感情を表す英語表現一覧【種類別】


わたしたちにはいろいろな感情があります。コミュニケーションにおいて自分の感情を相手に伝えることもそうですが、相手の言葉から感情をわかろうとすることは、周りの人と良い関係をつくることにおいてとても大切なことですよね。
こちらは、そんな感情についての英語を一覧でまとめている記事です。感情に関するさまざまな表現をご紹介していますので、ぜひいろいろとチェックしてみてください。
目次
「感情」を意味する英語


はじめに、英語で感情は何というかをご紹介します。感情を意味する英語はいくつかありますが、それぞれニュアンスがすこし異なります。
emotion
日本語の「感情」にあたる英語は、emotionといいます。emotionは、愛情、幸せ、怒り、恐れ、といったさまざまな感情の総称で、とくに表現や態度として表に出るはっきりとした感情や情緒のことをいいます。
emotionalという形容詞になると、「感情的な、感動的な」という意味になります。
<例文>
- He expressed a wide range of emotion through his work.
彼はその作品でさまざまな感情を表現した。 - She showed no emotion at the event.
彼女はその出来事に対して何の感情も見せなかった。
feeling
feelingは、「感情、気持ち」という意味で使われる言葉です。一般的な「感情」を指していうときはfeelingsという複数形を使います。
feelingには、ほかにも「感じ、印象、気分、感覚」という意味もあり、emotionがはっきりとした感情を表すのに対し、feelingは手ざわりのような「触覚」やI have a feeling(~という気がする)といった「予感」に対しても使われます。
<例文>
- I was afraid that I might hurt her feelings.
彼女の感情を傷つけるのではないかと不安に思った。 - He changes the subject whenever he has to talk about his feelings,
自分の感情について話さないといけなくなると、彼はかならず話題を変える。 - I do not like the feeling of uncertainty. That makes me uncomfortable.
不確実な状態の気もちは好きじゃない。落ち着けないよ。 - I have a strange feeling in my stomach.
お腹に変な感じがある。
sentiment
sentimentは、感情のまじった意見や心情を表す言葉です。感情にもとづいた考えや思いのことをいい、public sentiment(世論、国民感情)というように「心情、考え、意見、判断」といった意味があります。
ほかにもsentimentには「感傷」という意味があり、日本でもセンチメント、センチメンタルといったりしますが、感傷や涙もろさという意味で使われます。
<例文>
- They have strong sentiments on the issue.
彼らはその問題には強い感情を持っています。 - There has been a growing sentiment against the change in law.
その法改正に反する感情が高まっている。 - There is no place for sentiment in business negotiation.
ビジネスの交渉に感傷の入る余地はない。
「感情」の英語表現一覧


