コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語教材
  3. インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

英語教材

2021.11.17

  • facebook
  • twitter

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

「インド英語ってどういった特徴があるの?」「インドでしか使われない英語表現ってあるの?」

こういった疑問を解決します。

英語は世界中の国々で話されている言語で、国によって発音に違いがあったり訛りがあったりします。

その中でもアジアで話されている英語は、アメリカ英語やイギリス英語と比べると違いが大きいとされています。その中でも特に発音が特徴的なのがインド英語です。

英語をある程度学んでいる方であれば、インド英語を聞いた瞬間に「あ、これはインド英語だな」とわかるほどです。

本記事では、そんなインド英語の特徴やインド英語でしか使われない表現について解説しています。

他の国で話されている英語の特徴や訛りについてもまとめているので、ぜひ一緒にチェックしてみてください。

  • 関連記事:イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いを解説
  • 関連記事:カナダ英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説
  • 関連記事:オーストラリア英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説

目次

  • 1 インドの公用語は英語?
  • 2 インド英語ならではの発音の特徴4つ
    • 2.1 Rをルと発音する
    • 2.2 THをタ行で発音する
    • 2.3 WやFを濁音で発音する
    • 2.4 発音しないアルファベットも発音する
  • 3 インドでしか使わない英語表現一覧
  • 4 まとめ

インドの公用語は英語?

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

インドは多民族国家であり、細かく分類すると3000以上の言語が存在すると言われています。そんな中、インドの公用語として定められているのはヒンディー語です。

インドの言語と言えば「ナマステ」を思い浮かべる方が多いと思いますが、それもヒンディー語です。

一方英語は、インドの共通語として定められています。これはイギリスによる植民地支配が関係しています。インドは長い間イギリスに植民地支配されていたという歴史的背景があるため、ほとんどの方が英語を話します。

インド英語ならではの発音の特徴4つ

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

インド英語は、他の国で話される英語とは発音が大きく異なります。英語をほとんど勉強したことがない方がインド訛りの英語を聞いても、それが英語だと気づかないほどです。

ヒンディ語訛りの強い英語ということからヒングリッシュと呼ばれることもあるインド訛りの英語の発音には、以下4つの特徴があります。

  • Rをルと発音する
  • THをタ行で発音する
  • WやFを濁音で発音する
  • 発音しないアルファベットも発音する

それぞれの特徴について詳しく解説します。

Rをルと発音する

インド英語最大の特徴がRの発音です。インド英語では、Rをルと発音します。例えば以下のようになります。

  • water(水) 【ウォータル】
  • air(空気) 【エアル】
  • park(公園) 【パルク】
  • paper(紙) 【ペーパル】
  • super market(スーパー) 【スーパル・マルケット】

アメリカやイギリスの英語だとwaterはウォータルではなく、ウォタァーと発音しますよね。

THをタ行で発音する

インド英語ではTHをタ行で発音します。例えば以下のようになります。

  • Thank you. (ありがとう) 【タンキュウ】
  • think (考える) 【ティンク】

アメリカやイギリスの英語だとThank you. はタンキュウではなくサァンキューのように発音しますよね。

THの発音は日本語にはありません。よって日本人はTHの発音を苦手としています。アメリカ英語やイギリス英語のTHの発音は確かに日本人にとって難しいですが、インド英語のTHの発音なら、日本人でも簡単にできますよ。

またTHをタ行ではなく、ダ行で発音する場合もあります。例えば以下のようになります。

  • that (あの) 【ダット】

ここまで以下3つのTHのインド英語訛りの発音を紹介しました。

  • Thank you. (ありがとう) 【タンキュウ】
  • think (考える) 【ティンク】
  • that (あの) 【ダット】

上記3つを見比べてみるとある法則が見えてきます。それは、アメリカ英語でサ行発音する場合はタ行、アメリカ英語でザ行で発音する場合はダ行で発音するという点です。

単純な法則なので、分かりやすいですね。

WやFを濁音で発音する

インド英語では、WやFを濁音で発音します。まずWはVで発音しますし、FはBで発音します。例えば以下のようになります。

  • wet(ぬれている) 【ヴェット】
  • foot(足) 【ブット】

記事前半では、waterをウォータルと発音すると解説しました。しかし場合によっては、今回紹介したルールに従って、ヴォータルと発音することもあります。

しかしインド人誰もがヴォータルと発音するわけではなく、強い訛りがある場合にのみヴォータルと発音するようです。

発音しないアルファベットも発音する

インド英語では、本来発音しないアルファベットも発音します。

例えばWednesdayはウェドネスデイとは発音せずに、ウェンズデイと発音しますよね。つまりWednesdayのDの部分は発音しないアルファベットとなります。

ちなみに発音しないアルファベットのことを、サイレントレターと言います。ついでに覚えておきましょう。

インド英語ではサイレントレターも発音します。なぜならインド英語には、綴りをそのまま全て発音するという特徴があるからです。例えば以下のようになります。

  • bomb(爆弾) 【ボンブ】
  • receipt(領収証) 【レシプト】
  • Wednesday(水曜日) 【ウェドネスデイ】

日本人が英語の綴りを覚える際、ローマ字読みに変換して覚える方は多いです。インド英語のサイレントレターも読むという特徴は、日本人のローマ字読みと近いものがあります。

