コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. オンライン英会話レッスン、ただ受けるだけになってない?有効な活用法

オンライン英会話レッスン、ただ受けるだけになってない?有効な活用法

ビジネス英語

2020.5.29

  • facebook
  • twitter

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

今や英語学習の王道となったオンライン英会話レッスン。基礎英語力をつけるものから、ビジネス英会話に対応したものまで様々で、受講されている方も多いでしょう。
でもこのオンライン英会話、ただ受けているだけで英語ができるようになった気でいませんか?
今回はオンライン英会話で陥りがちな罠と、レッスンの有効な活用方法をご紹介します。

目次

  • 1 【オンライン英会話で陥りがちな罠】
    • 1.1 レッスンを受けているだけ英語力が伸びている気になる
    • 1.2 講師の発音に慣れてリスニング力が向上した気になる
    • 1.3 講師も生徒に慣れて、間違いを直してくれなくなる
  • 2 【オンライン英会話の有効な活用法】
    • 2.1 レッスン後、復習することが大事
    • 2.2 レッスンの終わりに、自身のレベルや弱点をフィードバックしてもらう
    • 2.3 性別や背景の異なる先生を選ぶ
    • 2.4 レッスン内容を録音してあとで聞いてみる
  • 3 【まとめ】

【オンライン英会話で陥りがちな罠】

レッスンを受けているだけ英語力が伸びている気になる

レッスン内容は英会話スクールによって様々。ひたすら会話を練習するクラスもあれば、テキストにそって授業をしてくれるクラスもあります。
レッスン中は普段慣れない英語に触れるので頭を使います。なのでレッスン終了後は「疲れたー!頭もすごく使ったし、今日はよく学んだな」という満足感が生まれます。
でも実はここに落とし穴が。脳を使ってたくさん勉強したように感じますが、実はレッスンの中で学んだだけでは、まだ知識は定着していません。
1レッスンやりきった解放感でそのあとすぐお酒を飲んだり、休憩だと言ってテレビを見たりして復習をするのを忘れてしまい、結局3日後のレッスンの直前まで学んだことを見直さない…となってしまうと、せっかく覚えたことが記憶されません。結局「レッスンを受けること」で満足してしまい、英語力の向上につながらないのです。

講師の発音に慣れてリスニング力が向上した気になる

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

最近では、レッスンをしてくれる講師を選択することができるオンライン英会話が大半です。同じ講師からレッスンを受けるというのは、前回のレッスンの復習ができる、自分の伸び具合や弱点をわかってくれている、という面でメリットはあります。
ただ、講師もやはり人間ですので、話し方のアクセントやよく使う単語はそれぞれ違います。なので、ずっと同じ講師からレッスンを受けていると、その講師の英語には慣れ、聞き取れる様になり、リスニング力がアップした様に感じます。
ですが、実際にビジネスの場面で今まで話したことのない人の英語を聞いたときに、全然聞き取れない!おかしいな、レッスンでは聞き取れていたのに…という状況が出てきます。

講師も生徒に慣れて、間違いを直してくれなくなる

私たち生徒が講師の英語に慣れるのと同様、講師も私たちの英語に慣れていきます。
もちろん私たちの英語が間違っていれば直すのが講師の仕事ですが、講師も人間です。「聞き取れるレベルだから、まあいいか」とあえて訂正しない部分もあるでしょう。さらに英会話の講師をしている方々は普段からノンネイティブの英語に聞き慣れているので、一般のネイティブよりも私たちの英語をくみ取ってくれます。その為、オンライン英会話では十分に会話ができるようになったと錯覚し、実際に一般の方と英会話をすると、自分の言いたいことが伝わらない、発音を理解してもらえない、ということが起きてしまいます。

