「梅雨」を英語でなんて言う?戻り梅雨や菜種梅雨など関連表現も例文付きで紹介!
梅雨は英語で「Rainy season」と言います。しかし梅雨を表す英語表現は「Rainy season」ただ1つではありません。
そこで今回は、梅雨を表す英語表現3つと梅雨に関連する英語表現についてまとめました。
この記事を読み終わる頃には、英語で梅雨について表現できるだけでなく、梅雨に関連した気候の話も英語でできるようになるのでぜひ最後まで読んでください。
各季節の英語表現については、以下の記事をご覧ください。
関連記事:「春」を英語で何と言う?花粉症やお花見など春を表す役立つ表現も紹介!
関連記事:「秋」を表す英語「fall」と「autumm」の違いと使い分け!「日本の秋」を説明する例文まとめ
関連記事:「冬」は英語でどう表現する?冬に関する自然でオシャレなフレーズを例文付きで紹介
目次
梅雨を表す英語表現一覧
梅雨を表す英語の表現には、主に以下のものがあげられます。
- Rainy season
- Wet season
- Monsoon season
順番に見ていきましょう。
Rainy Season
Rainy Seasonは直訳すれば「雨季」になります。雨季とは年間を通して雨の多いシーズンを表します。
日本では5月の終わりから7月半ばにかけて、毎年雨の多いシーズンを「梅雨」と呼ぶので、梅雨は雨季のうちだといえますね。
例文↓
- It’s the rainy season in Japan right now, so it’s been really humid out here.
今は梅雨の時期だし、外はじめじめしてるね。 - It’s the rainy season so it’s very humid!
梅雨の時期だし、とてもじめじめしてる!
※ただし、日本には「秋の長雨」など、ほかにも雨季と呼べるシーズンがあります。梅雨について話したいときは、日本の梅雨について軽く説明してあげるといいでしょう。梅雨について説明する際に役に立つ表現も後述しますね。
Wet Season
Wet SeasonもRainy Seasonと同様に「雨季」を表現する英語表現です。
Wet(ジメジメした)の英単語が使われていることから、Rainy Seasonよりもジメジメした梅雨シーズンの雰囲気を表現できる言い方ですね。
↓例文
- We’re currently in the middle of our “wet season” in Japan now.
今日本では雨季真っ只中だよ。 - In Japan the wet season begins in June.
日本では雨期は6月から始まる
Monsoon Season
Monsoon Seasonも「雨季」を表す英語表現です。
Monsoonは「季節風」の意味を持ち、気象予報士などの「天気を専門とする分野(天気予報など)」で好まれて使われる表現です。
例文↓
- The monsoon season is the period during which most of the average annual rainfall in the area falls.
「梅雨」とは、その地域で年間の平均雨量のほとんどが降る期間を指します。
ここでは3つの「梅雨」を表す英語表現を紹介しましたが、迷ったら「Rainy Season」を使っておけば間違いありません。
関連記事:天気を表す英語表現一覧を例文付きで解説【雨、雷など】
梅雨を外国人に説明できますか?今すぐ使える例文を一覧で紹介
前項の「梅雨を表す英語表現一覧」にて、「梅雨について話したいときは、日本の梅雨について軽く説明できると海外の人にやさしい」とお伝えしましたね。
ここでは、梅雨について軽く説明する際に役に立つフレーズをいくつか紹介いたします。
例文↓
- In Japan, we have rainy season from the beginning of June to mid July.
日本では6月初旬から7月中旬が雨の季節です。 - Japan’s rainy season is called Tsuyu.
日本の雨季は「梅雨」と呼ばれています。 - Tsuyu is the rainy season in early summer in Japan.
「梅雨」とは日本の初夏の雨季のことです - The period of late-May to early-July is the rainy season in Japan.
5月末から7月はじめくたいの期間が日本の梅雨です。 - Tsuyu is literally translateed as ‘plum rain,’ because it rains during the season that plums ripen.
梅雨を文字通り英語に訳すと「梅・雨」です。梅が熟する季節に降る雨だからです。
上述した例文を使って、「あぁ日本には梅雨という雨の多い季節が、春から初夏にかけてあるんだな」と軽く説明してあげるといいでしょう。
関連記事:英語の「スモールトーク」とは?外国人と会話が弾むネタを例文付きで紹介
梅雨に関連する英語表現
梅雨に関連する英語表現以下2つについて解説します。
- 戻り梅雨
- 菜種梅雨
それぞれ詳しく見てみましょう。
戻り梅雨
「戻り梅雨」は英語で「a returning rainy season」と言います。「a returning rainy season」を使った例文は以下のとおりです。
- The return of the rainy season brings relief to the parched earth.
