「夏休み」や「夏季休暇」を英語で言えますか?外国人が使う表現を例文付きで紹介
「夏休み」や「夏季休業」を英語で表す場合、「Summer Vacation」が使えます。
7月の後半になると多くの小学校〜高校が夏休みに入りますし、お盆が近づくと社会人にも夏季休暇があり、それに合わせてお店や会社も夏季休業に入りますよね。
英語を話す外国人は、こうした「夏休み」や「夏季休暇」を英語で言う時に、「Summer Vacation」以外にも色んな表現を使います。
この記事では、「夏休み」や「夏季休暇」を表す英語表現を例文付きで紹介します。
例文付きで紹介することで、具体的な使い方に触れて英語表現のイメージを掴んでいただき、丸暗記に頼らない学びを期待できるからです。
この記事を読み終わる頃には、英語を話す外国人が使う色んな「夏休み」や「夏季休暇」について聞き逃すことがグッと減るだけでなく、あなたご自身も適切に使い分けられるようになるのでぜひ最後まで読んでください。
目次
夏休み・夏季休暇を表す英語表現
「夏休み」や「夏季休暇」を英語で言うには、以下の英語表現が使えます。
Summer Vacation
「夏休み」や「夏季休暇」の英語表現として、日本人が真っ先に思い浮かべやすいのが「Summer Vacation」でしょう。
Summerは「夏」を意味し、Vacationは「休暇」を意味するので、「夏の休暇→夏休み、夏季休暇」となるわけですね。
学生たちの「夏休み」にも、社会人の「夏季休暇」にも使える表現です。
Summer Vacationは主にアメリカ英語が話される国や地域で広く使われています。
例文↓
- Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.
夏休み期間には、旅行者が軽井沢へ押し寄せた。 - The students were all looking forward to summer vacation.
その学生は夏休みが来るのをいつも楽しみにしていた。 - Please enjoy fulfilling summer vacation with careful attention to heat attack and water accidents!
皆様も、熱中症や水難事故などに注意して、充実した夏季休暇をお過ごしください!
【補足】「Vacation」の意味について
「休暇」の意味で浸透している「Vacation」ですが、元々は「空き」を意味する「Vacant」に由来しています。
なので、アパートや土地の「空き」の意味で使われる場合もあります。
Vacationが「休暇」の意味で使われる場合は、「日にちの空き=休暇」というイメージで使われているわけですね。
Summer holidays
Summer Holidaysも「夏休み」や「夏季休暇」を意味する英語表現です。
Summerが「夏」、Holidayが「祝日」や「お休みの日」を意味するので「夏のお休みの日=夏休み、夏季休暇」となるわけですね。
前述した「Summer Vacation」がアメリカ英語で話されているのに対して、「Summer Holidays」はイギリス英語で使われます。
例文↓
- I’ll have exams right after the summer holidays.
夏休みが終わったらすぐにテストがあります。 - There are also special limited timetables in operation during the summer holidays.
夏期休暇の時期にも間引き運行が実施されます。 - Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.
20代女性の多くが、夏休みに海外へ行く計画をする。
関連記事:「旅行」「旅」は英語で何と言う?「travel」「trip」「journey」の違いを解説
Summer break
Summer VacationやSummer Holidaysの他に、「Summer Break」と言って「夏休み」や「夏季休暇」を表すこともあります。
Breakには「壊す」の他にも「息抜き」の意味で使うことがあるからですね。(Take a break=一息つく など)
Summer VacationやSummer Holidaysが「まとまった休み」を表すことが多い中で、Summer Breakは「2〜3日の短い休暇」を表す傾向があります。
Breakのイメージが「ちょっとした休憩」だからです。
英単語のイメージから、使い方を連想できると、丸暗記に頼らずに英語表現が身につきやすいですよ。
例文↓
- I barbecued during the summer break.
私は夏休みにバーベキューをした。 - I used my summer break to visit relatives.
夏季休暇を使って親戚の家を訪れた。 - Please contact me if there are any problems during the summer break.
夏休みの間に問題があったら連絡して下さい。
関連記事:「有給休暇」を英語でなんて言う?ネイティブが使う自然な表現も例文付きで紹介
関連記事:「実家に帰る」や「帰省する」は英語で何と言う?英語ならではの感覚の違いも紹介!
関連記事:「休憩」って英語でなんて言う?細かなニュアンスごとに例文付きで詳しく紹介
「会社やお店」が夏休み・夏季休暇を取る時は英語で?
ここまではご自身が会社を休む「夏休み」や「夏季休暇」の表現をお伝えしました。
本項ではお休みするのが「人」ではなく「会社」や「お店」などが夏休みに入るときの英語表現をお伝えします。
Close
「会社」や「お店」がお休みをする場合には「Close」が使えます。
日本語でも「お店が”閉まる”」と言うイメージで、英語でも「Close」が使えるわけですね。
例文↓
- Our company will be closed from August 10 to 18 due to summer vacation.
夏季休暇のため、当社は 8 月 10 日から 18 日まで休みとなります。 - Most shops are closed during the summer holidays.
夏休みにはほとんどお店が閉まっちゃうんだよね
Recess
Closeの他に「お休み」の意味の「Recess」が使われることもあります。
Recessには「休会する、休廷する」などの「イベント事が」休みになるニュアンスがあるので、「会社やお店側が」お休みする時に使われるイメージです。
例文↓
- The shop will be in recess for the summer vacation.
お店が夏季休業になります。 - Our company will be in summer recess between Aug. 1 and Aug. 16.
当社は 8 月 1 日から 8 月 16 日を夏季休業とさせていただきます。
関連記事:ゴールデンウィークを英語でなんと言う?GoldenWeekでは通じない?大型休暇について例文付きでわかりやすく紹介!
まとめ
この記事では、「夏休み」や「夏季休暇」を表す色んな英語表現を例文付きでお伝えしました。
ここまでお読みのあなたは、英語を話す外国人が使う色んな「夏休み」や「夏季休暇」について聞き逃すことがグッと減るだけでなく、あなたご自身も適切に使い分けられるだけの知識が十分に身についているでしょう。
この記事でお伝えしたことが、あなたの英語表現をより豊かにできれば幸いです。
また、英語学習方法にお悩みの方や英会話スクールで英語力が思っていたより伸びなかったという人におすすめなのが、英語コーチングです。
英語コーチングのTORAIZでは、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。
英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。
TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!
英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。