コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語試験
  3. 英検3級ライティングの対策方法やコツ、過去問の入手方法まとめ

英検3級ライティングの対策方法やコツ、過去問の入手方法まとめ

英語試験

2023.1.27

  • facebook
  • twitter

英検3級ライティングの対策方法やコツ、過去問の入手方法まとめ

英検では3級から、リーディングとリスニングの試験に加えてライティング試験が実施されます。

「初めてのライティングでよく分からない」「具体的な対策方法を知りたい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、英検3級ライティング試験の概要と対策方法について解説します。

記事を最後までチェックすれば、初めてライティングの試験を受験する際に必要な知識が一通り手に入りますよ。

なお英検3級に関する情報については、以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事:【完全版】英検3級のレベル・勉強方法・合格率・合格点まとめ

目次

  • 1 英検3級ライティングの試験概要
    • 1.1 英検3級ライティングのサンプル問題
    • 1.2 英検3級ライティングの過去問、練習問題の入手方法
  • 2 英検3級ライティングの対策法・コツ3つ
    • 2.1 正しい構成を覚える
    • 2.2 難しい単語を使おうとしない
    • 2.3 語数が足りない場合は「いつ」「どこで」「だれと」を付け足すことで語数を稼ぐ
  • 3 まとめ

英検3級ライティングの試験概要

英検3級ライティングの試験概要

まずは英検3級ライティングの試験概要について、簡単に紹介します。

英検3級ライティングは、英検3級筆記試験の大問4で出題されます。問題は与えられたQUESTIONに対する自分の意見と理由2つを25〜35語程度で書くというものです。

解答時間は筆記試験全体の50分間の中で自由に決められますが、15分程度で解答するのがベストです。

英検3級ライティングの問題数は1問ですが、リーディング・ライティング・リスニングそれぞれにCSEスコア550点が割り当てられています。

つまり英検3級ライティングの1問は、英検3級一次試験の3分の1のウェイトを占める問題です。英検3級ライティングの対策が全くできていないと、英検3級一次試験の合格は難しいでしょう。

英検3級ライティングのサンプル問題

英検3級2022年度第2回試験の問題と解答より、ライティングのサンプル問題を1問紹介します。

まず問題の例は以下の通りです。

  • あなたは,外国人の友達から以下の QUESTION をされました。
  • QUESTION について,あなたの考えとその理由を 2 つ英文で書きなさい。
  • 語数の目安は25語~35語です。
  • 解答は,解答用紙のB面にあるライティング解答欄に書きなさい。なお,解答欄の外に書かれたものは採点されません。
  • 解答が QUESTION に対応していないと判断された場合は,0 点と採点 よ こた されることがあります。QUESTION をよく読んでから答えてください。

QUESTION
Do you like eating in parks?

続いて解答の例は以下の通りです。

Yes, I do. I have two reasons. First, I like eating while I look at beautiful flowers. Second, food tastes better when I eat it outside on sunny days.

英検3級ライティングの過去問、練習問題の入手方法

英検の公式サイトにて、直近3回分の過去問が手に入ります。

問題冊子と模範解答をPDF形式でダウンロードすることが可能です。ただし解説はついていません。

英検3級ライティングの過去問を解きたいのであれば、「英検3級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)」がおすすめです。

価格は1,540円で、6回分の過去問が解説付きで掲載されています。

英検3級ライティングの対策法・コツ3つ

英検3級ライティングの対策法・コツ3つ

英検3級ライティングの対策法・コツを3つ紹介します。

  • 正しい構成を覚える
  • 難しい単語を使おうとしない
  • 語数が足りない場合は「いつ」「どこで」「だれと」を付け足すことで語数を稼ぐ

それぞれ詳しく解説します。

正しい構成を覚える

ライティングと聞くと、学校の作文を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし英検のライティングは、学校の作文とは異なります。

英語だと、日本語での作文のように自由に書きたいことを書くのが難しいため、毎回構成に沿ってライティングを行うのが無難です。

英検3級ライティングにおすすめの構成は以下の通りです。

  • 自分の意見
  • 理由1
  • 理由2

「好きな季節は何ですか?」という問いが出題された際の例を見てみましょう。

  • My favorite season is summer.(私の一番好きな季節は夏です)
  • I like summer the best because my school has a long vacation.(私は夏が一番好きです。なぜなら、長い休みがあるからです。)
  • Also, my friends and I can go swimming in the sea.(また、友達と海でスイミングができるからです。)

上記のうち一文目の「My favorite season is summer.」が自分の意見にあたります。そして2文目の「I like summer the best because my school has a long vacation.」が理由1にあたります。そして3文目の「Also, my friends and I can go swimming in the sea.」が理由2にあたります。

