コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 日常英会話
  3. 紫外線は英語で何と言う?紫外線対策やUVなど関連表現とともに紹介!

紫外線は英語で何と言う?紫外線対策やUVなど関連表現とともに紹介!

日常英会話

2024.7.3

  • facebook
  • twitter

紫外線は英語で何と言う?紫外線対策やUVなど関連表現とともに紹介!

「紫外線」は英語で「ultraviolet rays」と言います。

今回は、紫外線やそれに関連する英語表現についてまとめました。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

目次

  • 1 紫外線は英語で何と言う?
  • 2 紫外線に関連する英語表現
    • 2.1 日傘
    • 2.2 日焼け止め
    • 2.3 赤外線
  • 3 まとめ

紫外線は英語で何と言う?

紫外線は英語で何と言う?

「紫外線」は英語で「ultraviolet rays」と言います。なお、「ultraviolet rays」の「ultraviolet」を略して、日本では紫外線のことを「UV」と言います。

「ultraviolet rays」を使った例文は以下のとおりです。

  • Prolonged exposure to ultraviolet rays can cause serious damage to your skin, including sunburn, premature aging, and an increased risk of skin cancer.
    紫外線に長時間さらされると、日焼け、早期老化、そして皮膚がんのリスクが高まるなど、肌に深刻なダメージを与える可能性があります。
  • Ultraviolet rays are divided into three types: UVA, UVB, and UVC, each with different effects on the skin and eyes.
    紫外線はUVA、UVB、UVCの3種類に分けられ、それぞれが肌や目に異なる影響を及ぼします。
  • Many sunscreens are formulated to protect against both UVA and UVB ultraviolet rays, offering broad-spectrum protection.
    多くの日焼け止めは、UVAとUVBの両方の紫外線に対する保護を提供するように広域スペクトル保護が配合されています。
  • The depletion of the ozone layer has led to an increase in the amount of harmful ultraviolet rays reaching the Earth’s surface.
    オゾン層の減少により、有害な紫外線が地表に到達する量が増加しています。
  • Ultraviolet rays play a crucial role in the production of vitamin D in our bodies, but overexposure can have detrimental health effects.
    紫外線は私たちの体内でビタミンDを生成する上で重要な役割を果たしますが、過度の曝露は健康に有害な影響を与える可能性があります。

関連記事:「熱中症」は英語ではなんて言うの?熱中症になる / 気をつけてなどを例文付きで紹介

紫外線に関連する英語表現

紫外線に関連する英語表現

紫外線に関連する英語表現は以下のとおりです。

  • 日傘
  • 日焼け止め
  • 赤外線

それぞれ詳しく見てみましょう。

日傘

「日傘」は英語で「parasol」と言います。「umbrella」だと「雨傘」という意味になるので要注意です。

「parasol」を使った例文は以下のとおりです。

  • She always carries a parasol during the summer to protect herself from the intense sunlight and prevent sunburn.
    彼女は夏の間、強烈な日差しから身を守り、日焼けを防ぐためにいつも日傘を持ち歩いています。
  • Using a parasol not only shields you from ultraviolet rays but also helps keep you cool on hot, sunny days.
    日傘を使うことは、紫外線からあなたを守るだけでなく、暑くて晴れた日に涼しく過ごすのにも役立ちます。
  • In many cultures, a parasol is considered an essential accessory for outdoor events, offering both style and sun protection.
    多くの文化において、日傘は屋外イベントに欠かせないアクセサリーとされており、スタイルと日差し対策の両方を提供します。

関連記事:「夏バテ」は英語で何と言う?夏バテ防止や夏バテするなどを例文付きで解説

日焼け止め

「日焼け止め」は英語で「sunscreen」と言います。「sunscreen」を使った例文は以下のとおりです。

  • Applying sunscreen every morning, even on cloudy days, is essential to protect your skin from harmful ultraviolet rays and prevent premature aging.
    毎朝、曇りの日でも日焼け止めを塗ることは、有害な紫外線から肌を守り、早期老化を防ぐために重要です。
  • Dermatologists recommend using a broad-spectrum sunscreen with at least SPF 30 to ensure adequate protection against both UVA and UVB rays.
    皮膚科医は、UVAとUVBの両方に対して十分な保護を確保するために、少なくともSPF30の広域スペクトルの日焼け止めを使用することを勧めています。
  • It is important to reapply sunscreen every two hours, especially after swimming or sweating, to maintain its effectiveness throughout the day.
    日焼け止めは、その効果を一日中維持するために、特に水泳や発汗の後には、2時間ごとに再塗布することが重要です。

