【ゼロから始める】大学受験英語の勉強法と学習のコツを3つずつ紹介
「共通テストと二次試験(個別学力検査)、どちらも英語があるけど、どうやって対策をすればいいの?」「英語が特に苦手だから改善したいです」とお悩みではありませんか。
実は共通テストも二次試験(個別学力検査)も、やるべきことは変わりません。英語の土台さえ作ってしまえば、それぞれの試験に適応するための学習を少し行うだけで、簡単に問題が解けるようになります。
本記事では、大学受験英語に必要な勉強法と、大学受験英語を攻略する3つのコツを紹介します。
大学受験を控えており、特に英語を何とかしたいと考えている方はぜひチェックしてみてください。
記事を最後までチェックすれば、大学受験英語を攻略するために何をすればいいのかが明確になりますよ。
目次
大学受験英語に必要な3つの勉強法
英語は、短いものから順に読めるようになっていきます。具体的には、単語・文法→英文→長文の順です。
単語や文法の知識が乏しいのに英文を読む練習をしたり、英文を読めないのに長文を読もうとしたりしても意味がありません。単語・文法を学んだら英文が読めるようになる、英文を読めるようになったら長文が読めるようになる、といった形で一歩ずつステップアップしていく必要があります。
大学受験英語に必要な3つの勉強法を、以下の順番で解説します。
- 単語・文法
- 英文解釈
- 長文読解
それぞれ詳しく見てみましょう。
単語・文法
英語の根幹となるのが、単語と文法の知識です。単語と文法は、知らなければ読めません。
よってまずは中学・高校で習う単語と文法を学びましょう。一からやり直すのではなく、覚えられていない箇所だけを重点的に対策すればOKです。
例えば単語の場合は、分からない単語にチェックをつけて、その単語だけを学ぶようにしましょう。また文法の場合も分からない単元だけに絞って学びます。
英単語の覚え方については以下の記事で詳しくまとめています。社会人向けの記事ですが、大学受験を控える方の役にも立つはずです。
関連記事:【社会人向け】英単語の覚え方と覚えられない理由を3つずつ紹介
単語は、英語を見て和訳できるだけではなく、日本語を見て英訳ができる、音声を聞いて理解できるといった状態を目指しましょう。そうすることでリーディングにもリスニングにも覚えた知識を活かせます。
英文解釈
中学・高校で習う英単語と文法の学習がある程度終わったら、次は英文解釈です。
英文解釈とは、文章を句や節、品詞などに分けて考えることです。英文解釈を行うことで、これまで複雑で読めなかった英文もスラスラと読めるようになります。
最初は英文にスラッシュを引いたり、単語一つ一つの下に品詞の名前を書いたりして丁寧に英文解釈を行ってください。またSVOCMのどれに当たるのかも記載しましょう。
品詞やSVOCMなどが間違っていた場合は、そこがなぜ間違っていたのかを調べましょう。次第にスラッシュを引いたり単語の下に品詞やSVOCMを書いたりしなくても、自然と頭の中で思い浮かぶようになります。
長文読解
単語・文法、英文解釈ときて3番目に行うのが長文読解です。長文読解は大学入試の中でも配点が高いため、特に重要です。
長文読解は、いわば英文解釈の繰り返しです。単語・文法、英文解釈をきちんと理解できていれば、英文の内容自体は理解できるでしょう。後は時間配分や、問題文を頭のなかにストックして問題文を読み進める能力などを、問題演習を通して鍛えましょう。
ちなみに当記事ではリスニングの勉強法について記載していません。リスニングの対策は、長文読解が終わった後に本格的に取り組むべきだと考えます。
なぜなら読めない英文は聞いても分からないからです。「リーディングとリスニング、どちらの対策から始めようかな」と悩む方がいます。まずは今回紹介した3つの勉強法を参考に、リーディングの対策から始めてみましょう。
リスニングの対策はリーディングである程度実力が身に付いてからでも十分です。
大学受験英語を攻略する3つのコツ
大学受験で学ぶべき科目は、英語だけではありません。よって大学受験英語の対策は、できるだけ効率的に済ませたいですよね。
そこで、大学受験英語を攻略する以下3つのコツについて紹介します。
- 少しだけでもいいから毎日やる
- 参考書は少数精鋭で良い
- 塾を選択肢に入れる
それぞれ詳しく見てみましょう。
少しだけでもいいから毎日やる
大学受験に必要な科目は英語だけではありません。全ての教科を満遍なく対策する必要があります。
これは英語に限った話ではありませんが、特に暗記が重要な科目では、必ず毎日その科目に手を付けるようにしましょう。勉強時間は少しだけでも構いません。
なぜなら英語に全く触れない日があると、せっかく覚えた内容も忘れてしまうからです。覚えた単語や文法に関する知識を忘れないためには、復習の機会をできるだけ多く作ってあげる必要があります。
どうしても英語学習の時間を確保できそうにない日は、通学電車の中などで単語帳を見て、チェックを付けている単語に一通り目を通すだけでも構いません。
最初は毎日英語学習の時間を確保することがストレスになるかもしれません。しかし一度習慣化してしまえば、むしろ英語学習をしない日を気持ちが悪く感じるくらいになります。
参考書は少数精鋭で良い
大学受験英語を対策する際には、参考書が必要です。学校で使用している教科書だけでは不十分なので、問題集などの参考書を揃えることになるでしょう。
参考書を購入する際は、少数精鋭でOKです。たくさん購入する必要はありません。理由は以下の2つです。
- 参考書を購入しただけで満足してしまうから
- 1つの参考書を分からないところがないくらいやりこむことが重要だから
よく、問題演習を解くだけ解いて次に進む方がいます。しかし問題演習は復習を行ってこそ意味があります。復習を行えば、次似たような問題が出題されたときに正解できます。しかし復習をしなければ、何度同じ問題が出ても間違い続けるだけです。
「もう分からない問題はない」というレベルまで参考書をやりこむことで、確実に得点はアップします。
塾を選択肢に入れる
大学受験英語を本気で攻略したいのであれば、塾も選択肢に入れましょう。独学だと間違えた勉強方法を継続してしまうかもしれません。また自宅で他に色々な誘惑がある中で勉強を継続するのは難しいかもしれません。
大学受験英語や英語のプロにアドバイスを貰えるに越したことはありません。
- 「英語学習をゼロから始めるので、やるべきことが多すぎて自分一人で勉強できるか不安」
- 「難関大学を受験するのでレベルの高いアドバイスがほしい」
上記2つのうちいずれかに当てはまる方は、塾の中でも英語コーチングスクールがおすすめです。英語コーチングスクールでは、一人一人の目標に合わせて学習カリキュラムを立てられます。
まとめ
大学受験英語に必要な勉強法と、大学受験英語を攻略する3つのコツについて解説しました。
今回解説した内容を、早速本日から英語学習に取り入れてみましょう。特に単語や文法の学習は退屈に感じるかもしれません。しかし継続していると、少しずつ理解できる英文が増えていきます。
また短期間で英語力を大幅にアップさせ、大学受験英語を攻略したいと考えている方は、英語コーチングスクールのトライズもご検討ください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。