構成を覚えておけば、毎回ゼロから「何を書こうかな」と考える必要がありません。

難しい単語を使おうとしない

英検3級レベルの英語力では、書きたいことを一度日本語で頭の中に思い浮かべて、それを英訳して答えなければなりません。

このとき思い浮かんだ日本語が難しすぎると、うまく英訳できません。もしくは合っているか分からない英単語を使わなければなりません。

英検のライティングは減点法です。スペルミスがあるたびに減点されます。よって難しい単語はできるだけ使うべきではありません。

多少自分の本当の意見とは異なる解答になったとしても、簡単な単語を使う方を選択しましょう。もしくは、自信がない単語は、何か他の単語で言い換えられないか考えてみましょう。

関連記事:英検でる順パス単の概要や効率的な使い方を紹介【アプリも】

語数が足りない場合は「いつ」「どこで」「だれと」を付け足すことで語数を稼ぐ

英検3級のライティングでは、25〜35単語で英文を書かなければなりません。自分の意見、理由1、理由2と英文を書き終えた際に、単語数が25に達していないことがあります。

その時は英文に「いつ」「どこで」「だれと」のうちどれか1つを付け足しましょう。例えば以下の通りです。

  • 「I  go swimming.(スイミングに行きます。)」に「いつ」を加えて「I go swimming during summer vacation.(夏休みの間、スイミングに行きます。)」

「I  go swimming.」だと3単語だったのが、「I go swimming during summer vacation.」とすることで6単語となり、3単語追加できました。

文章をゼロから考えて追加するのは大変です。よって上記の例のように「いつ」「どこで」「だれと」を追加できないかどうかを考えてみてください。

まとめ

英検3級ライティングの対策方法やコツ、過去問の入手方法まとめ

英検3級ライティング試験の概要と対策方法について解説しました。

英検3級を受験する方は、初のライティング試験であるはずです。よってリスニングやリーディングと比べても、きちんと時間をとって対策をしましょう。

問題数こそたったの1問ですが、得点の比率はリスニングやリーディングと同じなので、油断できません。

  • 正しい構成を覚える
  • 難しい単語を使おうとしない
  • 語数が足りない場合は「いつ」「どこで」「だれと」を付け足すことで語数を稼ぐ

上記3つを意識して対策を行なってみましょう。

英検3級に関する情報については、以下の記事でも詳しく解説しています。

関連記事:【完全版】英検3級のレベル・勉強方法・合格率・合格点まとめ

 

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 英検準2級ライティングの対策や使える表現、過去問の入手方法まとめ

    英語試験

    2023.1.20

  • 【3級・準2級・2級・準1級・1級】英検ライティングの書き方級別まとめ

    英語試験

    2023.2.23

  • 英検準1級二次試験(面接)で使える表現や落ちる人の特徴、過去問の入手方法まとめ

    英語試験

    2023.11.13

  • 【完全版】英検準2級のレベルは?合格点や合格率、二次試験(面接)の勉強法、TOEIC換算スコアを解説

    英語試験

    2022.3.14

  • 英検IBAとは?英検との違いやレベル、勉強法などについて解説

    英語試験

    2023.10.8

  • 英検合格に欠かせない時間配分を級別(5級/4級/3級/準2級/2級/準1級/1級)で紹介

    英語試験

    2023.1.16

  • わからないをわかるにかえる 英検の口コミ・評判や使い方を解説

    英語教材

    2023.11.26

  • 2024年より英検が新方式にリニューアル!これまでとの違いやいつからなのかを解説

    英語試験

    2023.10.7

  • 【完全版】英検5級のレベルや過去問、合格率・合格点まとめ

    英語試験

    2022.8.5

  • 中学生の英検は何級から受けるべき?級別の勉強法や受験のメリットを解説

    英語試験

    2023.2.1

  • 英検4級のレベルはどのくらい?合格点や合格率とともに分かりやすく解説!

    英語試験

    2022.6.27

  • 英検準2級長文のコツ・解き方&勉強法まとめ

    英語試験

    2023.3.30

  • 【2023年度版】英検の値段・受験料・申し込み締め切りまとめ

    英語試験

    2022.7.18

  • 2025年から英検準2級と2級の間に新設級を導入!現在分かっていることまとめ

    英語試験

    2023.10.5

  • 【2023-2024年最新版】英検試験日程!申込期間、試験日、結果発表日、S-CBT試験日まとめ

    英語試験

    2022.12.18

  • 英検準2級二次試験(面接)の裏ワザや落ちる人の特徴、合格率などまとめ

    英語試験

    2023.1.25

  • 英検3級面接の問題形式・合格率・落ちる人の特徴・過去問の入手方法完全まとめ

    英語試験

    2022.9.18

  • 「夏休み」や「夏季休暇」を英語で言えますか?外国人が使う表現を例文付きで紹介

    英語教材

    2023.7.26

  • 英検準2級の頻出単語一覧とおすすめ単語帳・アプリまとめ

    英語試験

    2022.9.26

  • 【保存版】英検2級のレベル・難易度・合格率・勉強方法など完全まとめ

    英語試験

    2021.8.17

  • 大人におすすめの英語資格・検定一覧!勉強法やどれを受験すべきかを紹介

    英語試験

    2023.5.19

Related Methods 関連する勉強法

  • ライティング
  • 英検
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検準2級
  • 英語勉強法
  • 英語試験
  • 英語資格

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.