしたいと思います。比較級とは、2つのものを比べてその程度がどう異なるかを比較する表現で、形容詞・副詞の形を変えて使います。「よりも~」「より~ではない」といった表現です。
-er than
2つのものを比べるときは、形容詞・副詞にerをつけます。A is -er than B「AはBよりも~」といった使い方をします。
- Buying new equipment is cheaper than fixing the old one.
(新しい機器を買うほうが、古いものを修理するより安い。) - EMS is faster than Airmail by approximately 2 days.
(EMSのほうが航空便よりも2日ほど早い。)
また、副詞にerをつけることもできます。「より~に…する」という表現です。
- She works harder than other coworkers.
(彼女は他の同僚よりも熱心に働きますね。) - They shipped the item earlier than I thought.
(商品を思ったより早く送ってくれた。)
more ~ than
形容詞・副詞が2音節以上から成る場合は、erではなくmoreを使います。A is more ~ than B「AはBよりも~」といった使い方をします。
- Hiring temporary staffs is more expensive than hiring full-time employees.
(派遣社員を雇うのは、正社員を雇うよりも高い。) - Finding a job has been more difficult than the past.
(昔より仕事を探すのは難しくなっている。)
副詞もおなじく、moreを前に置いて使います。
- In order to increase sales, we need to response to inquires more quickly.
(売上を上げるため、問い合わせに対してより早く対応する必要があります。)
less ~ than
lessを使うと「ほど~でない」と表すこともできます。A is less ~ than B「AはBほど~でない」という言い方をします。
- Current knowledge is less important than an ability to learn quickly.
(現在の知識は早く学べる能力があれば、さほど重要ではないです。) - Green tea is less popular than coffee in the United States.
(アメリカではコーヒーほどの人気は緑茶にない。)
比較級を使った構文
・ the 比較級, the 比較級「~すればするほどますます」
・ no more than ~ 「~にすぎない」
・ more and more「ますます」
・ more or less「多かれ少なかれ」
・ no less than ~「~に劣らない」
最上級(superlative degree)
最上級は、3つ以上のものを比べて、最も程度の高いと表すときに使います。「最も~だ」といった表現です。
the -est
最上級は、形容詞にtheとestをつけて表します。A is the -est は「Aは最も~だ」といった言い方をします。
- This is the cheapest product of this kind on the market.
(これはこの種の市場で最も安い製品です。) - 30th is the busiest day of the month for our department.
(30日は私たちの部署にとって、月のなかで最も忙しい日です。)
またこの用法では、one of the -est「最も~のひとつ」や、the second -est「2番目に~」という使い方もできます。
- This is one of the finest products on the market.
(市場のなかで最も上質な製品のひとつです。) - Product AAA is the second best-selling product in this company.
(AAA製品は、この会社で2番目に売れている製品です。)
the most ~
the most ~は、おなじく「最も~だ」という意味になります。2音節以上の語は、estの代わりにthe mostを使います。
- We consider that communication is the most important part of our business.
わたしたちのビジネスおいて、コミュニケーションが最も大切な要素だと考えております。 - We strive to become the most reliable business partner.
最も信頼されるビジネスパートナーになれるよう努力いたします。
原級、比較級、最上級の英単語一覧
それでは最後に、原級、比較級、最上級の単語をまとめてご紹介したいと思います。使い分けにはルールがあり、単語の音節に関係します。
こちらでは、そのルールとよく使う単語をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
使い分けのルール
・ 1音節の語はer/ est をつける
・ 2音節、3音節以上は、more / mostをつける
・ er / y / le / ow で終わる2音節はer/ est をつける(happy、early)
・ 子音字+yで終わる語は、y を i に変えて er/ est をつける(easy → easier)
・ e で終わる語は、e をとって er / est をつける(large → larger)
・ 1母音字+1子音字で終わる語は、子音字を重ねて er / estをつける(hot → hotter)
er / estを使う単語一覧
原級 | 比較級 | 最上級 |
big | bigger | biggest |
busy | busier | busiest |
clever | cleverer | cleverest |
early | earlier | earliest |
easy | easier | easiest |
fast | faster | fastest |
fine | finer | finest |
happy | happier | happiest |
hot | hotter | hottest |
large | larger | largest |
nice | nicer | nicest |
poor | poorer | poorest |
rich | richer | richest |
sad | sadder | saddest |
safe | safer | safest |
slow | slower | slowest |
small | smaller | smallest |
tall | taller | tallest |
wide | wider | widest |
wise | wiser | wisest |
more / mostを使う単語一覧
原級 | 比較級 | 最上級 |
active | more active | most active |
beautiful | more beautiful | most beautiful |
boldly | more boldly | most boldly |
careful | more careful | most careful |
carefully | more carefully | most carefully |
dangerous | more dangerous | most dangerous |
difficult | more difficult | most difficult |
dynamic | more dynamic | most dynamic |
easily | more easily | most easily |
expensive | more expensive | most expensive |
famous | more famous | most famous |
fluently | more fluently | most fluently |
happily | more happily | most happily |
honest | more honest | most honest |
important | more important | most important |
precious | more precious | most precious |
quickly | more quickly | most quickly |
selfish | more selfish | most selfish |
slowly | more slowly | most slowly |
useful | more useful | most useful |
不規則に変わる単語一覧
原級 | 比較級 | 最上級 |
good | better | best |
well | better | best |
bad | worse | worst |
many | more | most |
much | more | most |
little | less | least |
まとめ
こちらでは、比較の言い方、そして比較表現のルールについていろいろとまとめました。単語によってerを使ったり、moreを使ったりといくつものルールがありますが、それほど複雑ではありません。英語で何かを比べたいというときは、ぜひこちらで紹介した内容を参考にしてみてください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。