【オンライン英会話の有効な活用法】

ではこういったオンライン英会話の罠にはまらない様に、レッスンをどのように活用すればいいのでしょうか。

レッスン後、復習することが大事

人間の記憶力は儚いもので、1日で学んだことの74%を忘れてしまうそうです。なので次のレッスンが3日後だったりすると…せっかく覚えたことのほとんどを忘れてしまいますね。
また、毎日レッスンがあったとしても、次のレッスン中に復習するとなると時間がとられてしまうので、新しいことを学ぶ時間が短くなってしまいます。せっかくお金を払ってレッスンを受けているんだから、レッスンの時間は最大限活用したいですよね。レッスンを受けたあとは、自身できちんと復習することをおすすめします。
復習のベストなタイミングは諸説ありますが、よく言われているのは、レッスンを受けた1時間後に一度復習をし、翌日に再度復習をすることです。
また、人間の脳は寝ている間に記憶を整理するので、何かを暗記したい場合は寝る直前に覚えるのがよいとも言われています。
なので、レッスンで新しい単語がでてきた場合などは、レッスンを受けた日の寝る前に復習をし、翌日にもう一度復習をすると効果的、ということですね。

レッスンの終わりに、自身のレベルや弱点をフィードバックしてもらう

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

レッスンの最後にまとめとして、自分の現在の英語レベルや弱点を講師に聞いてみるのはどうでしょうか。
レッスン中は講師がたくさんアドバイスをしてくれると思いますが、「この時はこういう言い回しがいい」や「この単語の発音が違う」など、ピンポイントなコメントが多いと思います。
具体的なアドバイスももちろんとても重要ですが、それだけでなく、自分の英語力を総合的に評価してもらう意味として、自分の英語レベルはどれくらいか、以前と比べて伸びたかを聞いてみましょう。そうすることで、自分の成長を感じ、モチベーションアップにつながります。また、講師が客観的に見た弱点を確認することで、これからどういった点を強化すべきなのかもわかります。
レッスンでは受け身になるのでなく、自分の英語力を伸ばすために積極的に役立つ情報を聞き出しましょう。

性別や背景の異なる先生を選ぶ

講師を選べる英会話スクールであれば、定期的に講師をかえてみるのがいいでしょう。
性別によって声の高さが違ったり、出身地によってアクセントが違ったり。いろんな講師からレッスンをうけ、様々な英語を聞き慣れることができます。また、育った環境や今までのキャリアによって、使う単語や雑談時のテーマもだいぶかわってきますので、複数の講師と幅広いテーマで会話をすることで知識がつき雑談力アップにもつながります。

レッスン内容を録音してあとで聞いてみる

自分の英語を録音し、聞いてみるのはたくさんのメリットがあります。
1つ目は、自分の英語を客観的に聞くことで実力を知る事ができる、という点です。
「なんとなく英語を話せているような気がする」のままにするのではなく、実際に録音して自分の英語を聞いてみることで、周りは自分の英語をどのように聞いているのかを客観的に知ることができます。聞いてみて、「こんな聞き取りにくい英語なんだ..」とショックを受けることもあるかもしれませんが、実力を受け入れてこそ、そこからの成長があります。

2つ目は、自分の英語の弱点を知る事ができる、という点です。
自分としてはRの発音がうまくできているつもりでも、聞いてみるとRだかLだかわからないような発音になっている。論理立てて話しているつもりでも、聞きなおしてみると言っていることがぐちゃぐちゃになっている。そういった弱点を知ることで改善の対策が打てる為、より英語力をアップさせることができます。
ただ注意しなければならないのは、レッスンの内容を録音する場合は必ず講師に一言確認してからにしましょう!また、録音した内容は個人での使用のみとしましょう。

【まとめ】

オンラインで英会話レッスンが手軽に受けられるようになった分、惰性で受講してしまいがち。でもしっかりと1回1回のレッスンを有効に活用することで、惰性で受けるのとは大きな伸びの差がでてきます。ぜひ一度、しっかりとレッスンと向き合って、有意義な時間にしてみてください。

それでもやっぱり1人だと英語学習への前向きな姿勢が続かない…という方は、専属コンサルタントがつくコーチング英会話トライズで一度無料カウンセリングを受けてみるのはいかがでしょうか?

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.