英語の句動詞一覧!高校で習うものからネイティブがよく使うものまで例文付きで紹介
「句動詞をまとめて覚えたい」という方に向けて、英語の句動詞一覧を紹介します。
高校で習うものからネイティブがよく使うものまで例文付きで紹介しているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
英語の句動詞とは?
英語の句動詞(phrasal verbs)は、動詞と副詞または前置詞が組み合わさって、一緒に新しい意味を形成する動詞の表現です。
例えば以下のような表現があります。
- “turn on”
- “give up”
- “look forward to”
“turn on”はturnという動詞にonが、”give up”はgiveという動詞にupが、”look forward to”はlookという動詞にforward toが組み合わさっています。
動詞の後に続く副詞や前置詞によって、句動詞の意味は全く異なります。例えば”turn on”と”turn off”は両方「turn」を使った句動詞です。しかし意味は「つける」「消す」と全く逆の意味になります。
このように句動詞は、個々の単語の意味から直接的に意味を推測することが難しく、1つ1つを覚える必要があります。
英語の句動詞一覧
句動詞の数は膨大なので、ここで全て紹介することはできません。
句動詞を覚えようとするよりは、単語を覚える際に関連語句として記載されている句動詞を一緒に覚える方法がおすすめです。
ここでは、英語の句動詞を以下の2つに分けて、一覧で紹介します。
- 高校までに習う使用頻度の高い句動詞
- ネイティブが日常生活でよく使う句動詞
それぞれ詳しく見てみましょう。
高校までに習う使用頻度の高い句動詞一覧
高校までに習う使用頻度の高い句動詞一覧は以下のとおりです。
- Look forward to – ~を楽しみにする
- Give up – ~をあきらめる
- Turn on – ~をつける
- Turn off – ~を消す
- Get along with – ~と仲良くやる
- Put off – ~を延期する
- Take off – ~を脱ぐ / 飛び立つ
- Bring up – ~を育てる / 取り上げる
- Look up – ~を調べる
- Break up – ~を壊す / 別れる
高校までに習う使用頻度の高い句動詞を使った例文
上記の表現を使った例文は以下のとおりです。
- Look forward to
- I’m really looking forward to my vacation next month.
- 来月の休暇を本当に楽しみにしています。
- Give up
- Don’t give up on your dreams, keep working hard.
- 夢を諦めないで、頑張り続けてください。
- Turn on
- Please turn on the lights, it’s too dark in here.
- ライトをつけてください、ここが暗すぎます。
- Turn off
- Remember to turn off the TV before you leave.
- 出かける前にテレビの電源を切るのを忘れないでください。
- Get along with
- Sarah gets along with everyone in her class.
- サラはクラスのみんなと仲が良いです。
- Put off
- We had to put off the meeting until next week due to scheduling conflicts.
- スケジュールの都合で、会議を来週まで延期しなければなりませんでした。
- Take off
- It’s time to take off your coat, it’s warm inside.
- コートを脱ぐ時間です、中は暖かいですよ。
- Bring up
- She was brought up by her grandparents after her parents passed away.
- 彼女は両親が亡くなった後、祖父母に育てられました。
- Look up
- If you don’t know the meaning of a word, you can look it up in the dictionary.
- 単語の意味が分からない場合は、辞書で調べることができます。
- Break up
- After many arguments, they finally decided to break up.
- 多くの口論の後、彼らはついに別れることに決めました。
ネイティブが日常生活でよく使う句動詞一覧
ネイティブが日常生活でよく使う句動詞一覧は以下のとおりです。
- Catch up – ~に遅れを取り戻す
- Get over – ~を乗り越える
- Look after – ~の世話をする
- Go ahead – どうぞ、進んでください
- Call off – ~を中止する
- Run out of – ~がなくなる
- Come across – ~に偶然出会う
- Put up with – ~を我慢する
- Turn down – ~を断る
- Look out – 気をつける
ネイティブが日常生活でよく使う句動詞を使った例文
上記の表現を使った例文は以下のとおりです。
- Catch up
- I need to work extra hours to catch up with my colleagues’ progress.
- 同僚の進捗に遅れを取り戻すために、追加の時間を働かなければならない。
- Get over
- It took him a long time to get over the loss of his beloved pet.
- 彼は愛するペットの喪失を乗り越えるのに長い時間がかかりました。
- Look after
- She looks after her younger siblings while their parents are at work.
- 彼女は両親が仕事中に、弟妹の世話をします。
- Go ahead
- If you’re ready to start, go ahead and begin the presentation.
- 準備ができているなら、プレゼンテーションを始めてください。
- Call off
- Due to the heavy rain, they decided to call off the outdoor event.
- 大雨のため、彼らは屋外イベントを中止することに決めました。
- Run out of
- We ran out of milk, so I need to go to the store to buy some more.
- ミルクがなくなったので、もう少し買いに行かなければなりません。
- Come across
- While cleaning the attic, she came across an old photo album.
- 屋根裏を掃除していると、彼女は古い写真アルバムに偶然出会いました。
- Put up with
- I don’t know how she can put up with such noisy neighbors.
- 彼女がそのようなうるさい隣人たちをどう我慢しているのかわからない。
- Turn down
- Unfortunately, they turned down my job application.
- 残念ながら、彼らは私の就職申し込みを断りました。
- Look out
- Look out! There’s a car coming from the left.
- 気をつけて!左から車が来ています。
ネイティブが日常生活でよく使う句動詞についてより詳しく学びたい方は、以下の参考書がおすすめです。
まとめ
「句動詞をまとめて覚えたい」という方に向けて、英語の句動詞一覧を紹介しました。
当サイトで紹介した句動詞が全てではありません。ぜひこの機会に、英単語や句動詞の学習を見直してみてください。
句動詞の学習にも応用できる英単語の覚え方については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:【社会人向け】英単語の覚え方と覚えられない理由を3つずつ紹介
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。