コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 在宅勤務・リモートワーク・時差出勤を利用したオンライン英語学習法

在宅勤務・リモートワーク・時差出勤を利用したオンライン英語学習法

ビジネス英語

2020.3.11

  • facebook
  • twitter

コーチング英会話トライズ

Midori
高校時代イギリスに短期留学し、大学時代には留学生チューターとして海外留学生の支援に関わる。金融機関勤務を経て、現在はオンライン英会話スクールで講師を務めるほか、TOEICコーチとしても活動(直近スコア915点)。趣味は海外旅行。

コロナウイルスの影響で、在宅勤務・リモートワーク・時差出勤等の対応が各企業に広まってきていますね。みなさんの職場ではいかがでしょうか?
短期的とはいえ、働き方に変化があることで、生活リズムも変わって英語学習のやり方にも影響が出てきているのではないかと思います。
そこで今回は、在宅勤務・リモートワーク・時差出勤を利用して、効率的に英語学習を行う方法についてご紹介してまいります。

目次

  • 1 在宅時間を有効活用!自宅で1人でもできるオンライン英語学習とは
    • 1.1 シャドーイングで音読練習!
    • 1.2 長文読解はスラッシュリーディングを活用して
    • 1.3 英作文には英語日記がおすすめ
    • 1.4 オンライン学習ならスピーキングも可能!
  • 2 英語学習計画の見直しもこのタイミングで♪
    • 2.1 本番を想定した模試形式での学習を先取りで!
    • 2.2 模試の結果からこの先の計画を立てる
    • 2.3 試験の予定がない方こそ、この機会に計画を立てて!
  • 3 コロナウイルス対策による試験中止!心構えと次への準備は?
    • 3.1 まずは、振替試験の申込を早めに行いましょう
  • 4 まとめ

在宅時間を有効活用!自宅で1人でもできるオンライン英語学習とは

予定していたお仕事や休日のイベントがキャンセルになってしまって、悲しい気持ちになっている方も多いかと思いますが、在宅時間が増えるというのは英語学習にとっては大チャンスです。
普段は通勤中などの隙間時間で、単語アプリや聞き流し学習しかできない社会人の方も、在宅中はしっかり落ち着いた体勢で学習に取り組むことができます。声に出して行う学習や長文読解、ライティングやスピーキングなどのアウトプット学習は、ぜひここで行いましょう。

シャドーイングで音読練習!

シャドーイングとは、お手本の英語音声に少し遅れて発音する音読の方法です。リスニング・スピーキング両方を一気に鍛えることができる効果的な学習法ですが、外では声が出せず取り組むのがなかなか難しいですよね。
自宅であればのびのびとシャドーイング練習ができますから、ご自身の声をしっかり録音してお手本と聞き比べながら、じっくりとシャドーイングに取り組みましょう。
なお、この場合のリスニング題材はなんでも結構です。普段使っている教材に付属している音源でも構いませんし、日常会話習得が目的であれば、海外ドラマや洋画などを使って行うのも良いでしょう。

長文読解はスラッシュリーディングを活用して

スラッシュリーディングとは、英文を意味の塊ごとに区切って読む方法です。これを繰り返すことによって、文を見たときに瞬時に文法構造を判断することができるようになり、読むスピードが格段に上がっていきます。
自宅で行う場合は音読することもできるので、リスニングやスピーキングの練習にもなります。
試験教材のほか、海外ドラマや洋画のスクリプトブックも、日常英会話フレーズのスラッシュリーディングにぴったりです。

英作文には英語日記がおすすめ

コーチング英会話トライズ

普段はなかなかじっくり取り組めない英作文にも、ぜひこのタイミングでチャレンジしてみましょう!
英検対策をしている方であれば、試験教材を使うのが一番ですが、それ以外の方であれば英語日記がおすすめです。お仕事のことやご家族のことなど、自然にご自身の身の回りのことについて英語で表現する機会が増えますので、今後外国人に自分の話をするときに使えるような単語・フレーズを押さえることもできます。

オンライン学習ならスピーキングも可能!

普段英会話スクールに通っている方も、コロナウイルスの影響でレッスンがお休みになってしまっているのではないでしょうか?
オンラインなら、感染リスクなく人とつながりながら学習を行うことができます。
また、ここまでにご紹介した学習は1人で行うものばかりなので、モチベーションが続かないこともあるかもしれません。そんなときは、オンライン英会話を使ったスピーキング練習や、オンラインコーチングを使った英語学習相談で気分を上げて、頑張っていきましょう!

