コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語試験
  3. 英検準1級おすすめ単語帳3選!単語数や重要語一覧225語、覚え方を紹介

英検準1級おすすめ単語帳3選!単語数や重要語一覧225語、覚え方を紹介

英語試験

2022.9.29

  • facebook
  • twitter

英検準1級おすすめ単語帳3選!単語数や重要語一覧225語、覚え方を紹介

英検準1級の受験を検討している方の中には「英検準1級の単語が難しすぎて覚えられない」「そもそもどのくらい単語を勉強すればいいのか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

単語は言語の土台です。英検でも、級を問わず、語彙力がそのまま点数に直結すると言っても過言ではありません。

そこで本記事では、英検準1級のおすすめ単語帳や効果的な単語の覚え方などについて解説します。

記事を最後までチェックすれば、英検準1級の単語に関することが一通り分かりますよ。

単語のみならず、英検準1級全体について詳しく知りたい方は、以下の記事を先にチェックしてみましょう。

関連記事:英検準1級のレベルや合格率はどのくらい?1級や2級との違いも解説

目次

  • 1 英検準1級おすすめ単語帳3選
    • 1.1 英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)
    • 1.2 英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)
    • 1.3 英検準1級 英単語 1900 英検ランク順 (学研英検シリーズ)
  • 2 英検準1級で覚えるべき単語数
  • 3 英検準1級レベルの単語一覧【品詞別】
    • 3.1 英検準1級レベルの単語【名詞編】
    • 3.2 英検準1級レベルの単語【動詞編】
    • 3.3 英検準1級レベルの単語【形容詞編】
    • 3.4 英検準1級レベルの単語【副詞編】
  • 4 英検準1級単語の覚え方
    • 4.1 繰り返しテストを行う
    • 4.2 分散学習を行う
    • 4.3 音声・例文・和訳・英訳をフル活用する
  • 5 まとめ

英検準1級おすすめ単語帳3選

英検準1級おすすめ単語帳3選

英検準一級の単語学習におすすめの単語帳は、以下の3冊です。

  • 英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)
  • 英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)
  • 英検準1級 英単語 1900 英検ランク順 (学研英検シリーズ)

それぞれ詳しく見てみましょう。

英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)

価格:1,815円

「英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)」では、過去問5年分のデータを分析し、1,900単語を出題頻度が高かった順に並べています。

よって試験に出やすい単語から効率的に勉強できます。

英検準1級対策用の単語帳の中で最も人気がある単語帳です。迷ったら「英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)」を選びましょう。

関連記事:英検でる順パス単の概要や効率的な使い方を紹介【アプリも】

英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)

価格:2,200円

「英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)」は、テーマ別に英文を読みながら文脈の中で1,526語の単語や熟語を学べる単語帳です。

「英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)」は、「単語を学びながら読解力も身につけたい」という方におすすめです。

1冊目に紹介した「英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)」とこの「英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)」は、どちらも旺文社が出版する単語帳です。

単語だけをまとめて覚えたい方は「英検準1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)」、リーディング力も一緒に鍛えたい方は「英検準1級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)」を選ぶといいですよ。

英検準1級 英単語 1900 英検ランク順 (学研英検シリーズ)

価格:1,760円

「英検準1級 英単語 1900 英検ランク順 (学研英検シリーズ)」は、20回分を超える過去問のデータをもとに英検準1級単語を出やすい順にランク付けし、掲載した単語帳です。

また単語帳の冒頭には、「環境・気象」などトピック別の頻出英語表現をイラスト付きで紹介しています。英検準1級に頻出の表現をトピックごとにまとめて覚えられますよ。

単語学習が苦手な方で、とにかく出やすい単語から効率的に覚えたいという方におすすめです。また「コツコツ単語を学ぶのが苦手。イラスト付きや可愛らしいデザインで楽しく単語を学びたい」という方にもおすすめです。

英検準1級で覚えるべき単語数

英検準1級で覚えるべき単語数

英検準1級のレベルは大学中級程度です。よって単語のレベルも同じく大学中級レベルとなります。

英検準1級に出題される可能性がある単語の数は約7,500〜9,000単語です。英検準1級より1つ簡単な英検2級に出題される可能性がある単語の数が約5,000〜6,000語でした。

よって英検2級取得者が英検準1級に合格するためには、新たに約3,000単語を覚える必要があります。

英検2級を取得していない状態で、英検準1級の取得を目指しているのであれば、まずは英検2級の受験から始めてみるべきです。

関連記事:英検2級のレベルはどれくらい?難易度や合格率を詳しく解説!

