コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 日常英会話
  3. 12月は英語で何と言う?12月に関連する英単語とともに紹介

12月は英語で何と言う?12月に関連する英単語とともに紹介

日常英会話

2024.10.20

  • facebook
  • twitter

12月は英語で何と言う?12月に関連する英単語とともに紹介

12月は英語で「december」と言います。

今回は12月や12月に関連する英語表現について例文付きでまとめました。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

関連記事:今さら聞けない?月(1月~12月)や日付の英語表記まとめ!発音や読み方のルールも紹介

目次

  • 1 12月は英語で何と言う?
  • 2 12月に関連する英単語
    • 2.1 クリスマス
    • 2.2 冬休み
    • 2.3 大晦日
    • 2.4 忘年会
  • 3 まとめ

12月は英語で何と言う?

12月は英語で何と言う?

12月は英語で「december」と言います。

December はラテン語の “decem”(10)に由来しており、もともとはローマ暦で10番目の月を指していました。ローマ暦では3月が1年の始まりだったため、12月は10番目の月とされていました。その後、1月と2月が加わり、12月は現在の12番目の月となりました。

「december」を使った例文は以下のとおりです。

  • We usually celebrate Christmas in December.
    私たちは通常、12月にクリスマスを祝います。
  • The weather becomes very cold in December.
    12月になると天気がとても寒くなります。
  • I plan to visit my family in December.
    12月に家族を訪問する予定です。
  • The project deadline is in early December.
    プロジェクトの締め切りは12月の初めです。
  • December is the last month of the year.
    12月は1年の最後の月です。

12月以外の月の英語表現についても知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。

関連記事:今さら聞けない?月(1月~12月)や日付の英語表記まとめ!発音や読み方のルールも紹介

12月に関連する英単語

12月に関連する英単語

12月に関連する以下4つの英語表現について解説します。

  • クリスマス
  • 冬休み
  • 大晦日
  • 忘年会

例文付きで詳しく見てみましょう。

クリスマス

「クリスマス」は英語でもそのまま「Christmas」と言います。

「Christmas」は「Xmas」と表記されることもあります。これはXがギリシャ語でキリストを意味するΧριστός (Christos) の最初の文字 Χであることに由来します。

メッセージカードを書く際など、カジュアルなシーンでは「Xmas」を使うケースもあります。

「Christmas」を使った例文は以下のとおりです。

  • Christmas is a time for family and giving.
    クリスマスは家族と贈り物をする時期です。
  • We always put up the Christmas tree in early December.
    私たちはいつも12月初めにクリスマスツリーを飾ります。
  • Santa Claus brings gifts to children on Christmas Eve.
    サンタクロースはクリスマスイブに子どもたちにプレゼントを届けます。
  • Many people enjoy Christmas lights and decorations during the holiday season.
    多くの人がホリデーシーズンにクリスマスのライトや装飾を楽しみます。
  • Christmas music creates a festive atmosphere wherever you go.
    クリスマスの音楽はどこへ行ってもお祝いムードを作り出します。

冬休み

「冬休み」は英語で「Winter vacation」と言います。「Winter vacation」を使った例文は以下のとおりです。

  • I’m looking forward to relaxing during winter vacation.
    冬休み中にリラックスするのが楽しみです。
  • We are planning a ski trip for winter vacation this year.
    今年の冬休みはスキー旅行を計画しています。
  • Winter vacation is the perfect time to catch up on reading.
    冬休みは読書をするのに最適な時期です。
  • Many students visit their hometowns during winter vacation.
    多くの学生が冬休み中に故郷を訪れます。
  • I spent my winter vacation with friends in a cabin in the mountains.
    冬休みは山の中のキャビンで友達と過ごしました。

大晦日

「大晦日」は英語で「New Year’s Eve」と言います。クリスマスイブのように、何かイベントがある日の前日には「Eve」をつけます。

「New Year’s Eve」を使った例文は以下のとおりです。

  • We always watch the fireworks on New Year’s Eve.
    私たちはいつも大晦日に花火を見ます。
  • On New Year’s Eve, many people stay up until midnight to welcome the new year.
    大晦日には、多くの人が新年を迎えるために真夜中まで起きています。
  • The party on New Year’s Eve was full of excitement and joy.
    大晦日のパーティーは興奮と喜びに満ちていました。
  • My family has a tradition of eating special food on New Year’s Eve.
    私の家族には大晦日に特別な食べ物を食べる伝統があります。
  • We counted down the final seconds of the year together on New Year’s Eve.
    大晦日にみんなで一緒に年の最後の数秒をカウントダウンしました。

関連記事:年末年始って英語でなんて言う?休暇や予定を尋ねるのに役立つフレーズも紹介!

