コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 日常英会話
  3. 炒める/煮る/焼くなど料理に使う英語表現を例文付きで紹介

炒める/煮る/焼くなど料理に使う英語表現を例文付きで紹介

日常英会話

2023.9.26

  • facebook
  • twitter

炒める/煮る/焼くなど料理に使う英語表現を例文付きで紹介

本記事では、炒める、煮る、焼くなど、料理に使う英語表現を、例文付きでまとめて解説します。

「料理に関する英語表現についてまとめて覚えたい」と考えている方は、ぜひ記事を最後までチェックしてみてください。

目次

  • 1 「炒める」は英語で何て言う?
  • 2 「煮る」は英語で何て言う?
  • 3 「焼く」は英語で何て言う?
  • 4 「茹でる」は英語で何て言う?
  • 5 まとめ

「炒める」は英語で何て言う?

「炒める」は英語で何て言う?

「炒める」は英語で「stir-fry」と言います。

「炒める」を使った例文をいくつか紹介します。

  1. I love to stir-fry fresh vegetables with tofu for a healthy and delicious meal.
    健康的で美味しい食事のために、新鮮な野菜と豆腐を炒めるのが好きです。
  2. She taught me how to stir-fry chicken and peppers with a savory sauce.
    彼女は、鶏肉とピーマンを美味しいソースと一緒に炒める方法を教えてくれました。
  3. Tonight, we’re going to stir-fry shrimp and broccoli for dinner.
    今夜は、夕食にエビとブロッコリーを炒める予定です。
  4. You can stir-fry various types of noodles with colorful vegetables for a quick and tasty meal.
    カラフルな野菜と様々な種類の麺を炒めれば、手軽で美味しい食事になります。
  5. The secret to a great stir-fry is to have all your ingredients prepped and ready before you start cooking.
    素晴らしい炒め物を作る秘訣は、調理を始める前にすべての食材を下ごしらえして準備しておくことです。

関連記事:「美味しい」は英語で何と言う?ヤミーはおかしいって本当?自然な表現を例文付きで紹介

「煮る」は英語で何て言う?

「煮る」は英語で何て言う?

「煮る」は英語で「simmer」と言います。

「煮る」を使った例文をいくつか紹介します。

  1. The soup needs to simmer for at least an hour to allow the flavors to meld together.
    スープは少なくとも1時間は煮る必要があり、風味が絶妙に結びつくようにします。
  2. She likes to simmer the tomato sauce slowly to develop a rich taste.
    彼女はトマトソースをゆっくりと煮て、濃厚な味わいを引き出すのが好きです。
  3. After marinating, the meat should be simmered in the marinade for tenderness.
    下味をつけた後、肉は柔らかさを引き出すために下味の中で煮るべきです。
  4. You can simmer the herbs and spices in broth to create a flavorful base for your stew.
    ハーブとスパイスをスープで煮ることで、シチューの風味豊かなベースを作ることができます。
  5. Let the curry simmer on low heat to allow the ingredients to infuse and create a delicious aroma.
    カレーは低温で煮ることで、材料が馴染み、美味しい香りを出すようにしてください。

「焼く」は英語で何て言う?

「焼く」は英語で何て言う?

「焼く」は英語で「grill」と言います。また「bake」という表現も同じく「焼く」という意味で使われます。しかし「bake」はパンやお菓子などを焼く際に使用して、「grill」はそれ以外のものを焼く際に使用します。

両者をきちんと使い分けられるようになりましょう。ここでは、「grill」について紹介します。

「焼く」を使った例文をいくつか紹介します。

  1. I’m going to grill some hamburgers and hot dogs for the barbecue.
    バーベキューでハンバーガーとホットドッグを焼く予定です。
  2. He loves to grill chicken with a tangy marinade for a delicious and smoky flavor.
    彼は、酸味のある marinade で鶏肉を焼いて、美味しく燻製の風味を楽しんでいます。
  3. Let’s grill some vegetables and serve them as a healthy side dish.
    野菜を焼いて、健康的な副菜として提供しましょう。
  4. Grilling fish with lemon and herbs is a great way to enhance its natural flavors.
    レモンとハーブで魚を焼くことは、その自然な風味を引き立てる素晴らしい方法です。
  5. The chef will grill the steak to perfection, ensuring it’s tender and juicy inside.
    シェフはステーキを完璧に焼いて、中は柔らかくジューシーに仕上げます。

「茹でる」は英語で何て言う?

