コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語教材
  3. theの発音は「ザ」で良いの?英語上級者でも意識してないコツも紹介!

theの発音は「ザ」で良いの?英語上級者でも意識してないコツも紹介!

英語教材

2022.4.13

  • facebook
  • twitter

theの発音は「ザ」で良いの?英語上級者でも意識してないコツも紹介!

英語を読む上で「The」は必ずといって良いほど出会う英単語です。

オックスフォード出版の「Words Words Words」によれば、Theこそが最も頻繁に使われる英単語とされています。

最も頻繁に使われるTheですが、日本人の多くが「ザ」と発音していますし、学校でも「これは”ザ”と読む」と習います。

しかし、高校を卒業して学校英語から離れると、TOEICや英検などで突然リスニングやスピーキングが必要になり、正確な発音を求められるようになります。

その際に、最も頻繫に使われる”The”を、カタカナの”ザ”と認識したままでは、自分で発音した時にネイティブスピーカーに伝わりづらいなどの問題も出ます。

この記事では、そんな”The”の発音について、英語の初心者にもわかりやすく、かつ英語中級者以上にも役に立つように、詳しく解説します。

この記事を読み終わる頃には、最も頻繫に使われる英単語である”The”の正確な発音がわかるようになるだけではなく、日本人が苦手としやすい”TH”の発音を詳しく理解しているので、ぜひ最後まで読んでください。

目次

  • 1 Theの発音は「ザ」で良いの?
  • 2 正しいTHの発音方法とは?
  • 3 上手にThを発音するためには?
    • 3.1 Thを長く発音する
    • 3.2 ThとSを交互に発音する
  • 4 The を ”ジ”と発音する場合
    • 4.1 直後の単語の母音で、発音が変わる
    • 4.2 ※ややこしいポイント
    • 4.3 例外的な場合
    • 4.4 口語ではあまり使い分けない?
  • 5 まとめ
  • 6 発音矯正なら英語コーチング「トライズ」

Theの発音は「ザ」で良いの?

Theの発音は「ザ」で良いの?

結論から言えば、Theの発音は”ザ”ではありません。

当然のことですが、英語と日本語は別の言語です。つづりも”Za”ではなく、”The”なのですから、日本語の”ザ”とは別の発音になります。

学校英語ではまだ英語に触れたことが少ない生徒が多いので、多くの生徒にわかりやすいように「ザ」と教えていいますよね。

しかし、その「とりあえず」状態のまま、高校を卒業するまで放置されることが多いのが現状です。

それでは、その「とりあえず状態」を抜け出し、本来の「The」の発音を身に着けるにはどうすれば良いのでしょうか?

答えはシンプルで、「Th」の発音を身に着ければ、正しいTheの発音を自然に出来るようになりますよ。

正しいTHの発音方法とは?

THの発音は、舌の先を上下の前歯で挟み、「スーーー」という音を出して発音します。

文字で説明するよりも、実演している動画を観た方が理解しやすいですよね。

↓とてもわかりやすく解説した動画を見つけることが出来たので、ぜひ参考にしてください。

動画では「THとSの違い」に焦点を当てていますね。

それもそのはずで、THの発音は「スーーー」という音を出すので、Sの発音と混同しやすいです。

日本語にはTHの発音は存在せず、サ行で統一されていて、判別するのは難しいからです。

上手にThを発音するためには?

上手にThを発音出来るようになるには、以下の2つの方法おすすめです。

  1. Thを意識して長く発音する
  2. ThとSを交互に発音する

順番に見てみましょう。

Thを長く発音する

英語を読む時、Thが来るたびに意識して「Th~」と発音してみるのがおすすめです。

「Th~~ink (Think)」、「Th~~ank you (Thank you)」、「Health~~y  (Healthy)」といったイメージです。

最初は多少しつこいくらいに意識して発音してみましょう。その方が感覚を掴みやすいです。

最初は舌が完全に前歯に密着して上手く音を出せなかったりしますが、何度も練習するうちに舌の密着加減や力の抜き方がわかるようになります。

慣れてきたら徐々にスピードを上げて、自然な発音に近づけてみてください。

そうすると、いつの間にかネイティブも頷(うなづ)くThの発音が出来ているでしょう。

ThとSを交互に発音する

Thの発音に慣れてきたら、ThとSを交互に発音するのもおすすめです。

Think(考える) → Sink(沈む) → Think → Sink…や

Thank(感謝する) → Sank(Sinkの過去形) → Thank → Sank…

Prism(水晶) → Rhythm(リズム) → Prism → Rhythm …

といったように、交互に発音することで、両者の発音の違いをより効果的に、明確に意識出来るようになりますよ。

The を ”ジ”と発音する場合

Theの発音は「ザ」で良いの?

Theは、直後の英単語に応じて「ジ」と発音することもあります。これは学校英語でも学ぶので知っている人も多いですね。

もちろんこの「ジ」は「Zi」ではなく「Th」の発音で「ジ」と発音します。

直後の単語の母音で、発音が変わる

Theの直後に来る英単語の頭が、母音になる場合に「ジ」と発音します。

  • The apple. (ジ アップル)
  • The edge.(ジ エッジ)
  • The cat.(ザ キャット)
  • The dog.(ザ ドッグ)

※ややこしいポイント

ここで少しややこしいポイントがあります。

「直後に来る英単語の一番最初が母音になる場合」と言いましたが、これは「つづり」ではなく「音」で判断します。

例えば、「The universe(宇宙)」

Universeの最初はUですが、読み方は「ユニバース」です。

なので、この場合の読み方は「ザ・ユニバース」となります。

さらにややこしいですが、「The year(その年)」はどうでしょうか?