戻り梅雨の到来は、干ばつに苦しむ大地に安堵をもたらす。 - With the returning rainy season, farmers anticipate abundant crops.
戻り梅雨の訪れとともに、農民たちは豊作を期待する。 - The returning rainy season signals the beginning of cooler temperatures.
戻り梅雨の訪れは、気温の下がり始めを告げる。 - Many people welcome the returning rainy season as it replenishes water sources.
戻り梅雨の到来を多くの人々が歓迎する。それは水源を補充するからだ。 - The return of the rainy season prompts people to prepare for potential flooding.
戻り梅雨の訪れによって、人々は潜在的な洪水に備えるよう促される。
菜種梅雨
「菜種梅雨」は英語で「long spell of rain in early season」と言います。「long spell of rain in early season」を使った例文は以下のとおりです。
- The long spell of rain in early season nourishes the soil for a bountiful harvest.
早い時期の長雨は、豊作のために土壌を栄養豊かにする。 - Farmers eagerly await the long spell of rain in early season to ensure healthy crop growth.
農民たちは健全な作物の成長を確保するために、早い時期の長雨を熱望している。 - The long spell of rain in early season can sometimes lead to flooding in low-lying areas.
早い時期の長雨は、時に低地での洪水を引き起こすことがある。 - During the long spell of rain in early season, outdoor activities are often limited.
早い時期の長雨の間は、屋外活動がしばしば制限される。 - The long spell of rain in early season serves as a reminder to check and reinforce flood defenses.
早い時期の長雨は、洪水防御を点検し、強化することを思い起こさせる。
梅雨の話題で使える英語表現
最後に、梅雨の話題で役に立つ英語表現を紹介します。
Low Season
Low Seasonは「観光客の少ない季節」を表します。
雨の日が続く梅雨の季節は、観光客の足が遠のく日本のLow Seasonだと言えます。
↓例文
- Many hotels have special offers in low season.
閑散期には多くのホテルが特別価格での部屋の提供をする。
Seasonal Rain Front
Seasonal Rain Frontは「梅雨前線」を表す英語表現です。
もともと梅雨に雨がたくさん降るのは、梅雨前線が停滞することが理由に挙げられます。
特に外国人と英語で梅雨の話題や、5月~6月に雨がよく降ることに触れたときに、軽く言及できると心強いですね。
- Seasonal rain front stays over western Japan for a week.
梅雨前線は1週間日本の西側に停滞します。
Humid / Muggy
HumidとMuggyは、どちらも「じめじめした」を表す英単語です。
雨が降り続けることで湿度が高くなり、じめじめしやすい梅雨を表すときに役に立ちます。
Humidを使う方が無難ですが、アメリカでは口語でMuggyを使うこともあるので一緒に覚えておきたいですね。
- During the rainy season, it gets very hot and humid in Japan.
梅雨の時期、日本はとても蒸し暑くなります。 - It’s really muggy out today.
今日はかなり蒸し暑いなぁ。
Showering / Spitting Rain
ShoweringとSpitting Rainは、どちらも「小雨」を表す英語表現です。
Showeringは「シャワーのような細かい雨」で、Spitting Rainは「ぽつぽつと降る雨」のイメージで使われます。
- It was a shower yesterday.
昨日は小雨でした。 - Why is it always spitting rain in this season?
どうしてこの季節はいつも小雨が降っているの?
まとめ
この記事では、日本の雨季である「梅雨」について英語で表現する方法をお伝えしました。
ここまでお読みのあなたは、梅雨について英語で説明できるだけの知識を十分にお持ちのことでしょう。
この記事でお伝えしたことが、あなたの英語表現の一助になれば幸いです。
また、英語学習方法にお悩みの方や英会話スクールで英語力が思っていたより伸びなかったという人におすすめなのが、英語コーチングです。
関連記事:ビジネス英語をオンラインで学ぶなら英語コーチング!理由を解説
英語コーチングのTORAIZでは、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。
英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。
TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!
英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。
興味を持たれた方は、無料のカウンセリングを実施してますのでオンライン予約をしてみてはいかがでしょうか?
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。