コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 日常英会話
  3. バスケで使える英語フレーズ・用語集【プレー・戦術・指示も紹介】

バスケで使える英語フレーズ・用語集【プレー・戦術・指示も紹介】

日常英会話

2025.7.3

  • facebook
  • twitter

バスケで使える英語フレーズ・用語集【プレー・戦術・指示も紹介】「ナイスシュート!」

「パス、パス!」

そんな言葉が飛び交うバスケットボールの現場には、実はたくさんの英語表現があふれています。

もともとバスケットボールはアメリカで生まれ、発展してきたスポーツ。

そのため、日本でプレーしているときに耳にする用語や掛け声の多くは、英語が語源となっています。

たとえば「ドリブル」「リバウンド」「タイムアウト」など、自然と使っている言葉も、実は英語由来のものばかり。

英語を学ぶ方にとって、バスケは身近な言葉から英語に親しむ絶好の機会です。

この記事では、試合や練習、指導や観戦の現場で使えるバスケットボール英語を、ジャンル別にご紹介。

英語学習にも活かせる、実践的な表現を厳選してお届けします。

関連記事:英語でスポーツの話をしよう!スポーツ英単語・用語まとめ

目次

  • 1 バスケの試合・プレー中に使う表現
    • 1.1 Shoot!
    • 1.2 Nice D!
    • 1.3 Box out!
    • 1.4 Pass it!
    • 1.5 Fast break!
  • 2 コート上のポジション英語
    • 2.1 Point guard (PG)
    • 2.2 Shooting guard (SG)
    • 2.3 Small forward (SF)
    • 2.4 Power forward (PF)
    • 2.5 Center (C)
  • 3 バスケの戦術や戦略に関する用語
    • 3.1 Pick and roll
    • 3.2 Isolation (Iso)
    • 3.3 Alley-oop
  • 4 観戦・実況でよく聞く英語表現
    • 4.1 He drains it!
    • 4.2 What a block!
    • 4.3 And one!
    • 4.4 He’s on fire!
    • 4.5 It’s a buzzer beater!
  • 5 まとめ

バスケの試合・プレー中に使う表現

バスケの試合・プレー中に使う表現

まずはバスケの試合でプレー中に使う英語の表現を見ていきましょう。

Shoot!

意味:シュートして!

言葉どおりの意味ですね。

プレー中に仲間に向けて「シュートして!」と指示する場面で使います。

  • 使用例:”You’re open! Shoot!”(空いてるよ、打って!)

Nice D!

意味:ナイスディフェンス!

”Nice defense!”の略。”defense”を頭文字の”D”だけで表しているわけですね。

省略されている分テンポ良く使われる表現です。

  • 使用例:”Nice D! Way to stay in front!”(ナイスディフェンス!前に出て守ったね!)

Box out!

意味:リバウンドのために相手をブロックして!

ゴール下でリバウンドのポジションを確保するためのテクニックです。

直訳すると「箱の外に出す」というイメージになりますが、バスケの場面ではゴール下のリバウンド位置を確保する動き」を指すわけですね。

  • 使用例:”Box out and get the rebound!”(ボックスアウトしてリバウンド取って!)

Pass it!

意味:パスして!

こちらも言葉どおりの意味ですね。

ボールを持っている味方にパスを促す表現です。

  • 使用例:”Pass it to the corner!”(コーナーにパスして!)

Fast break!

意味:速攻!

相手のディフェンスが整う前に速く攻めるプレーを指して”Fast break!”と言います。

「Fast」は“速く”、“Break”は“切る・割る”という意味から、”Fast break”は「守備体制が整う前に、速く相手陣地を突き破って攻める」というニュアンスで、「速攻を仕掛ける」という意味で使われるわけですね。

  • 使用例:”Let’s go! Fast break!”(行け!速攻だ!)

コート上のポジション英語

コート上のポジション英語

続いて、バスケットボールのポジションを表す英語表現です。

Point guard (PG)

意味:ポイントガード(司令塔)

チームの攻撃を指揮するポジションで、ボール運びやパスの判断が求められます。

ゲームメイクの中心的存在として、視野の広さや判断力が重要なポジションです。

Shooting guard (SG)

意味:シューティングガード(得点役)

本来ガードポジションではありますが、シュートを決めることが期待されるポジションでもあります。

3ポイントシュートやジャンプシュートが得意な選手が多く、ドリブルからの一対一や、外からの正確なシュートが武器となるポジションです。

Small forward (SF)

意味:スモールフォワード(万能型)

状況に応じて柔軟なプレーが求められる、ガードとフォワードの中間的な役割がスモールフォワードです。

Power forward (PF)

意味:パワーフォワード(ゴール下の要)

体を張ったプレーで得点やリバウンドを狙うポジションです。

Center (C)

意味:センター(チームの柱)

主にゴール下での得点やブロックショットを担当。

リバウンドやブロック、ゴール下での得点など、守備と攻撃の要となります。

身長とパワーが求められる場面が多いポジションです。

バスケの戦術や戦略に関する用語

バスケの戦術や戦略に関する用語

続いて、バスケの戦術や戦略に関する用語の英語表現を見ていきましょう。

Pick and roll

意味:ピック・アンド・ロール(スクリーンプレー)

”Pick”は「(進行を)遮る」、”Roll”は「転がる」や「回る」という意味。

バスケットボールのプレーで言うと、オフェンスの選手がディフェンダーの進行を妨げ(=スクリーン)、その後すばやくゴール方向へ“転がる”ように動いてパスを受ける、という連携プレーを指して”Pick and roll”というわけですね。

