コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 株は英語で何と言う?切り株・オミクロン株・自社株など例文付きで紹介

株は英語で何と言う?切り株・オミクロン株・自社株など例文付きで紹介

ビジネス英語

2024.1.3

  • facebook
  • twitter

株は英語で何と言う?切り株・オミクロン株・自社株など例文付きで紹介

株は英語で「stock」と言います。

本記事では、株の英語表現や、株に関連する切り株・オミクロン株・自社株・米国株の英語表現についてまとめました。

興味がある方はぜひ記事をチェックしてみてください。

目次

  • 1 株は英語で何と言う?
  • 2 株に関連する英語表現
    • 2.1 切り株
    • 2.2 オミクロン株
    • 2.3 自社株
    • 2.4 米国株
  • 3 まとめ

株は英語で何と言う?

投資等の文脈で使われる「株」という表現は、英語で「stock」と言います。ちなみに野菜のかぶは「turnip」と言い株とは異なるので、要注意です。

「stock」を使った例文は以下のとおりです。

  1. I decided to invest in technology stocks as they have shown significant growth recently.
    最近テクノロジー関連の株が著しい成長を示しているため、私はその株に投資することを決めました。
  2. The stock market can be unpredictable, and it’s important to diversify your portfolio for risk management.
    株式市場は予測不能なことがあり、リスク管理のためにポートフォリオを多様化することが重要です。
  3. Before buying any stocks, it’s advisable to research the company’s financial health and market trends.
    どんな株を買う前には、企業の財務健全性や市場トレンドを調査することが賢明です。

株に関連する英語表現

株に関連する以下4つの英語表現を紹介します。

  • 切り株
  • オミクロン株
  • 自社株
  • 米国株

それぞれ例文付きで詳しく解説します。

切り株

「切り株」は英語で「stump」と言います。「stump」を使った例文は以下のとおりです。

  1. The lumberjack worked tirelessly to remove the stubborn stump from the ground.
    伐採者は根気よく、地面から頑固な切り株を取り除く作業をしました。
  2. After the tree was felled, a solitary stump remained as a reminder of its once towering presence.
    木が伐採された後、そのかつての高い存在を思い起こさせる孤独な切り株が残りました。
  3. The gardeners decided to turn the old tree stump into a charming rustic planter.
    庭師たちは、古い切り株を魅力的な風格のプランターに変えることを決めました。
  4. Hiking through the forest, we encountered a hidden glade with moss-covered stumps scattered around.
    森林をハイキングしていると、コケで覆われた切り株が散在する隠れた明るい場所に出くわしました。
  5. The old oak tree had been reduced to a mere stump after surviving countless seasons and storms.
    その古いオークの木は、無数の季節と嵐を乗り越えた後、わずかな切り株になっていました。

オミクロン株

「オミクロン株」は英語で「The Omicron variant」と言います。「variant」には「変異型」という意味があります。

「The Omicron variant」を使った例文は以下のとおりです。

  1. Scientists are closely monitoring the spread of The Omicron variant to understand its impact on public health.
    科学者たちは一般の健康に対するその影響を理解するために、オミクロン株の拡散を密に監視しています。
  2. Health authorities worldwide are implementing measures to curb the transmission of The Omicron variant.
    世界中の保健当局は、オミクロン株の感染拡大を抑制するための対策を実施しています。
  3. The emergence of The Omicron variant has prompted a renewed focus on vaccination efforts and booster shots.
    オミクロン株の出現により、ワクチン接種とブースターショットへの改めての焦点が当たっています。
  4. Travel restrictions have been heightened in response to the rapid spread of The Omicron variant.
    オミクロン株の急速な拡散に対応して、旅行制限が強化されています。
  5. The medical community is working diligently to study the characteristics and behavior of The Omicron variant.
    医療コミュニティは、オミクロン株の特性と挙動を研究するために精力的に働いています。

自社株

「自社株」は英語で「own stock」と言います。「own stock」を使った例文は以下のとおりです。

  1. The company decided to repurchase its own stock as part of its capital restructuring plan.
    その企業は、資本再編計画の一環として、自社株を買い戻すことを決定しました。
  2. Shareholders were pleased with the announcement of a dividend payout funded by the sale of the company’s own stock.
    自社株の売却によって賄われる配当支払いの発表に、株主たちは満足していました。
  3. The board of directors discussed the potential benefits and risks associated with increasing the allocation of own stock in the investment portfolio.
    取締役会は、投資ポートフォリオにおける自社株の割り当てを増やすことに伴う潜在的な利点とリスクについて議論しました。