忘年会

「忘年会」は英語で「Year-end party」と言います。「Year-end party」を使った例文は以下のとおりです。

  • Our company is hosting a year-end party next Friday.
    私たちの会社は来週の金曜日に忘年会を開催します。
  • The year-end party was a great way to celebrate the end of a successful year.
    忘年会は、成功した1年の終わりを祝う素晴らしい方法でした。
  • I’m looking forward to seeing everyone at the year-end party.
    忘年会でみんなに会うのを楽しみにしています。
  • We exchanged gifts during the year-end party.
    忘年会でプレゼント交換をしました。
  • The restaurant we booked for the year-end party has a great view of the city.
    忘年会のために予約したレストランは、街の素晴らしい景色があります。

まとめ

12月や12月に関連する英語表現について例文付きで解説しました。

当サイトでは、他の英語表現についても解説しています。ぜひ他の記事についてもチェックしてみてください。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 1月は英語で何と言う?略し方や1月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.11.7

  • 2月は英語で何と言う?略し方や2月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.11.15

  • 大晦日は英語で何と言う?関連表現や説明の仕方も解説

    日常英会話

    2024.12.24

  • 季節を表す英語一覧!四季は?春夏秋冬は?それぞれ解説

    日常英会話

    2024.5.28

  • 「11月」は英語でなんて言う?略し方やスペルを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.9.25

  • hope・wish・want・desireの違いは?例文付きで詳しく解説

    日常英会話

    2023.11.14

  • クリスマス(Christmas)に使える英語表現まとめ!「Xmas」は、間違った表現?

    日常英会話

    2022.12.16

  • 7月は英語で何と言う?7月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2024.6.10

  • 5月は英語で何と言う?略し方やスペル、関連表現について解説

    日常英会話

    2025.4.15

  • お盆は英語で何と言う?簡単に説明する際の表現やお盆休みなど関連表現を解説

    日常英会話

    2024.8.7

  • 「インフルエンザ」は英語で何と言う?鳥インフルエンザなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.10.17

  • 「パン」は英語で何と言う?食パン・菓子パンなど種類別に一覧で紹介

    日常英会話

    2024.10.25

  • 「〜ぶり」は英語で何と言う?1週間ぶり、年ぶりなど複数パターン紹介

    日常英会話

    2024.7.1

  • 「お酒」は英語で何と言う?種類別に例文別に紹介

    日常英会話

    2024.9.23

  • 「縦」「横」はそれぞれ英語で何と言う?縦横やナナメなど関連表現とともに紹介

    日常英会話

    2024.9.10

  • 「教室」は英語で何と言う?体操教室、料理教室など様々な表現を紹介

    日常英会話

    2024.7.25

  • 「8月」は英語で言うと?スペルや発音について例文付きで詳しく解説

    日常英会話

    2024.7.22

  • 選挙や投票は英語で何と言う?関連表現とともに例文付きで紹介!

    日常英会話

    2024.6.20

  • 3月は英語で何と言う?3月に関連する英単語とともに紹介

    日常英会話

    2025.2.7

  • 4月は英語で何と言う?読み方や略し方、スペルや関連表現を例文付きで解説

    日常英会話

    2025.2.28

  • 入国審査は英語で何と言う?出国審査・入国審査官など類似表現とともに紹介

    日常英会話

    2023.12.15

Related Methods 関連する勉強法

  • 日常英会話
  • 社会人の英語学習
  • 英会話
  • 英会話フレーズ
  • 英単語
  • 英文法
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語フレーズ
  • 英語学習
  • 英語教材
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.