英検準1級レベルの単語一覧【品詞別】

英検準1級レベルの頻出単語を、以下の品詞に分けて一覧で紹介します。

  • 名詞
  • 動詞
  • 形容詞
  • 副詞

それぞれ詳しく見てみましょう。

英検準1級レベルの単語【名詞編】

  1. beggar: 乞食
  2. warmth: 暖かさ
  3. meadow: 牧草地
  4. fountain: 噴水
  5. replacement: 交換品
  6. cage: 籠
  7. invitation: 招待
  8. container: 容器
  9. marble: 大理石
  10. tutor: 家庭教師
  11. kingdom: 王国
  12. backyard: 裏庭
  13. ankle: 足首
  14. atom: 原子
  15. spectacle: 壮観
  16. essence: 本質
  17. countryside: 田舎
  18. atlas: 地図帳
  19. invention: 発明
  20. purse: 財布
  21. employment: 雇用
  22. venue: 会場
  23. archaeological: 考古学の
  24. headache: 頭痛
  25. feather: 羽
  26. electricity: 電気
  27. spark: 火花
  28. pity: 哀れみ
  29. chimney: 煙突
  30. temper: 気性
  31. quarrel: 口論
  32. loyalty: 忠誠心
  33. intent: 意図
  34. fame: 名声
  35. drawer: 引き出し
  36. applause: 拍手
  37. spectator: 観客
  38. slave: 奴隷
  39. capacity: 容量
  40. adventure: 冒険
  41. flock: 群れ
  42. grace: 優雅さ
  43. horizon: 地平線
  44. geography: 地理

英検準1級レベルの単語【動詞編】

  1. Accept: 受け入れる
  2. Achieve: 達成する
  3. Adapt: 適応する
  4. Advise: 助言する
  5. Affect: 影響を与える
  6. Agree: 同意する
  7. Allow: 許可する
  8. Analyze: 分析する
  9. Announce: 発表する
  10. Apply: 適用する
  11. Appreciate: 感謝する
  12. Arrange: 整える
  13. Assess: 評価する
  14. Assign: 割り当てる
  15. Assist: 援助する
  16. Attend: 出席する
  17. Attract: 引き付ける
  18. Avoid: 避ける
  19. Award: 授与する
  20. Balance: バランスを取る
  21. Begin: 始める
  22. Believe: 信じる
  23. Borrow: 借りる
  24. Break: 壊す
  25. Build: 建てる
  26. Calculate: 計算する
  27. Cancel: 取り消す
  28. Change: 変える
  29. Charge: 請求する
  30. Choose: 選ぶ
  31. Claim: 主張する
  32. Clean: 掃除する
  33. Collect: 集める
  34. Communicate: 伝える
  35. Compare: 比較する
  36. Complete: 完了する
  37. Comply: 従う
  38. Conclude: 結論づける
  39. Conduct: 行う
  40. Confirm: 確認する
  41. Connect: 接続する
  42. Consider: 考慮する
  43. Contribute: 貢献する
  44. Control: コントロールする
  45. Convince: 説得する
  46. Cooperate: 協力する
  47. Correct: 訂正する
  48. Create: 作成する
  49. Criticize: 批判する
  50. Decide: 決定する
  51. Decline: 辞退する
  52. Deliver: 届ける
  53. Describe: 描写する
  54. Design: 設計する
  55. Determine: 決定する
  56. Develop: 開発する
  57. Discover: 発見する
  58. Discuss: 議論する
  59. Display: 表示する
  60. Distribute: 分配する
  61. Divide: 分割する
  62. Earn: 稼ぐ
  63. Edit: 編集する
  64. Educate: 教育する
  65. Elect: 選ぶ
  66. Employ: 雇用する
  67. Encourage: 励ます
  68. Endorse: 是認する
  69. Enforce: 施行する
  70. Engage: 従事する
  71. Establish: 確立する
  72. Estimate: 見積もる
  73. Evaluate: 評価する
  74. Examine: 調査する
  75. Exchange: 交換する
  76. Expand: 拡大する
  77. Expect: 期待する
  78. Explain: 説明する
  79. Explore: 探検する
  80. Express: 表現する
  81. Extend: 延長する
  82. Facilitate: 促進する
  83. Finance: 財政的に支援する
  84. Follow: 従う
  85. Form: 形成する
  86. Fund: 資金提供する
  87. Gather: 集める
  88. Generate: 生み出す
  89. Govern: 統治する
  90. Guarantee: 保証する
  91. Handle: 扱う
  92. Identify: 特定する
  93. Illustrate: 説明する
  94. Implement: 実施する

