コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語教材
  3. 英語の勉強って結局どの本を買えば良いの?社会人の脱・初中級者に必要な参考書まとめ

英語の勉強って結局どの本を買えば良いの?社会人の脱・初中級者に必要な参考書まとめ

英語教材

2021.3.24

  • facebook
  • twitter

英語の勉強って結局どの本を買えば良いの?社会人の脱・初中級者に必要な参考書まとめ

「英語の勉強を始めたいけど、どの本から手をつけていいのかわからない…」

 

そんな悩みをお持ちではないでしょうか?

 

事実、英語を学ぶための本は数多くの種類があるので、書店で英語学習のコーナーに足を運んでもどれに手を付けて良いのかわからなくなります。

 

さらに、近年の英語需要に乗じてか、あまり良質とは言えない本も数多くあり、本当に英語力向上に役立つ良書を見極める妨げになっています。

 

そこでこの記事では、社会人が始める英語力の向上に本当に役立つ本を厳選して紹介します。

 

この記事を読み終わる頃には、あなたが向上させたい英語のスキルごとに、どの本に取り組むべきか十分な理解が得られているのでぜひ最後までお読みください。

目次

  • 1 本当におすすめしたい英語の本|単語編
    • 1.1 TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズ
    • 1.2 速読英単語 必修編
  • 2 本当におすすめしたい英語の本|文法編
    • 2.1 TOEIC文法特急
  • 3 本当におすすめしたい英語の本|読解編
    • 3.1 英文読解入門 基本はここだ!
    • 3.2 基礎英文解釈の技術100
  • 4 本当におすすめしたい英語の本|英会話編
    • 4.1 瞬間英作文トレーニング
  • 5 まとめ
  • 6 最後に

本当におすすめしたい英語の本|単語編

英語の勉強って結局どの本を買えば良いの?社会人の脱・初中級者に必要な参考書まとめ

まずは単語力の強化に役立つものからです。

 

TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズ

社会人の英語学習で筆者が真っ先におすすめしたい単語帳がこの「TOEIC L&R 出る単特急 金のフレーズ」、通称「金フレ」です。

 

なぜなら、社会人の英語学習者にとって、最も成果を実感しやすい単語帳だからです。

 

その根拠は以下の通りです。

 

  • 社会人にとって、最も魅力的な英語資格であるTOEICの単語帳
  • 頻出表現が凝縮されており、成果が出るまでの即効性がある
  • 場所を選ばず勉強出来るので、継続しやすく挫折率が低い

 

英語学習は成果が出るまで一定の時間がかかる傾向が強いです。

 

そのため、継続が要となり、同時に挫折との戦いでもあります。

 

挫折を防ぎ継続学習の要になるのがモチベーションの維持です。

 

そしてモチベーションの維持に最も効果的なのが、「成果が目に見える」ということです。

 

この金のフレーズは、社会人にとって最も魅力的な英語資格であるTOEICの頻出フレーズがギュッとまとまっており、TOEICのスコアとして成果が表れるのがとても速いです。

 

TOEICのスコアは、英検や受験のような合否ではなく明確な数字で表れるので、成果を実感するのにはうってつけです。

 

さらに、本としてはかなりコンパクトなサイズなので、持ち運びがしやすく通勤時間や休憩時間などにサッと取り出して取り組むことが出来ます。

 

継続学習をする上で勉強を開始するハードルが低いことはかなり大きな要素となるので、この点でも優れていると言えますね。

速読英単語 必修編

「しっかりとした英単語の基盤を作りたい」

そんな方におすすめなのは、この「速読英単語 必修編」がおすすめ。

 

これは大学受験生に向けた単語帳ではあるのですが、TOEICや英検上位級でもよく使われる表現もかなり多く収録されています。

 

また、他の単語帳と比べて特筆すべきは、「長文を読む過程で単語を覚える」という点。

 

単語を暗記するだけでなく、長文の中で覚える事で、そのニュアンスやどんな風に使われるのかを意識して覚えることが出来ます。

 