「茹でる」は英語で何て言う?

「茹でる」は英語で「boil」と言います。

「茹でる」を使った例文をいくつか紹介します。

  1. To make pasta, you need to boil water and then add the noodles.
    パスタを作るには、まずお湯を沸騰させてから麺を入れます。
  2. She boiled the eggs for exactly 8 minutes to achieve the perfect soft-boiled texture.
    彼女は卵をちょうど8分間茹でて、完璧なゆで卵の食感を得ました。
  3. Remember to boil the vegetables briefly to retain their vibrant colors and nutrients.
    野菜を色鮮やかに保ち、栄養を保つためには、短時間茹でることを忘れずに。
  4. The recipe calls for boiling the potatoes until they’re fork-tender.
    そのレシピでは、フォークで刺したときにポテトが柔らかくなるまで茹でるようになっています。
  5. We need to boil the corn on the cob before grilling it for that classic summer flavor.
    クラシックな夏の風味を出すために、とうもろこしをグリルする前に茹でる必要があります。

まとめ

炒める/煮る/焼くなど料理に使う英語表現を例文付きで紹介

炒める、煮る、焼くなど、料理に使う英語表現を、例文付きでまとめて解説しました。今回のように、分からない英語表現がある際は、その場ですぐに調べる癖をつけましょう。

炒める/煮る/焼くのように似た表現をまとめて覚えると、効率的に英語学習を進められるのでおすすめです。今回のように、似た表現をまとめて複数個覚えられるように、意識して英単語を学んでみましょう。

当サイトの他の記事でも、さまざまな英語表現について解説しているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 大晦日は英語で何と言う?関連表現や説明の仕方も解説

    日常英会話

    2024.12.24

  • 「なす」は英語で何と言う?読み方や他の野菜の英語表現とともに紹介

    日常英会話

    2025.2.10

  • 「10月」は英語で何と言う?省略した際の読み方など例文付きで解説

    日常英会話

    2024.8.26

  • 「花火大会」は英語で何と言う?関連表現とともに例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.23

  • 「教室」は英語で何と言う?体操教室、料理教室など様々な表現を紹介

    日常英会話

    2024.7.25

  • 「インフルエンザ」は英語で何と言う?鳥インフルエンザなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.10.17

  • キャンプは英語で何と言う?キャンプファイアーやテントなど関連表現とともに解説

    日常英会話

    2024.8.16

  • つまらないは英語で何と言う?スラングも含めて例文付きで解説

    日常英会話

    2024.2.3

  • 東京都知事って英語で何と言う?県知事、副知事など関連語句と共に紹介!

    日常英会話

    2024.6.24

  • 1月は英語で何と言う?略し方や1月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.11.7

  • 「パン」は英語で何と言う?食パン・菓子パンなど種類別に一覧で紹介

    日常英会話

    2024.10.25

  • 「お酒」は英語で何と言う?種類別に例文別に紹介

    日常英会話

    2024.9.23

  • 紫外線は英語で何と言う?紫外線対策やUVなど関連表現とともに紹介!

    日常英会話

    2024.7.3

  • 「縦」「横」はそれぞれ英語で何と言う?縦横やナナメなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.9.10

  • 「11月」は英語でなんて言う?略し方やスペルを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.9.25

  • 日焼けや日焼け止めは英語で何と言う?関連表現と共に紹介!

    日常英会話

    2024.7.5

  • 「熱中症」は英語ではなんて言うの?熱中症になる / 気をつけてなどを例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.19

  • 首都や首都圏は英語で何と言う?例文や関連語句と共に詳しく紹介

    日常英会話

    2024.7.2

  • 季節を表す英語一覧!四季は?春夏秋冬は?それぞれ解説

    日常英会話

    2024.5.28

  • 【50音順】野菜の英語名一覧82選【保存版】

    日常英会話

    2024.1.9

  • 「夏バテ」は英語で何と言う?夏バテ防止や夏バテするなどを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.7.11

Related Methods 関連する勉強法

  • 日常英会話
  • 社会人の英語学習
  • 英会話
  • 英会話フレーズ
  • 英単語
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語フレーズ
  • 英語学習
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.