ここからは、感情を表す英語を一覧でご紹介したいと思います。感情にはたくさんの表現がありますが、こちらではそれらを6種類に分けてご紹介します。
- 喜び、楽しみ(happiness)
- 悲しみ、失望(sadness)
- 恐れ、不安(fear)
- 怒り、いら立ち(anger)
- 嫌悪、不快感(disgust)
- 驚き(surprise)
感情によって出てくる表情や態度などもあわせてまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
※ 名詞と動詞にはカッコ書きをしています。ほかはすべて形容詞もしくは過去分詞です。
喜び、楽しみ
| adoration(名) | 敬愛、憧れ |
| affectionate | 愛情のこもった |
| amused | 興ずる、楽しむ |
| appreciative | ありがたく思う |
| blessed | 幸運な、喜ばしい |
| bliss(名) | 至福 |
| compassion(名) | あわれみ、同情 |
| content | 満足して、甘んじて |
| delighted | 喜んで |
| ecstatic | 恍惚の |
| empathy(名) | 共感 |
| enchanted | 魅了するような |
| energized | 活気づいた |
| entertaining | おもしろい |
| enthusiastic | 熱心な、熱烈な |
| excited | 興奮する、わくわくする |
| fascinated | 魅了された、うっとりとした |
| fortunate | 幸運な、運がいい |
| free | 自由な |
| fulfilled | 満たされた、充足感のある |
| fun | おもしろい、愉快 |
| glad | うれしく思う |
| grateful | ありがたく思う |
| happy | 幸せ、うれしい |
| hopeful | 希望に満ちた、期待している |
| impressed | 感銘を受ける |
| inspired | 感激する、影響を受ける |
| interested | 興味を持つ |
| intrigued | 好奇心をそそる |
| invigorated | 元気づける、励ます |
| joy(名) | 喜び、うれしさ |
| jubilant | 歓喜に満ちた |
| lively | 生き生きとした |
| love(名) | 愛情、いつくしみ |
| lucky | 幸運な、運がいい |
| mercy(名) | 幸運、恵み |
| moved | 感動する |
| obliged | 感謝している |
| passionate | 情熱的な、激しい |
| peaceful | 平和な、穏やかな |
| playful | ふざけた、はしゃいだ |
| pleased | うれしい、喜んで |
| pleasure(名) | 喜び、満足 |
| relief(名) | 安堵、安心 |
| satisfied | 満足した |
| schadenfreude | 他人の不幸を喜ぶ気持ち |
| stimulated | 刺激をうけた |
| thankful | ありがたく思う |
| thrilled | ぞくぞくした |
| touched | 感動した、心を動かされた |
| vibrant | みなぎる、活気に満ちた |
関連記事:「最高!」は英語で何て言う?感情が乗った表現を例文付きで解説
悲しみ、苦しみ
| anguish(名) | 苦痛、非常な悲しみ |
| ashamed | 恥じる |
| deflated | 気落ちする、自信をなくす |
| dejected | 意気消沈した |
| depressed | 憂鬱な、ふさぎ込んだ |
| despair(名) | 絶望、失望 |
| despondent | 落胆した、失望した |
| disappointed | 失望した、がっかりした |
| discouraged | やる気をなくす、がっかりした |
| desolated | 心がすさむ |
| forlorn | 見捨てられた、わびしい |
| gloomy | 陰気な、憂鬱な |
| grief(名) | 深い悲しみ、悲痛 |
| guilty | 罪の意識がある |
| heartbroken | 悲観にくれた |
| hopeless | 望みのない |
| humiliating | 恥をかかせる、屈辱的な |
| lament(名) | 悲しむ、悼む |
| lonely | 孤独な、寂しい |
| longing | 切望、あこがれ |
| melancholy | 憂鬱 |
| miserable | みじめな、あわれな |
| misery(名) | みじめさ、不幸 |
| nostalgic | 郷愁 |
| oppressed | 悩ませる、やりきれない |
| pathetic | 痛ましい、哀れ |
| pensive | 物悲しい、やるせない |
| regret | 悔い、残念 |
| remorse(名) | 深い悔恨 |
| repentant | 後悔している、悔いている |
| resigned | あきらめた |
| sad | 悲しみ |
| shame(名) | 恥ずかしさ、羞恥 |
| sorrow(名) | 悲哀、悲痛 |
| tearful | 涙をさそう、悲しい |
| unhappy | 不幸な |
| upset | 心をみだす |
| weary | 疲れ果てた、うんざり |
| yearning(名) | 切望、あこがれ |
恐れ、不安
| afraid | 恐れる |
| apprehensive | 恐れる、心配する |
| anxiety(名) | 心配、不安 |
| anxious | 不安に思う、心配している |
| awe(名) | 畏れ、畏怖 |
| concerned | 心配そうな |
| conflicted | 気持ちが揺れて、思い煩って |
| confused | 混乱した、困惑した |
| desperate | 絶望的な、見込みのない |
| disturbed | 病んだ、不安な、心配な |
| doubtful | 疑わしい、あやしげな |
| dreadful | 非常に恐ろしい |
| exhausted | 疲れきった |
| fear(名) | 恐れ、不安 |
| frazzled | すり減った |
| frightened | おびえた |
| hesitant | ためらう、躊躇する |
| horrible | 身の毛もよだつ |
| nervous | 不安な、臆病な、緊張する |
| overwhelm | 圧倒された |
| panic | パニック、ろうばい |
| paralyzed | マヒした、しびれた |
| perplex | 当惑させる、まごつかせる |
| restless | 落ち着かない、不安な |
| scared | 怖がった、おびえた |
| shaken | 動揺した |
| skeptical | 疑い深い |
| stressed | 圧迫した、ストレス |
| suspicious | 怪しい、疑い深い |
| tense | 緊張した、張り詰めた |
| terrified | ぞっとする |
| terror(名) | 恐れ、恐怖 |
| tight | ひきつった、緊張した |
| weary | 疲れ果てた |
| worried | 心配する |
怒り、いらだち