Isolation (Iso)

意味:アイソレーション(一対一の攻め)

”Isolation”のもともとの意味は「孤立」ですが、バスケットボールにおいては、エース選手などが一対一で攻める戦術を指して使います。

誰か狙った選手にボールを託して得点を狙う戦術ですね。

Alley-oop

意味:アリウープ(空中連携プレー)

味方が投げたボールを空中でキャッチしてシュートする華麗な連携技を”Alley-oop”と言います。

ジャンプのタイミングとパスの精度が求められる、チームの息が合ってこそ成功する華麗な連携技です。

観戦・実況でよく聞く英語表現

観戦・実況でよく聞く英語表現

バスケの試合観戦をする時に、実況でよく聞く英語表現を見ていきましょう。

生きた英語を感じられる場面です。

He drains it!

意味:シュートが決まった!

”drain”は液体を流しきるイメージの言葉ですが、バスケではきれいに決まるシュートの表現として使われます。

What a block!

意味:すごいブロックショット!

相手の得点を阻止する素晴らしい守備に対して、賛辞として使われます。

”What a ~”は「感嘆文」と呼ばれる英語の構文で、「なんて〜なんだ!」を意味しますから、「なんてブロックショットだ!」の意味になって「すごいブロックショットだ!」を表現するわけですね。

And one!

意味:バスケットカウント+1!

ファウルされながらもシュートを決め、フリースローも得られる状況を”And one!”と英語で実況されます。

得点を決めた上に、相手のファールで「もう一本」チャンスがあることを指すイメージですね。

He’s on fire!

意味:絶好調だ!

得点を連発している選手の勢いに対して使われる、実況の定番フレーズです。

It’s a buzzer beater!

意味:ブザービーターだ!

日本でもカタカナで「ブザービート」や「ブザービーター」と言ったりしますよね。

試合終了のブザーと同時にシュートが決まる、劇的な場面を表現するフレーズです。

まとめ

バスケで使える英語フレーズ・用語集【プレー・戦術・指示も紹介】

バスケットボールと英語はとても相性の良い組み合わせです。

試合や練習の中で自然と使われる英語表現は、ただ覚えるだけでなく「使いながら身につける」ことができます。

英語を学ぶ方にとって、バスケは身近な言葉から英語に親しむ絶好の機会。

この記事でお伝えしたことが、あなたの英語の表現力をより豊かにできれば幸いです。

また、英語学習方法にお悩みの方や英会話スクールで英語力が思っていたより伸びなかったという人におすすめなのが、英語コーチングです。

英語コーチングのTORAIZでは、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。

英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。

TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!

英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 「じゃんけん」は英語でRock-Paper-Scissors!「あいこでしょ」も含めて例文付きで解説

    日常英会話

    2025.3.19

  • 「よろしくお願いします」は英語で何と言う?今年も/これからも/引き続きなど場面別に紹介

    ビジネス英語

    2023.12.14

  • 4月は英語で何と言う?読み方や略し方、スペルや関連表現を例文付きで解説

    日常英会話

    2025.2.28

  • 12月は英語で何と言う?12月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.10.20

  • 「また会いましょう」は英語でなんて言う?カジュアルから丁寧な表現まで紹介

    日常英会話

    2024.6.18

  • 3月は英語で何と言う?3月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2025.2.7

  • 「10月」は英語で何と言う?省略した際の読み方など例文付きで解説

    日常英会話

    2024.8.26

  • つまらないは英語で何と言う?スラングも含めて例文付きで解説

    日常英会話

    2024.2.3

  • 「お酒」は英語で何と言う?種類別に例文別に紹介

    日常英会話

    2024.9.23

  • まとめるは英語で何と言う?内容/考え/チームなどそれぞれ解説

    日常英会話

    2025.4.17

  • ビフォーアフターは英語で何と言う?意味や使い方を例文付きで解説

    日常英会話

    2023.9.20

  • 寒いは英語で何と言う?肌寒いやとても寒いなど類似表現とともに紹介

    日常英会話

    2023.12.7

  • 英語の句動詞一覧!高校で習うものからネイティブがよく使うものまで例文付きで紹介

    英語教材

    2024.4.3

  • 季節を表す英語一覧!四季は?春夏秋冬は?それぞれ解説

    日常英会話

    2024.5.28

  • 「8月」は英語で言うと?スペルや発音について例文付きで詳しく解説

    日常英会話

    2024.7.22

  • 「ちょっと待って」は英語で何という?ネイティブが使う表現をスラングからネイティブまで紹介

    日常英会話

    2024.10.2

  • 6月は英語で何と言う?読み方や略し方、関連表現について解説

    日常英会話

    2025.5.13

  • 「休憩」って英語でなんて言う?細かなニュアンスごとに例文付きで詳しく紹介

    日常英会話

    2023.2.6

  • 7月は英語で何と言う?7月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.6.10

  • 「寒波」は英語で何と言う?大雪・猛吹雪・大寒波など類似表現とともに紹介

    日常英会話

    2023.12.4

  • 「便利」は英語で何と言う?持ち運びに便利、安くて便利など例文付きで解説

    日常英会話

    2024.1.25

Related Methods 関連する勉強法

  • スポーツ英語
  • バスケ
  • 英会話
  • 英単語
  • 英語学習
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • バスケ
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.