コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 「勉強の習慣化」が社会人の英語習得のカギ!英語学習のモチベーションを上げる5つの方法

「勉強の習慣化」が社会人の英語習得のカギ!英語学習のモチベーションを上げる5つの方法

ビジネス英語

2020.11.27

  • facebook
  • twitter

「勉強の習慣化」が社会人の英語習得のカギ!英語学習のモチベーションを上げる5つの方法「英語を勉強しよう!」と気合を入れても、うまく勉強時間が確保できなかったり成長を感じられなくて挫折してしまったり、このような経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

しかし新しい言語を学ぶためには、日々の積み重ねと継続が最も大切です。さまざまな工夫で英語を習慣化させ、上手にモチベーションを維持しましょう。

そこで今回は、英語学習の際にモチベーションを上げる5つの方法をご紹介。ぜひ賢く取り入れて、勉強を習慣化しましょう!

目次

  • 1 勉強のモチベーションが維持できない原因
  • 2 英語学習のモチベーションを上げる5つの方法
    • 2.1 1.英語を学ぶ先にある未来を想像する
    • 2.2 2.自分に合った勉強方法を見つける
    • 2.3 3.英語学習を習慣化する
    • 2.4 4.関心のある事や好きな事に英語を取り入れる
    • 2.5 5.英語を使う機会を設ける
  • 3 英語学習は習慣化しよう

勉強のモチベーションが維持できない原因

そもそも、なぜ人は英語の勉強のモチベーションを保てないのでしょうか?

英語学習に限らず、はじめはあんなに意気込んでいたのに、気付いたら三日坊主になっているなんてことも少なくありません。モチベーションがうまく上がらない&維持できない原因は主に、以下の3つが挙げられます。

  • 自分に合った勉強方法を見つけられていない
  • 英語を使う機会がなく、自分の成長を感じられない
  • 英語学習をするゴールや目標を決めていない

これらにはいずれも、【自分のことを客観視できていない】という共通点があります。つまり自分の英語力をはじめ、環境や目標をもう一度見つめてみることで、モチベーション回復に繋がるんです。気になる具体的な方法は、次の項目で解説していきます。

英語学習のモチベーションを上げる5つの方法

では早速、英語学習のモチベーションを上げる5つの方法をご紹介します。どれも今日からできることばかりなので、ぜひ気軽に実践してみてください。

1.英語を学ぶ先にある未来を想像する

言い換えると、【明確な目標を設定する】ということです。あなたが英語を学ぶ理由はなんですか?ゴールを決める際には、以下のように英語を学ぶ先にある未来を想像してみてください。できるだけ具体化するのがポイントです。

  • ビジネス英語を完璧にして、海外のA社で働きたい
  • 旅行先で語学に困らないように英会話を身に付けたい
  • 海外企業のプレゼンを英語でこなしたい

「なんとなく話せたらカッコいいから」「誰かにやれと言われたから」という曖昧なゴールでは、学び続けることはできないでしょう。

ただ、最終目標のためにいくつかの小さなゴールを作っておくこともとても大切。例えば「伸びを実感するために資格に挑戦してみよう」、「海外旅行に行ってどのくらい英語ができるか確かめてみよう」、「オンライン英会話でネイティブと会話してみよう」などの中期的な目標でOKです。自分の途中経過を客観視してみることで、今後の目標や課題が明確になっていきますよ。

2.自分に合った勉強方法を見つける

「100万部売れた名著!」「これ1冊でOK!」などと謳われている英語学習教材が必ずしもあなたにマッチするわけではありません。大切なのは、ポップな広告などに惑わされずに自分に最適な勉強方法を見つけるということ。

実際に、「まだ自分に合った勉強法がわからない…」と悩む方は、とりあえずさまざまな方法を試してみるのがおすすめです。今や英語教材は、本やスクールだけではありません。アプリやオンラインサービスなどにも視野を広げてみれば、きっとあなたにぴったりな勉強法が見つかりますよ。

また、【勉強方法が合っているのに、選ぶ教材のレベルが違う】というパターンも多く見受けられます。自分のレベルをしっかりと確認できていない方は、まずTOEICや英検を受験して、自身の英語力を知ることから始めましょう。

3.英語学習を習慣化する

目標と自分に合った勉強方法が見つかったら、それらを少しずつ習慣化していきましょう。「毎日勉強する」と聞くと少しハードルが高いように感じますが、実際はそんなこともないのです。物事は習慣化してしまえば、「それをやらない日はソワソワする」「少しでもやった方が落ち着くな」という心理状態に変わっていきます。