英検準1級レベルの単語【形容詞編】

  1. jealous: 嫉妬深い
  2. bold: 大胆な
  3. vague: あいまいな
  4. harsh: 厳しい
  5. fanatical: 熱狂的な
  6. sincere: 誠実な
  7. outstanding: 傑出した
  8. urgent: 緊急の
  9. weary: 疲れた
  10. shallow: 浅い
  11. chilly: 冷たい
  12. discerning: 明敏な
  13. seclusive: 隠遁した
  14. delightful: 楽しい
  15. glorious: 栄光ある
  16. strictly: 厳密に
  17. brightly: 明るく
  18. sympathetic: 共感的な
  19. modest: 控えめな
  20. spontaneous: 自発的な
  21. informal: 非公式の
  22. conclusive: 決定的な
  23. wooden: 木製の
  24. cruel: 残酷な
  25. ugly: 醜い
  26. impractical: 非実用的な
  27. sturdy: 頑丈な
  28. incredible: 信じられない
  29. nasty: 不快な
  30. religious: 宗教的な
  31. prestigious: 名声のある

英検準1級レベルの単語【副詞編】

  1. always: いつも
  2. never: 決して
  3. often: しばしば
  4. rarely: めったに〜ない
  5. usually: 通常
  6. occasionally: 時々
  7. frequently: 頻繁に
  8. seldom: めったに〜ない
  9. sometimes: ときどき
  10. hardly: ほとんど〜ない
  11. fairly: かなり
  12. completely: 完全に
  13. entirely: 完全に
  14. partly: 部分的に
  15. mostly: 大部分は
  16. nearly: ほぼ
  17. quite: かなり
  18. rather: かなり
  19. extremely: 極端に
  20. very: とても
  21. somewhat: いくらか
  22. pretty: かなり
  23. really: 本当に
  24. absolutely: 絶対に
  25. totally: 完全に
  26. utterly: 完全に
  27. completely: 完全に
  28. fully: 完全に
  29. perfectly: 完全に
  30. simply: 単純に
  31. merely: ただ単に
  32. just: ちょうど
  33. exactly: 正確に
  34. precisely: 正確に
  35. surely: 確かに
  36. certainly: 確かに
  37. definitely: 絶対に
  38. clearly: 明らかに
  39. obviously: 明らかに
  40. evidently: 明らかに
  41. naturally: 自然に
  42. largely: 大部分は
  43. mostly: 大部分は
  44. mainly: 主に
  45. primarily: 主に
  46. originally: 元々
  47. typically: 通常は
  48. generally: 一般的に
  49. normally: 通常は
  50. usually: 通常は
  51. often: しばしば
  52. frequently: 頻繁に
  53. sometimes: ときどき
  54. occasionally: 時々
  55. rarely: めったに〜ない
  56. never: 決して

英検準1級単語の覚え方

英検準1級単語の覚え方

英検準1級の単語を覚える際は、以下3つのことを意識しましょう。

  • 繰り返しテストを行う
  • 分散学習を行う
  • 音声・例文・和訳・英訳をフル活用する

それぞれ詳しく説明します。

繰り返しテストを行う

英検準1級の単語を覚える際は、繰り返しテストを行いましょう。

単語帳の日本語訳部分を隠したり、単語カードを作成したりしてテストを行うことで、記憶が定着しやすくなります。ちなみにテストを繰り返し行うことで記憶に定着しやすくなる現象のことを「テスト効果」と言います。

テストの実施方法は簡単で、単語帳の英語部分か日本語部分を手で隠すだけでも構いません。もしくは単語カードを自作したり、単語カード用のアプリを使ったりしてもいいでしょう。

単語テストを行う際は、覚えられた単語は除外したり、順番をシャッフルしたりする工夫が必要です。覚えられた単語を除外することで、より効率的に単語を覚えられるようになります。

また順番を定期的にシャッフルすることで、「この単語の次は〇〇だったよな」といった形で単語テストに正解してしまうことを防げます。

分散学習を行う

英検準1級の単語を覚える際は、分散学習を行いましょう。単語学習は集中学習と分散学習の2つに分けられます。

集中学習とは、1つの単語に時間をかけて学習することです。例えばノートに同じ単語を何十回も書いて覚えようとする勉強法は、集中学習です。

一方分散学習とは、1つの単語に時間をかけない代わりに多くの単語に触れる勉強法です。

ノートに同じ単語を何十回も書くのではなく、複数の単語をそれぞれ1回ずつ書きます。アルファベットを覚える際もaだけを何十回も書くよりも、abcと順番に書いた方が覚えられます。