これは読んでみると「イヤー」となるので「ジ」を使いたくなります。

しかし、実はこれは落とし穴。

Yearの読みは、厳密には「イヤー」ではなく、日本語で言うならば「ゐヤー」になります。

「ゐ」は古い日本語の表記で、ヤ行のイ(うぃ)に当たる部分ですから、厳密にいえば「イ」とは別の発音になります。

したがって、The yearは「ザ・イヤー」と発音するのが正しいです。

例外的な場合

また英語コーチングTORAIZでは、発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」をご用意しております。 コースに少しでも興味がある方は、無料カウンセリングも受け付けておりますので一度発音について相談されてみてはいかがでしょうか? 発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」はこちら

Theの発音は、直後に来る英単語の最初の発音が母音か子音かで決まると話しました。

ただし、レアなケースではありますが、例外もあります。

次に来る名詞(犬や椅子、本など、物を表す品詞)の唯一性を強調したい時には、後に来る英単語が子音から始まっても「ジ」と発音されることもあります。

この場合は、少し大げさに「ジ」と発音されます。

とはいえ、普段の会話では言いやすさを優先する人が多数なので、頭の片隅に置いておく程度にご理解いただければOKです。

口語ではあまり使い分けない?

ここまででTheの発音の使い分け方を話して来ましたが、実はネイティブスピーカーの多くは厳密にこのルールに則(のっと)っているわけではありません。

「ザ」か「ジ」かを気にするよりも、Thの発音が出来ているかの方がよほど伝わりやすさに影響を与えます。

「ザ」か「ジ」かを気にするよりも、Thの口で発音することを意識されることをおすすめします。

まとめ

この記事では、英語で最も頻繁に使われるという「The」の発音について、以下の点からお伝えしました。

  • Theは「Za」ではなく、Thの発音をする必要がある
  • Thの発音は、舌を前歯で挟むようにする
  • Thを伸ばして発音する、ThとSを交互に発音すると効果的に身に着く
  • Theは「ザ」と「ジ」の発音をすることがあるが、大切なのはThの発音を意識すること

Theは身近な英単語ですが、実は正しく発音出来る日本人は少ないです。

この身近で基本的な英単語の発音をしっかりと身に着けることで、飛躍的に発音力やリスニング力を養うことも期待できます。

この記事をここまでお読みのあなたは、今やThの発音について、英語上級者よりも詳しくなっているはずです。

ここでお伝えした内容が、あなたの英語力をより豊かに出来れば幸いです。

発音矯正なら英語コーチング「トライズ」

TORAIZ発音クリニック

また、英語コーチングのTORAIZでは、こうした日常での何気ない英語を含んだ、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。

英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。

TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!

英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。

オンラインでの無料カウンセリングも実施しているので、少しでも興味を持った方はぜひご連絡くださいね。

また英語コーチングTORAIZでは、発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」をご用意しております。

トライズ発音クリニック

コースに少しでも興味がある方は、無料カウンセリングも受け付けておりますので一度発音について相談されてみてはいかがでしょうか?

発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」はこちら

>

トライズ公式サイトへ

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

    英語教材

    2022.4.19

  • オーストラリア英語の特徴は?アメリカ英語との発音の違いも解説

    ビジネス英語

    2021.11.4

  • イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いを解説

    英語教材

    2021.11.2

  • 英語の発音ルールを簡単に解説!【初心者向け】

    英語教材

    2021.7.28

  • 【無料あり】ディクテーションおすすめ教材(アプリ&YouTube)おすすめ5選

    英語教材

    2021.9.9

  • 英語の発音記号まとめ!読み方を知って発音を良くしよう

    英語教材

    2022.2.14

  • 英語の勉強で歌を取り入れるのは子供だけ?歌で覚えるメリットとは?

    英語教材

    2021.3.18

  • 「冷蔵庫」って英語でなんて言うの?発音が難しい?例文と動画つきで丁寧に解説!

    英語教材

    2022.5.28

  • 英語のリスニングが全くできない人が知らない3つのこと

    ビジネス英語

    2021.7.17

  • 「服」は英語でなんて言うの?2つの「着る」WearとPut offの違いとは?わかりやすく解説!

    英語教材

    2022.8.2

  • 「疲れた」は英語でなんて言う?「tired」だけじゃない!疲れの度合いで使い分ける表現を例文付きで紹介!

    英語教材

    2022.6.23

  • 「実際」って英語で何と言う?Actuallyだけじゃない?例文と一緒に紹介!

    英語教材

    2025.2.6

  • カナダ英語の特徴は?アメリカ英語との違いも解説

    英語教材

    2021.11.15

  • インド英語ならではの発音、訛り、言い回しを紹介

    英語教材

    2021.11.17

  • 英語の「過去完了形」ってどう使う?「現在完了形」や「現在完了進行形」との違いも解説

    英語教材

    2022.2.22

  • 新年の挨拶は英語で何と言う?今すぐ使える英語表現を一覧で紹介!

    英語教材

    2021.12.13

  • 最近は英語で何と言う?4表現の使い分けについても詳しく解説

    英語教材

    2021.10.29

  • 英語の超初心者が今すぐ始めたい勉強法とおすすめ参考書をご紹介!

    英語教材

    2021.9.13

  • 【発音練習】英語の発音を誰でも簡単に勉強出来るサイトをご紹介!

    英語教材

    2021.10.2

  • 【基礎英文法を学ぶ参考書】「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」の使い方・口コミ!

    英語教材

    2021.2.18

  • フォニックスとは?発音ルールや学習するメリットを徹底解説 

    ビジネス英語

    2020.4.21

Related Methods 関連する勉強法

  • 発音
  • 発音矯正
  • 英語上級者
  • 英語初心者
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.