しかし初日から「今日から3時間!毎日机に向かうぞ」とハードな習慣を決めると、再び三日坊主になってしまう可能性も。習慣化する際は、以下の3つのステップを踏むよう心がけてみましょう。

  1. 小さい習慣を設定する
  2. 始めに定める習慣は1つに絞る
  3. 成功体験を積み重ねる

「1日5分だけ勉強する」「スキマ時間に単語や熟語を眺める」など、この程度の習慣なら続けられそうな気がしませんか?そしてこの目標をどんどんクリアしていき、小さな成功体験を積み重ねていくのが重要なポイントです。

ちなみに、勉強を習慣化するための期間【=行動習慣】は、およそ1ヶ月と言われています。小さな習慣を決めたら、まず1ヶ月を目標に行動してみましょう。

4.関心のある事や好きな事に英語を取り入れる

習慣化できたとはいえ、「どうしてもやる気が出ない!」と言う日もあるでしょう。そんな日は、関心のあることや好きなことを英語学習とミックスしてみるのも良いでしょう。
特に語彙力を鍛えられる、以下の勉強法がおすすめです。

  • 【音楽】洋楽の歌詞をみながら聴き、わからない単語は調べる
  • 【映画】スクリプトを見ながら映画鑑賞、使えるフレーズや単語はメモする
  • 【本】好きな小説の英語版を訳しながら読み進める

暗記するほど読み込めば、知らず知らずのうちにフレーズが自分のものになっていることも。好きな事や関心のある事なら習慣化もしやすいですよ。

5.英語を使う機会を設ける

机に向かっているだけでは、実践的な英語は身に付きません。また、自分の成長や伸びを客観視するためにも、定期的に英語を話してみるのが大切です。
しかし、日常生活の中ではなかなか英語を使う機会は訪れませんよね。そこで、最後に実際にネイティブと会話できる場所やサービスを紹介します。

英会話カフェ

英会話カフェとは、ドリンクを飲みながら英会話を楽しめるカフェのこと。基本的には予約などは必要なく、30分程度の時間を400円〜500円(ドリンク代)で過ごすことができます。比較的関東にオープンしていますが、最近は地方にも多くの英会話カフェが進出しています。ぜひ自分の住む周りに最適な場所があるかチェックしてみましょう。

オンライン英会話

旅先のドミトリーやホステルでも海外の人との交流はできますが、今の時期は外出や旅行が後ろめたく感じる期間ですよね。オンライン英会話なら、多少コストはかかるものの、非常に良い英語を話す機会になるでしょう。

現在はさまざまなサービスがあり、そのほとんどが初回無料体験の機会を設けています。少しインプットした上でいくつかレッスンを受けてみて、気軽に家でも英会話の練習を始めてみましょう。

パブやバー

アイリッシュパブやイングランドバーなど、国内にも外国のようなバーやパブがあります。そして週末になると、国内在住の海外の人々がお酒を飲みに集まっているはず。お酒や人と話すことが好きな方にはとてもおすすめの環境です。ワイワイとした話しやすい雰囲気に馴染むことができれば、きっと緊張することなく本来の英語力を発揮できますよ。

英語学習は習慣化しよう

英語は、日々の積み重ねと継続で確かな力へと変わっていきます。しかしモチベーションは、その日の気分や状態によっていくらでも浮き沈みしてしまうもの。上手に付き合って、時に上げてあげたり維持してあげることが大切です。

ぜひ本記事を参考に、あなただけのモチベーションの上げ方を探ってみてくださいね。英語学習が習慣化できれば、きっと効率よくスキルアップできますよ。

英語学習の習慣化に効果的なのが、英語コーチングです。特に英語コーチングスクールのトライズでは、一人ひとりに合った学習計画により学習の習慣化はもちろん英語の目標達成までコンサルタントとネイティブコーチの2人が専属でサポートします。英語の勉強が続かないという人は、トライズの無料カウンセリングで相談してみてください。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 社会人が英語学習でモチベーションを上げる方法 6選とおすすめYouTube・本を紹介

    ビジネス英語

    2020.12.28

  • 今度こそ勉強を習慣化を成功させる方法!今日から始めて自動的に頭が良くなる方法をご紹介

    英語教材

    2021.4.26

Related Methods 関連する勉強法

  • 習慣化
  • 英語の勉強
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.