めんどくさいは英語で何と言う?スラングや類似表現を例文付きで紹介
めんどくさいを表す英語表現は複数ありますが、「troublesome」「lazy」「hassle」といった表現が一般的です。
本記事では、めんどくさいの英語表現やめんどくさいに類似する英語表現について例文付きで詳しく解説しています。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
目次
めんどくさいは英語で何と言う?
冒頭でもお伝えしたとおり、めんどくさいは英語で「troublesome」「lazy」「hassle」と言います。「troublesome」「lazy」「hassle」を使った例文は以下のとおりです。
troublesome
- It’s troublesome to deal with all these paperwork before the deadline.
締め切り前にこれらの書類を処理するのはめんどくさい。 - Fixing this old computer is becoming quite troublesome.
この古いコンピュータを修理するのはだんだんめんどくさくなってきた。 - It’s troublesome to explain the same thing over and over again.
同じことを何度も説明するのは面倒くさい。 - Finding a parking space in this crowded area is always troublesome.
この混雑したエリアで駐車スペースを見つけるのはいつも面倒くさい。 - Managing all these different schedules can be quite troublesome.
これらの異なるスケジュールを管理するのはかなり手間がかかる。
lazy
- She’s too lazy to do her homework, and it’s starting to affect her grades.
彼女は宿題をするのがめんどくさいし、それが成績に影響し始めている。 - Being lazy about exercising can lead to health problems in the long run.
運動をするのがめんどくさいと、結局は健康の問題につながる可能性がある。 - It’s lazy to rely on others to solve all your problems without making an effort yourself.
他人に頼りっぱなしで自分で努力しないのは怠惰だ。 - Don’t be lazy; take the time to read the instructions before assembling the furniture.
怠けるな。家具を組み立てる前に説明書を読む時間を取りなさい。 - His lazy attitude towards learning new skills is holding him back in his career.
彼の新しいスキルを学ぶ態度の怠慢が、キャリアを妨げている。
hassle
- Dealing with paperwork is always a hassle.
書類処理はいつも面倒です。 - It’s such a hassle to get through the city during rush hour.
ラッシュアワーに都市を通るのはとても面倒です。 - Thanks for taking care of that, I know it was a hassle.
それを処理してくれてありがとう、面倒だったと思う。 - I don’t want to cause you any hassle.
あなたに迷惑をかけたくありません。 - To avoid any hassle, let’s leave early for the airport.
面倒を避けるために、空港へは早めに出発しましょう。
めんどくさいのスラングは英語で何と言う?
めんどくさいは英語のスラングで「pain in the neck」と言います。「pain in the neck」を使った英語表現は以下のとおりです。
- Dealing with this complicated software issue is a real pain in the neck.
この複雑なソフトウェアの問題に対処するのは本当にめんどくさい。 - Finding a solution to this problem without clear instructions is a real pain in the neck.
この問題に明確な指示がないまま解決策を見つけるのは本当に面倒くさい。 - Waiting in long lines at the airport is always a pain in the neck.
空港で長い列に並ぶのはいつもめんどくさい。 - Having to fill out these forms again is such a pain in the neck.
これらの用紙をまた記入しなければならないのは本当に面倒くさい。 - Coordinating schedules for the team members can be a real pain in the neck.
チームメンバーのスケジュールを調整するのは本当にめんどくさい。
めんどくさいの英語での類似表現
めんどくさいの以下2つの類似表現について解説します。
- 学校がめんどくさい
- 宿題がめんどくさい
それぞれ例文付きで詳しく見てみましょう。
学校がめんどくさい
「学校がめんどくさい」は英語で「Going to school is a pain in the neck」と言います。「Going to school is a pain in the neck」を使った例文は以下のとおりです。
- Waking up early every day makes going to school a real pain in the neck.
毎日早起きするのは学校に行くのが本当に面倒くさい。 - Having to carry a heavy backpack every day makes going to school a pain in the neck.
毎日重いリュックを持つのは学校に行くのがめんどくさい。 - With all the homework piling up, going to school is becoming a real pain in the neck.
宿題が山積みになると、学校に行くのは本当に面倒くさい。 - The long commute to school is a major reason why going to school is a pain in the neck.
長い通学時間が学校に行くのがめんどくさい大きな理由だ。
宿題がめんどくさい
「宿題がめんどくさい」は英語で「Homework is annoying.」と言います。「Homework is annoying.」を使った例文は以下のとおりです。
- Homework is annoying, especially when you’d rather be doing something else.
宿題はめんどくさい。特に他のことをしたい時に。 - I find that homework is annoying, especially on weekends when I want to relax.
宿題は面倒くさい。特に週末はリラックスしたい時に。 - Having to do homework after a long day at school is really annoying.
学校で一日が終わった後に宿題をやらなければならないのは本当にめんどくさい。 - It’s annoying that homework takes up so much of my free time.
宿題で自由な時間をたくさん取られるのはめんどくさい。 - Homework is annoying, but it’s a necessary part of the learning process.
宿題は面倒くさいけれど、学習過程の一環としては必要だ。
まとめ
めんどくさいの英語表現やめんどくさいに類似する英語表現について例文付きで詳しく解説しました。
当サイトでは、他の英語表現についても紹介しています。興味がある方は他の記事もぜひチェックしてみてください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。