関連記事:日焼けや日焼け止めは英語で何と言う?関連表現と共に紹介!

赤外線

「赤外線」は英語で「infrared rays」と言います。「infrared rays」を使った例文は以下のとおりです。

  • Infrared rays are commonly used in remote controls for televisions and other electronic devices, allowing users to operate them from a distance.
    赤外線は、テレビや他の電子機器のリモコンによく使用されており、ユーザーが遠くから操作できるようにしています。
  • Night vision equipment utilizes infrared rays to detect heat signatures, enabling clear vision in complete darkness.
    ナイトビジョン装置は赤外線を利用して熱のシグネチャーを検出し、完全な暗闇の中でも鮮明な視界を提供します。
  • Infrared rays are also used in medical treatments, such as physical therapy, to provide deep tissue heating and promote healing.
    赤外線は、物理療法などの医療処置にも使用されており、深部組織の加熱を行い、治癒を促進します。

まとめ

紫外線は英語で何と言う?紫外線対策やUVなど関連表現とともに紹介!

紫外線やそれに関連する英語表現について解説します。

当サイトでは、他の英語表現についても紹介しています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 日焼けや日焼け止めは英語で何と言う?関連表現と共に紹介!

    日常英会話

    2024.7.5

  • 「猛暑」は英語で何と言う?猛暑日、蒸し暑いなどと共に例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.10

  • 1月は英語で何と言う?略し方や1月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.11.7

  • 「夏バテ」は英語で何と言う?夏バテ防止や夏バテするなどを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.7.11

  • 「熱中症」は英語ではなんて言うの?熱中症になる / 気をつけてなどを例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.19

  • 「インフルエンザ」は英語で何と言う?鳥インフルエンザなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.10.17

  • 季節を表す英語一覧!四季は?春夏秋冬は?それぞれ解説

    日常英会話

    2024.5.28

  • 「11月」は英語でなんて言う?略し方やスペルを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.9.25

  • 5月は英語で何と言う?略し方やスペル、関連表現について解説

    日常英会話

    2025.4.15

  • キャンプは英語で何と言う?キャンプファイアーやテントなど関連表現とともに解説

    日常英会話

    2024.8.16

  • 2月は英語で何と言う?略し方や2月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.11.15

  • 「教室」は英語で何と言う?体操教室、料理教室など様々な表現を紹介

    日常英会話

    2024.7.25

  • 4月は英語で何と言う?読み方や略し方、スペルや関連表現を例文付きで解説

    日常英会話

    2025.2.28

  • つまらないは英語で何と言う?スラングも含めて例文付きで解説

    日常英会話

    2024.2.3

  • 炭水化物は英語で何と言う?類似表現とともに例文付きで解説

    日常英会話

    2023.12.18

  • 12月は英語で何と言う?12月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.10.20

  • 「お酒」は英語で何と言う?種類別に例文別に紹介

    日常英会話

    2024.9.23

  • 「縦」「横」はそれぞれ英語で何と言う?縦横やナナメなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.9.10

  • 「花火大会」は英語で何と言う?関連表現とともに例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.23

  • 洋服は英語で何と言う?シャツ・ワンピースなど種類別一覧で紹介

    日常英会話

    2024.11.26

  • 東京都知事って英語で何と言う?県知事、副知事など関連語句と共に紹介!

    日常英会話

    2024.6.24

Related Methods 関連する勉強法

  • 日常英会話
  • 社会人の英語学習
  • 英会話
  • 英会話フレーズ
  • 英単語
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語フレーズ
  • 英語学習
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.