英語学習計画の見直しもこのタイミングで♪

英語学習をしている方には、TOEICや英検などの試験を目指している方も多いと思います。今回自宅での学習時間が増えたことで、学習内容にも変化が生じているはずですから、この機会に学習計画の見直しも行っておきましょう!
見直しのポイントは以下の通りです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本番を想定した模試形式での学習を先取りで!

TOEICであれば公式問題集、英検であれば過去問を活用しながら、本番通り時間を測って模試形式の学習を行いましょう。本番はもう少し先、という方でもこの期間で先取りしてやっておいたほうが安全です。模試を受けるとなると、まとまった時間が必要となりますので、受けられるときに受けておかなければ、練習不足で本番に臨むことになってしまいます。

模試の結果からこの先の計画を立てる

模試で知らない単語熟語に出会ったら単語アプリに入力して、在宅期間終了後の通勤時に復習できるようにしておきましょう。これは隙間時間でもできることなので、自宅学習では単語熟語以外に時間を割いていきます。
また、模試では苦手パートを分析し、その後の学習計画に重点的に織り込んでいきましょう。

試験の予定がない方こそ、この機会に計画を立てて!

コーチング英会話トライズ

特に試験受験を予定していない方には、もともと学習計画を立てていない方も多いかもしれませんね。
在宅勤務に切り替わったのを機に、オンライン学習サービスに加入した方や、市販教材を購入してみた方もいらっしゃるかもしれません。そんな方にもぜひ、学習計画の策定をお勧めしたいと思います。
今は、コロナウイルスの感染拡大という特殊事情で、短期的に学習時間が確保できていますが、英語は短期で簡単に身につくものではありません。状況が落ち着いて、再び普段通りの生活リズムに戻った時でも学習を継続できるよう、学習目的を明確にして、計画を立てましょう。

コロナウイルス対策による試験中止!心構えと次への準備は?

さて、コロナウイルスの影響により、大人数が一堂に会するイベントが次々中止となっている中で、英語の検定試験においても中止が相次いでいますね。本番を見据えて頑張ってこられた方ほどガックリとしてしまい、モチベーションが下がっているのではないでしょうか。
しかし、このタイミングで学習の歩みを止めてしまうのは、本当にもったいないことです!1日学習を休むと、英語スキルは横ばいではなくマイナスになると言われています。せめて今の実力を検定試験の結果という形で残すためには、次回試験までに少なくとも現在のスキルを維持しなければなりません。

まずは、振替試験の申込を早めに行いましょう

そのうえで学習計画を立て直していきます。
計画の見直しについては、前項でご説明した通りです。今のタイミングで模試形式の演習を行うことで、もし試験が予定通り実施されていたとしたらどんな結果になっていたかが分かります。その結果を踏まえて、苦手な部分の対策を引き続き行っていきましょう。
せっかく頑張ってきたのに外的要因で試験が延びてしまったせいで、本来得られるはずだった結果が得られないのはあまりにも悔しいですよね!スキルの維持向上のため、あともうひと踏ん張り、頑張っていきましょう!

まとめ

在宅勤務・リモートワーク・時差出勤を利用した英語学習法についてご紹介してまいりました。参考になるものはあったでしょうか?
ご自宅で、比較的フレキシブルに時間が使える在宅勤務中は、英語学習を行う絶好のチャンスです!ご紹介した学習法をもとに、自宅学習を充実させましょう。
また、先ほども述べたように、英語学習はいかにして継続するかが最も大切なポイントとなります。在宅期間が終わる時に、英語学習までやめてしまうことの無いように、通常勤務時の生活リズムまで考慮した長期的な計画を立てておくようにしましょう。

トライズでは、長期的な計画の策定から、その後の学習まで、オンラインでのサポートを受けることができます。この機会に、先を見据えた英語学習について考えてみたい!という方は、ぜひトライズの門を叩いてみてくださいね。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 不自由を自由に変える⁉オンラインでできる英語学習のススメ

    ビジネス英語

    2020.3.10

Related Methods 関連する勉強法

  • オンライン学習
  • 英語学習法

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.