米国株

「米国株」は英語で「US stock」と言います。「US stock」を使った例文は以下のとおりです。

  1. Investors are closely monitoring US stock markets for any signs of economic trends and potential opportunities.
    投資家は経済トレンドや潜在的な機会の兆候を見逃さないよう、米国株式市場を注視しています。
  2. Diversifying a portfolio by including US stocks can provide exposure to a broad range of industries and market sectors.
    米国株をポートフォリオに組み込むことで、幅広い産業や市場セクターへの露出が得られ、ポートフォリオの多様化が図れます。
  3. Financial analysts are analyzing the impact of global events on US stock prices and advising investors on strategic moves.
    金融アナリストは、世界的な出来事が米国株価に与える影響を分析し、投資家に戦略的な動きをアドバイスしています。

まとめ

株の英語表現や、株に関連する切り株・オミクロン株・自社株・米国株の英語表現について解説しました。

当サイトでは、他の英語表現についても解説しています。興味がある方は他の記事もぜひチェックしてみてください。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 投資・投資するは英語で何と言う?株式投資や設備投資などに分けて例文付きで解説

    ビジネス英語

    2024.1.4

  • 金融用語に関する英語 一覧を例文付きで解説

    ビジネス英語

    2024.1.16

  • コンサルティングは英語で何と言う?関連表現とともに例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2024.3.25

  • 首都や首都圏は英語で何と言う?例文や関連語句と共に詳しく紹介

    日常英会話

    2024.7.2

  • 「調査」は英語で何と言う?「調査する」「原因調査」など関連表現とともに紹介

    ビジネス英語

    2024.3.4

  • 選挙や投票は英語で何と言う?関連表現とともに例文付きで紹介!

    日常英会話

    2024.6.20

  • インフラって英語で何と言う?生活インフラ、交通インフラなどそれぞれ解説

    ビジネス英語

    2024.5.17

  • 外注・内製はそれぞれ英語で何と言う?関連表現とともに紹介

    ビジネス英語

    2024.2.15

  • 東京都知事って英語で何と言う?県知事、副知事など関連語句と共に紹介!

    日常英会話

    2024.6.24

  • 需要と供給って英語でなんと言う?例文や関連表現とともに紹介

    ビジネス英語

    2023.10.28

  • めんどくさいは英語で何と言う?スラングや類似表現を例文付きで紹介

    日常英会話

    2023.12.26

  • エンジニアは英語で何と言う?システム/IT/インフラなど分けて解説

    ビジネス英語

    2024.1.8

  • 偶数・奇数は英語でなんて言う?例文や関連表現とともに解説

    日常英会話

    2023.11.6

  • 「夏バテ」は英語で何と言う?夏バテ防止や夏バテするなどを例文付きで解説

    日常英会話

    2024.7.11

  • 「よろしくお願いします」は英語で何と言う?今年も/これからも/引き続きなど場面別に紹介

    ビジネス英語

    2023.12.14

  • サブスクは英語で何と言う?何の略か、類似表現などを例文付きで解説

    英語教材

    2023.9.16

  • お盆は英語で何と言う?簡単に説明する際の表現やお盆休みなど関連表現を解説

    日常英会話

    2024.8.7

  • 「株の暴落」を英語で言えますか?外国人が使う色んな表現を紹介

    ビジネス英語

    2024.8.19

  • 英単語retail(リテール)の意味は?関連英語表現についても例文付きで解説

    ビジネス英語

    2023.11.9

  • フィンテックとは?英語で言うと?例文付きで簡単に解説

    ビジネス英語

    2024.1.11

  • 「猛暑」は英語で何と言う?猛暑日、蒸し暑いなどと共に例文付きで紹介

    日常英会話

    2024.7.10

Related Methods 関連する勉強法

  • ビジネス英会話
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • 英会話
  • 英会話フレーズ
  • 英単語
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語フレーズ
  • 英語学習
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.