| aggravated | いら立つ、怒る |
| agitated | 動揺した |
| anger(名) | 怒り |
| angry | 怒った、腹を立てて |
| annoyed | いらいらする |
| bitter | 敵意を持った |
| cheated | だまされた |
| disgruntled | 不満な、不機嫌な |
| edgy | とげとげしい |
| exasperated | 激怒した、いらいらした |
| frustrated | 失望した、いら立った |
| fume(動) | ぷんぷんする、かんかんになる |
| furious | 逆上した、怒り狂った |
| fury(名) | 激しい怒り |
| grouchy | 不機嫌、不平ばかり言う |
| hostile | 敵意を持った |
| impatient | じれったい、いらいらした |
| indignant | 憤慨した |
| insulted | 侮辱された |
| irate | 怒った、腹を立てた |
| irritated | イライラした、怒った |
| mad | 頭にきて、怒って |
| moody | ふさぎ込んだ、むら気の |
| outraged | 憤慨した |
| pissed | 怒った |
| rage(名) | 激怒 |
| resentful | 腹を立てて、怒って |
| temper(名) | かんしゃく |
| upset | 取り乱す、腹を立てる |
| vengeful | 執念深い、復讐心に燃えた |
| vindictive | 復讐心に燃えた |
関連記事:upsetの意味と使い方!I’m upsetやGet upsetなど例文付きで解説
嫌悪、不快感
| aloof | 冷淡な、打ち解けない |
| aversion | 毛嫌い、反感 |
| cold | 冷淡な |
| contempt | 軽蔑、あなどり |
| cynical | 冷笑的な、皮肉的な |
| disagreeable | 不愉快な、いやな |
| disapproving | 非難するような |
| disdain(動) | 軽蔑する、見下す |
| disgust(名) | 嫌悪 |
| disgusted | 胸くそ悪い |
| dislike(動) | 嫌い、嫌気 |
| distant | よそよそしい、距離のある |
| envy(名) | ねたみ、嫉妬 |
| frown(動) | しかめつらをする |
| grimace(動) | しかめつらをする |
| hate(名) | 憎しみ |
| indifferent | 無関心な |
| jealous | ねたんで、嫉妬して |
| loathing(名) | 強い嫌悪 |
| nauseated | 吐き気をもよおす |
| offended | 不快な、腹立たしい |
| pout(動) | 口をとがらせる |
| removed | 距離をとった |
| resistant | 抵抗する |
| revulsion(名) | 反感、嫌悪 |
| scorn(名) | 軽蔑、嘲笑 |
| uncomfortable | 心地悪い、気詰まりな |
| unpleasant | 不快な、いやな |
| withdrawn | 引きこもった |
驚き
| alarmed | 驚いて、おびえて |
| amazed | びっくりした、驚嘆した |
| astonished | びっくりした |
| bewildered | 当惑した |
| flinch(動) | たじろぐ |
| freeze(動) | ぞっとする、動けなくなる |
| indescribable | 言葉で言い表せない |
| paralyzed | マヒした、動けなくなった |
| recoil(動) | ひるむ、しりごむ |
| shocked | ショックをうけた、ぎくりとした |
| shrink(動) | ひるむ、縮む |
| startled | びっくりした、驚いた |
| stun | あぜんとした |
| surprised | 驚いた |
| unspeakable | 言いようのないほど |
| wince(動) | びくっとする、たじろぐ |
まとめ
こちらでは、感情に関する英語表現をまとめてご紹介しました。喜びひとつをとってもhappyやjoy、pleasureなど、感情にはたくさんの表現があります。みなさんもぜひこちらでご紹介した内容を参考に、豊かな感情表現をしてみませんか。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。


トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。






















![TORAIZ[トライズ]](https://toraiz.jp/english-times/assets/img/banner/toraiz_main.png)