英語「without」の意味、使い方、読み方について例文付きで解説
英語の「without」には「~なしで」や「~を持たずに」といった意味があります。読み方は「ウィズアウト」です。
本記事では「without」の意味、使い方、読み方について例文付きでまとめました。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
目次
英語「without」の読み方は?
英語の「without」の読み方は「ウィズアウト」です。
この単語は二つの部分で構成されており、「with(ウィズ)」と「out(アウト)」が組み合わさったものです。「with」の部分は「ウィズ」と柔らかく発音し、「out」の部分は「アウト」と強調します。
全体としては滑らかに繋げて「ウィズアウト」と発音しますが、発音が難しい場合は、まずゆっくりと発音練習を行い、徐々にスピードを上げると効果的です。発音の際は、特に「th」の音に注意を払いましょう。
関連記事:【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】
英語「without」の意味は?
英語の「without」は、「~なしで」や「~を持たずに」といった意味を持つ前置詞です。何かが欠けている状態や、特定のものを持たずに行動する際に使われます。
例えば、「I can’t live without coffee.(私はコーヒーなしでは生きられない)」のように使用し、コーヒーがない状態では生活できないことを強調しています。
また、「without」は「~しないで」という意味で使われることもあります。
例えば、「He left without saying goodbye.(彼はさようならを言わずに去った)」のように、特定の行動をせずに他の行動を行う場合に使われます。この文では、「さようならを言わずに」という意味で使われ、彼が何かを省略したことが明示されています。
「without」は、シンプルな単語ですが、日常会話やビジネスシーンでも頻繁に使用される重要な表現です。また、否定的な意味合いを持つため、文脈に応じてニュアンスが変わることもあります。
「~なしで」という意味で「without」を使った例文は以下のとおりです。
「~を持たずに」という意味で「without」を使った例文は以下のとおりです。
英語「without」の使い方は?
英語「without」の使い方を以下3つに分けて解説します。
- 名詞と一緒に使う
- 動詞のing形と組み合わせる
- 副詞的に使う
それぞれ詳しく見てみましょう。
名詞と一緒に使う
「without」は名詞と組み合わせて使用されることが多く、特定の物や条件が欠けていることを表現します。
例えば、「She went out without her umbrella.(彼女は傘を持たずに出かけた)」という文では、傘がない状態で出かけたことを意味します。
他にも、「without」を名詞と一緒に使っている例文を見てみましょう。
- She completed the project without any assistance from her colleagues.
彼女は同僚からの助けなしでプロジェクトを完成させました。 - The children played outside without supervision for the first time.
子供たちは初めて監視なしで外で遊びました。 - He traveled to the remote village without proper equipment.
彼は適切な装備なしでその辺境の村に旅行しました。 - They had a meeting without the presence of their manager.
彼らはマネージャーが不在のまま会議を開きました。
動詞のing形と組み合わせる
「without」は動詞のing形と一緒に使われ、「~せずに」という意味を表現します。
例えば、「He left without saying goodbye.(彼はさようならを言わずに去った)」のように、特定の行動を省略した場合に使います。
他にも、「without」を動詞のing形と一緒に使っている例文を見てみましょう。
- She walked out of the room without saying a word.
彼女は一言も言わずに部屋を出て行きました。 - He finished his work without taking any breaks.
彼は休憩を取らずに仕事を終わらせました。 - They decided to leave without notifying anyone.
彼らは誰にも知らせずに去ることを決めました。 - She passed the exam without studying much.
彼女はあまり勉強せずに試験に合格しました。
副詞的に使う
まれに、「without」は副詞的に使われることがありますが、この用法は比較的少なく、ややフォーマルな印象を与えます。
例えば、「They managed without any help.(彼らは助けなしでなんとかやり遂げた)」という文で使用されます。
- He managed to fix the car without any instructions.
彼は指示なしでなんとか車を修理しました。 - They completed the task without any delay.
彼らは遅延なしでそのタスクを完了しました。 - The team succeeded without any external support.
チームは外部のサポートなしで成功しました。 - She handled the situation without any hesitation.
彼女は躊躇せずにその状況に対処しました。
まとめ
「without」の意味、使い方、読み方について例文付きで解説しました。当サイトでは他の英語表現についても紹介しています。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。