デザインも濃い青にゴールドなので高級感があって、人目につくところでも開いて取り組みやすいのが高ポイントです。

本当におすすめしたい英語の本|文法編

本当におすすめしたい英語の本|文法編

続いては、英文法の勉強で役に立つ本です。

TOEIC文法特急

単語編でも登場した「TOEIC 特急シリーズ」から、「1駅1題 新TOEIC(R) TEST 文法 特急」。

 

これも成果が出るまでに即効性のある良書ですね。

 

TOEICで頻出の文法事項が凝縮されており、こちらもスコアに反映されるまでがとても早いです。

 

また、文法事項だけでなくTOEICの文法問題を効果的に解いていくテクニック面についても多く言及されていて、この点もTOEICのスコアとして成果に出やすいポイントでもあります。

 

金のフレーズお伝えしたのと同様、目に見えた成果になるのが早い分モチベーションの維持にもつながりますし、コンパクトで持ち運びやすいので勉強に取り掛かるハードルが低いのが優れているポイントですね。

本当におすすめしたい英語の本|読解編

続いては、英文(長文)読解に役立つ本です。

英文読解入門 基本はここだ!

「長文読解が苦手」

「もっと早く正確に長文を読めるようになりたい」

 

そんな初・中級者全員におすすめしたいのがこの「英文読解入門 基本はここだ!」です。

なぜかと言えば、「中学レベルの英語なのに、なぜか読みづらい英文」について深掘りしていくような、「どうして読めないのか?読みづらいのか?」を根本的に紐解くような一冊だからです。

 

複雑な英文を読ませるのではなく、「なぜ中学レベルの英文でも読みづらいものがあるのか、それはどのように解釈してどのように訳せばしっくりくるのか?」について紐解くように書かれているので、初心者にもとっつきやすく、かつ、上級者向けの英文にも通じる「英文読解の根本」を掴むことが出来ます。

 

英語の長文に全く自信がない初心者にも、なんとか読めるけど時間がかかったり読むのに多大な集中力を要してしまう中級者にも強くおすすめ出来る一冊です。

 

基礎英文解釈の技術100

「筆者が一番お世話になった読解の本を教えて」と言われたら、真っ先にお答えするのがこの「基礎英文解釈の技術100」です。

というのは、この本(通称、基礎100)の取り扱う範囲の網羅性がとても広いからです。

 

入試基礎(センター試験レベル)から、難関大学レベルまでの読解技術をしっかりと丁寧に解説しています。

 

難関大学レベルの文構造を読めるようになれば、かなりの種類の英文構造をクリアに理解出来るようになりますよ。

 

上述の「基本はここだ!」と比べて少々ボリュームが多いので、例文や演習問題の全てを理解しようとはせずに、最初は各課のテーマを理解することだけを徹底することをおすすめします。

本当におすすめしたい英語の本|英会話編

「英会話するなら、英会話教室やオンライン英会話で実践を積むべきなんじゃないの?」

そう思われるかもしれませんが、実は英会話にこそ本を使った効果的な勉強法があります。

 

瞬間英作文トレーニング

「英会話なのに英作文?」と思われるかもしれませんが、英会話のプロセスにおいて中核となるスキルが”瞬間”英作文なんです。

英会話において、自分の伝えたいことを即座に伝えることは非常に重要なスキルです。

 

なぜなら、会話のテンポに直接的に関わるからですね。

 

自分の言いたいことをすぐに言えないと、だんだん焦ってきて思考が混乱し、会話として成立せずに終わってしまうのが問題になります。

 

そこで、頻繁に用いるシンプルな日本語を、シンプルな英文に”瞬時に”英訳するトレーニングを積むことで、英会話での”詰まり”を排除することが出来るというわけです。

 

収録されている日本語と英語訳は、普通なら気の抜けてしまうような簡単でシンプルなものですが、これを瞬間的に訳すとなると意外と難しくて驚きます。

 

反復して出来るようになれば、英会話をするときにかなり楽になりますのでぜひ試していただきたいです。

 