ノートに単語を書くときだけでなく、単語帳を読む際も、1つの単語に時間をかけずに、できるだけ多くの単語に目を通すべきです。

その方が英単語を効率的に覚えられます。

音声・例文・和訳・英訳をフル活用する

英検準1級の単語を覚える際は、ただ単語帳を見て単語を覚えようとするのではなく、音声・例文・和訳・英訳などをフルに活用しましょう。

例えば単語帳の日本語訳部分を隠して単語帳を眺めるだけだと、和訳の勉強にしかなりません。しかし例文を使うことでリーディングの学習になります。

また英語部分を隠してみることで英訳の学習になります。また音声を活用することでリスニングの学習になります。

英検では、英語4技能全ての能力が問われます。よって単語を学ぶ際も、できるだけ多くの技能に活用できるように単語を学ぶべきです。

今回紹介する単語帳は、全て音声・例文・和訳・英訳が収録されています。英検準1級対策用の単語帳をまだ持っていない方は、まずはこれから紹介する単語帳を購入してみましょう。

そしてただ単語帳を眺めるだけではなく、音声・例文・和訳・英訳などをフルで活用することを心がけてみてください。

まとめ

英検準1級おすすめ単語帳3選!単語数や重要語一覧225語、覚え方を紹介

英検準1級の合格に必要な単語のレベルや覚え方、おすすめ単語帳について解説しました。

英検準1級の単語学習に関することが一通り分かったのではないでしょうか。

英検準1級の単語学習に関する疑問が解決されれば、あとは学習を始めるのみです。早速本日から英検準1級の合格に向けて学習を始めましょう。

英検準1級の単語以外の情報に関しては、以下の記事で詳しくまとめています。

関連記事:英検準1級のレベルや合格率はどのくらい?1級や2級との違いも解説

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 英検準2級の頻出単語一覧とおすすめ単語帳・アプリまとめ

    英語試験

    2022.9.26

  • 英検3級単語を覚えるための勉強法とおすすめ単語帳3選を紹介

    英語試験

    2022.9.16

  • 英検でる順パス単の概要や効率的な使い方を紹介【アプリも】

    英語教材

    2023.6.26

  • 【完全版】英検準2級のレベルは?合格点や合格率、二次試験(面接)の勉強法、TOEIC換算スコアを解説

    英語試験

    2022.3.14

  • 英検2級の頻出単語一覧とおすすめアプリ・単語帳まとめ

    英語試験

    2022.9.22

  • 【完全版】英検5級のレベルや過去問、合格率・合格点まとめ

    英語試験

    2022.8.5

  • 英検IBAとは?英検との違いやレベル、勉強法などについて解説

    英語試験

    2023.10.8

  • 2024年より英検が新方式にリニューアル!これまでとの違いやいつからなのかを解説

    英語試験

    2023.10.7

  • 英検準1級ライティングのテンプレートや使える表現、過去問まとめ

    英語試験

    2023.5.30

  • 【2023年度版】英検の値段・受験料・申し込み締め切りまとめ

    英語試験

    2022.7.18

  • 【完全版】英検準1級のレベル・勉強方法・合格率・合格点まとめ

    英語試験

    2021.11.10

  • わからないをわかるにかえる 英検の口コミ・評判や使い方を解説

    英語教材

    2023.11.26

  • 英検準1級二次試験(面接)で使える表現や落ちる人の特徴、過去問の入手方法まとめ

    英語試験

    2023.11.13

  • 【2024年】英検を利用できる大学一覧!準1級・1級など級別に紹介

    英語試験

    2023.10.27

  • GTECスピーキングとは?概要や対策方法、練習問題、レベルについて徹底解説

    英語試験

    2024.3.11

  • 英語の品詞一覧!意味・用法をわかりやすく解説

    英語教材

    2023.10.4

  • 【2024年】TOEFLの日程・試験会場・試験時間まとめ

    英語試験

    2024.1.29

  • よく使う英語の副詞一覧!位置や形容詞との違いについても解説

    英語教材

    2025.1.31

  • 【3級・準2級・2級・準1級・1級】英検ライティングの書き方級別まとめ

    英語試験

    2023.2.23

  • 英検合格に欠かせない時間配分を級別(5級/4級/3級/準2級/2級/準1級/1級)で紹介

    英語試験

    2023.1.16

  • 【独学OK】IELTSの勉強法・対策法を初心者向けに解説!最短1ヶ月でも実践可能

    英語試験

    2023.6.19

Related Methods 関連する勉強法

  • 勉強法
  • 単語帳
  • 参考書
  • 学習法
  • 英単語
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検準1級
  • 英熟語
  • 英語学習
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語試験
  • 英語資格

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.