例えば中学生の時に英語を勉強する際に、「Wednesdayはウェンズデイと発音する」と理解しつつも、「Wednesdayの綴りはウェドネスデイ」で覚えていた方も多いのではないでしょうか?

そういった覚え方をしていた方にとっては、このインド英語の発音の特徴もしっくりくるのではないでしょうか。

インドでしか使わない英語表現一覧

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

英語には、その国でしか使わない表現が存在します。インドでしか使わない表現の中でも、特に有名なものを紹介します。

What is your good name?

インドではwhat  is your name?をwhat is your good name?と言います。直訳すると「あなたの素敵な名前は何ですか?」となり、素敵な言い回しですよね。

これはヒンディー語が由来となっており、ヒンディー語で相手の名前を聞く際goodにあたる表現を使うので、それがそのまま直訳されてwhat is your good name?と言うようになったそうです。

まとめ

インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

インド英語の発音の特徴について解説しました。おさらいしておくと、インド英語ならではの発音の特徴は、以下の4つです。

  • Rをルと発音する
  • THをタ行で発音する
  • WやFを濁音で発音する
  • 発音しないアルファベットも発音する

インド映画を見たり、インド人が登場するYouTube動画を見たり、インド人と話す機会があったりすると、上記のような特徴が実際に英会話の中で使われているのがよく分かりますよ。

またインド英語と他の国の英語との発音の違いを比べてみるのも面白いです。以下の記事から、英語を話す国の英語の発音の特徴や訛りについて確認できます。

興味がある国の記事からぜひチェックしてみてください。

  • 関連記事:イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いを解説
  • 関連記事:カナダ英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説
  • 関連記事:オーストラリア英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • カナダ英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説

    英語教材

    2021.11.15

  • イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いを解説

    英語教材

    2021.11.2

  • 【初心者向け】シャドーイングの効果的なやり方4ステップ!意味ないやり方やおすすめアプリ・YouTubeも紹介

    英語教材

    2021.11.16

  • 「ありがとうございます」と丁寧に感謝を伝える英語表現23選【ビジネス・メールでも使える】

    ビジネス英語

    2020.10.19

  • 「気にしないで」は英語で何と言う?Don’t mindとは言わない?適切な使い方を解説!

    ビジネス英語

    2022.7.28

  • 「結果」は英語で何ていう?適切な使い方まで例文付きで紹介

    英語教材

    2022.11.7

  • 英語のイントネーションで意識すべきこと7つを解説

    英語教材

    2021.11.12

  • 英語の音読は効果がないって本当?メリットデメリットを詳しくご紹介!

    英語教材

    2021.7.24

  • 英語のリスニングが全くできない人が知らない3つのこと

    ビジネス英語

    2021.7.17

  • 「期間」は英語でなんて言う?ニュアンスや使い方まで例文付きで紹介

    英語教材

    2022.11.21

  • 「難しい」は英語で?「difficult」以外に使える英単語一覧と使い分け!【例文付き】

    英語教材

    2022.12.28

  • Unlessの使い方はややこしい?適切な使い方を例文付きで紹介

    英語教材

    2022.11.15

  • 「だから」を表す英語一覧!Becauseだけじゃない?カジュアルからビジネスまで幅広く紹介!

    英語教材

    2022.9.1

  • 「I see」の意味は「わかった」でOK?日本人が意外と知らない本当のニュアンスとは

    英語教材

    2022.9.12

  • 英語の発音記号まとめ!読み方を知って発音を良くしよう

    英語教材

    2022.2.14

  • 「いってらっしゃい」と英語では言わない?シチュエーションごとに適切な表現を解説!

    英語教材

    2022.8.29

  • 「By the way」ってどういう意味?正しい使い方や言い換え表現もわかりやすく紹介!

    英語教材

    2021.9.2

  • 英語の自動詞と他動詞の違いって?知らない人はこんなにも損をしていた!

    英語教材

    2021.6.12

  • 「以上、超える、以下、未満」の英語表現と使い方

    英語教材

    2023.4.5

  • 英語のWPMとは?目安や測り方、上げる方法について徹底解説!

    英語教材

    2022.9.15

  • 【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

    英語教材

    2022.4.19

Related Methods 関連する勉強法

  • インド英語
  • ビジネス英語
  • 発音
  • 英会話
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.