補足すると、瞬間英作文トレーニングを完璧に終えてしまった後は、「Vintage」や「即戦ゼミ3」などの構文を用いて同じトレーニングをすることをおすすめします。

大学入試レベルの英文を瞬間的に訳せるようになれば、準ネイティブとして恥ずかしくない会話力が身についているはずです。

 

まとめ

この記事では、社会人の英語の勉強で、本当に役に立つ学習本をお伝えしてきました。

 

英語を学ぶ上で、座学は多くの人が想像する以上に大きく影響します。

 

ぜひこの記事でお伝えしたことを活かして、あなたの英語学習をより迷いなく効果的なものにしていってくださいね。

最後に

「一人で座学をするだけでは、どうしても挫折してしまう…、でも確実に成果を出したい!」

 

そんな方にはコーチング英会話TORAIZ(トライズ)がオススメです。

 

コーチング英会話とは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。

 

トライズは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!

 

英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。

 

オンラインでの無料カウンセリングも実施しているので、少しでも興味を持った方はぜひご連絡くださいね。

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

 

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 【社会人向け】ビジネス英語が学べる単語帳おすすめ5選と選び方まとめ

    ビジネス英語

    2023.3.16

  • 【無料あり】おすすめ英単語アプリ4選と効果的な使い方を解説

    英語教材

    2023.9.19

  • 英単語帳の選び方とおすすめ3冊を紹介

    ビジネス英語

    2021.10.8

  • 「なぜなら」と英語で伝えるには?今日から使えるBecause以外の英語表現も紹介!

    英語教材

    2021.9.17

  • 英語の多読とは?効果なしと言われる理由やおすすめ本を紹介

    英語教材

    2021.11.21

  • 英語の超初心者が今すぐ始めたい勉強法とおすすめ参考書をご紹介!

    英語教材

    2021.9.13

  • 学び直しに最適!英語初心者におすすめの単語帳厳選5選

    英語教材

    2023.3.27

  • Unlessの使い方はややこしい?適切な使い方を例文付きで紹介

    英語教材

    2022.11.15

  • 【基礎英文法を学ぶ参考書】「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」の使い方・口コミ!

    英語教材

    2021.2.18

  • 【例題付き】瞬間英作文が効果ない人と話せるようになった人の特徴!おすすめアプリも紹介

    英語教材

    2022.6.2

  • 中学英語をやり直したい大人必見!おすすめ勉強法や参考書まとめ

    英語教材

    2023.9.1

  • 英語のWPMとは?目安や測り方、上げる方法について徹底解説!

    英語教材

    2022.9.15

  • 「By the way」ってどういう意味?正しい使い方や言い換え表現もわかりやすく紹介!

    英語教材

    2021.9.2

  • 「美味しい」は英語で何と言う?ヤミーはおかしいって本当?自然な表現を例文付きで紹介

    英語教材

    2022.5.20

  • 「期間」は英語でなんて言う?ニュアンスや使い方まで例文付きで紹介

    英語教材

    2022.11.21

  • 「数字」を英語で表現できますか?日本人がつまずきやすい表現もわかりやすく紹介!

    英語教材

    2021.8.10

  • 「たぶん」は英語でMaybeだけじゃない?細かい意味の違いも例文付きで紹介

    英語教材

    2023.4.26

  • 「So far」ってどんな意味?細かい意味やニュアンスまで例文付きで紹介

    英語教材

    2023.5.10

  • 「in terms of」の意味や使い方、言い換え表現を例文付きで解説

    英語教材

    2023.6.6

  • 「matter」の意味多すぎ?ネイティブが持ってる単語のイメージを例文から紹介

    ビジネス英語

    2023.9.14

  • 「交通渋滞」「渋滞に巻き込まれる」は英語で何と言う?例文付きで解説!

    日常英会話

    2023.8.10

Related Methods 関連する勉強法

  • ビジネス英語
  • 単語帳
  • 参考書
  • 文法
  • 瞬間英作文
  • 英会話
  • 英単語
  • 英文法
  • 英語
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.