英語「then」の意味や使い方を例文付きで詳しく解説
「then」には以下のように複数の意味があります。
- その時
- その後
- それでは
- その時点で
本記事では「then」の意味や使い方について例文付きで詳しくまとめました。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
英語の「then」はどんな意味?
「then」は英語で多くの意味を持つ単語で、文脈に応じて異なる使い方が可能です。
一般的には、「その時」や「その後」を指す副詞として使われます。例えば、”I went to the store, and then I came home.”(私はお店に行き、その後家に帰った)という文では、行動の順序を表すために「then」が使用されています。
また、「それでは」や「そうすると」という意味でも使われます。例えば、”If you are ready, then let’s go.”(準備ができたら、それでは行きましょう)という文で、次の行動や結果に進む流れを示します。
さらに、「then」は「その時点で」という意味で過去や未来の特定の時間を指すこともあります。”Back then, I lived in New York.”(その当時、私はニューヨークに住んでいた)というように、過去の特定の時期を指す場合に使われます。
英語の「then」の使い方
「then」の使い方には、文脈に応じて様々なパターンがあります。
まず、「その後」の意味で使う場合、時間の経過や行動の順序を示すのが一般的です。
例文として、”I finished my homework, and then I watched TV.”(宿題を終えて、その後テレビを見た)というように、2つの行動が連続して起こることを示します。
次に、「その時」という意味では、特定の瞬間や状況を指す場合に使います。
“I was at the park then.”(その時、私は公園にいました)というように、過去の出来事を説明する際に便利です。
また、「それでは」や「そうすると」の意味で使う場合、会話や文章の流れを整理するために使用されます。
“If you are hungry, then you should eat something.”(お腹が空いているなら、それでは何か食べた方がいい)という風に、条件や結果を結びつける役割を果たします。
さらに、「then」は、強調の意味で使われることもあります。
例えば、”What would you do then?”(じゃあ、その時あなたはどうする?)というように、相手の言動や意見を問いただす際に使われます。
これらの使い方を押さえておけば、より自然な会話や文章を作成することができるでしょう。
英語の「then」を使った例文
英語の「then」を使った例文を、以下4つの意味に分けて解説します。
- その時
- その後
- それでは
- その時点で
それぞれ詳しく見てみましょう。
その時
「その時」という意味で「then」を使った例文は以下のとおりです。
- The movie was so intense, and then, at that exact moment, the power went out, leaving everyone in the dark.
映画はとても緊張感があったが、その時ちょうど、停電が起きて全員が暗闇に取り残された。 - I was walking home when it started raining heavily, and then, at that moment, I realized I had forgotten my umbrella.
家に歩いて帰っている時に大雨が降り始め、その時、自分が傘を忘れたことに気づいた。 - She was reading a book, and then, suddenly, she heard a loud noise coming from the kitchen.
彼女は本を読んでいたが、その時突然、キッチンから大きな音が聞こえてきた。 - We were talking about our plans for the weekend, and then, out of nowhere, the fire alarm went off.
私たちは週末の計画について話していたが、その時、突然火災報知器が鳴り出した。
その後
「その後」という意味で「then」を使った例文は以下のとおりです。
- We had a wonderful dinner at the restaurant, and then we went for a walk along the river to enjoy the evening breeze.
私たちはレストランで素晴らしい夕食を取り、その後、夕方の風を楽しむために川沿いを散歩しました。 - She finished her presentation, and then the audience gave her a standing ovation for her excellent work.
彼女はプレゼンテーションを終え、その後、観客は彼女の素晴らしい仕事に対してスタンディングオベーションを送りました。 - I completed all my assignments, and then I treated myself to a movie night as a reward.
全ての課題を終えて、その後、自分へのご褒美として映画の夜を楽しみました。 - The team discussed the project details, and then they decided on the next steps to move forward.
チームはプロジェクトの詳細について話し合い、その後、次に進むためのステップを決定しました。
それでは
「それでは」という意味で「then」を使った例文は以下のとおりです。
- If you have finished all your tasks, then you can take the rest of the day off and relax.
すべての仕事が終わったなら、それでは残りの一日を休んでリラックスしてもいいですよ。 - If everyone agrees with the proposal, then we can proceed with the project immediately.
もし全員が提案に賛成なら、それではすぐにプロジェクトを進めることができます。 - If you’re ready, then let’s start the meeting and go over the agenda.
準備ができたなら、それでは会議を始めて、議題を確認しましょう。
その時点で
「その時点で」という意味で「then」を使った例文は以下のとおりです。
- The company was struggling financially, and then, at that point, they decided to downsize their workforce.
会社は財政的に苦しんでいて、その時点で人員削減を決定しました。 - We had been discussing the issue for hours, and then, at that moment, we finally reached an agreement.
私たちは何時間もその問題について議論していて、その時点でようやく合意に達しました。 - The negotiations were intense, but then, at that specific time, both parties agreed to the terms of the contract.
交渉は激しかったが、その時点で両者が契約条件に合意しました。
関連記事:英語の「if」の使い方を中2でも分かるように解説!「as if」「I wonder if」なども併せて紹介
まとめ
「then」の意味や使い方について例文付きで詳しく解説しました。
当サイトでは他の英語表現についても詳しく紹介しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。