フィリピン人が英語を話せるのはなぜ?話せる割合や鈍りについても解説
フィリピン人の大半は英語を話します。欧米圏への留学よりもコストを抑えられる、フィリピンのセブ島への英語語学留学なんかも人気ですよね。
そんなフィリピンですが、「そもそもフィリピン人が英語を話せるのはなぜ?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、フィリピン人が英語を話せるのはなぜなのか、フィリピン人の何割が英語を話せるのか、フィリピン人の英語の特徴などについて解説します。
記事を最後までチェックすれば、フィリピン人の英語に関する基本的なことが一通り分かりますよ。
目次
フィリピン人が英語を話せるのはなぜ?
フィリピンの公用語は、英語とフィリピン語(タガログ)の2つです。
1898年以降、フィリピンがアメリカの植民地になり、多くのフィリピン人が英語を話すようになりました。
独立後の現在においてもフィリピン人の大半が英語を話す理由は、以下の3つです。
- 学校の授業が英語で行われているから
- 日常生活に英語を使う機会があるから
- 英語ができれば仕事の幅が広がるから
それぞれ詳しく見てみましょう。
学校の授業が英語で行われているから
フィリピンでは、国語と歴史を除いた全ての授業が英語で行われます。
よって学校に通えているフィリピン人は、自然と英語力が身につきます。しかし農村部などでは学校に通えない子もおり、そういった子は英語を学ばないままです。
また大学まで通えば、それだけ英語を学ぶ時間も長くなり、高い英語力が身につきます。
我々日本人は、学校の授業の中に「英語」という科目があります。しかしフィリピンでは、授業自体が英語で行われているため、日常的に英語に触れる時間は何倍にもなりますよね。
日常生活に英語を使う機会があるから
日本で生活をしていると、日本語以外の言語に触れる機会はなかなかありませんよね。
しかしフィリピンでは、日常的に英語に触れる機会があります。具体的には以下のようなシチュエーションで英語に触れます。
- 学校の授業
- テレビや映画などのエンタメコンテンツ
- 店の看板や標識
- 家での会話
特にエンタメコンテンツに関しては、日本で暮らしていれば大抵のものは日本語に翻訳されています。しかしフィリピンでは全てのコンテンツがタガログに訳されているとは限りません。
「気になるコンテンツが英語版しかない」といったこともよくあります。
よって日常生活で英語に触れる機会が増え、英語力が身につきます。
英語ができれば仕事の幅が広がるから
フィリピンは、英語圏の国々からの仕事のアウトソーシング先としても有名です。
アウトソーシングとは、物価の違いを利用して、他の国に業務を外部委託することです。例えば日本でもAmazonでお問い合わせの電話をかければ、中国のコールセンターで働いている日本語が話せるスタッフにつながることがあります。
フィリピンも同様に、アメリカなどからのコールセンター業務等のアウトソーシング先として注目を集めています。また英語が話せれば、コールセンターのみならず、英語の先生をしたり、海外で看護師として働いたりと、仕事の幅が広がります。
よって「少しでも良い生活をしたい」と考えるフィリピン人の多くは、英語を学び、それを仕事に活かそうとしています。
フィリピン人で英語を話せる人の割合は9割
世界には英語を公用語とする国がいくつもあります。
そんな中、フィリピンは英語人口で、アメリカ、インドについで世界第3位です。
フィリピンの人口は約1億人ですが、実にその92.58%(9200万人程度)が英語を話します。
つまりフィリピン人の大半は英語が話せると考えて問題ありません。
ちなみに英語人口の1位はアメリカで、全人口の95.81%が英語を話します。そして第2位はインドです。全人口の11.38%しか英語を話しませんが、人口が多いため2位となっています。
フィリピンの英語の特徴は?訛りはある?
フィリピン人の大半が英語を話すことについては、お分かりいただけたかと思います。
続いては、フィリピン人の英語の特徴や訛りについて見てみましょう。
フィリピン人の英語は、アメリカ英語やイギリス英語と異なり、以下のような特徴があります。
- アメリカ英語やイギリス英語と比べてスラングが少ない
- 日本人にとって聞き取りやすい
それぞれ詳しく見てみましょう。
アメリカ英語やイギリス英語と比べてスラングが少ない
英語をある程度学んだことがある方の中には「ネイティブの英語は参考書で習わない表現が使われており聞き取りづらい」と感じた方も多いのではないでしょうか。
英会話のみならず、ドラマや映画を見ていても、スラングやネイティブならではの表現が使われていますよね。
「ネイティブに近い英語力を身につけたい」と感じているのであれば、そういった表現も学ぶ必要があるでしょう。
しかし多くの英語学習者は、「スラスラと英語で会話ができるようになれば、スラング等は不要」と考えているのではないでしょうか。
フィリピン人の英語には、こういった難しい言い回しやスラングがありません。教科書英語のような感じで、分かりやすい表現を多用して会話をしてくれます。
よって英語学習に適しています。
「会話が通じた!」「英語を聞き取れた!」という成功体験を得やすいですし、初心者でも比較的簡単に英会話ができます。
日本人にとって聞き取りやすい
英語の発音は、国や地域によって異なります。例えばアメリカ英語とイギリス英語にも違いはあります。
アメリカでは”tomato”を「トメィトォ」と発音するのに対し、イギリスでは「トマートー」と日本に近い形で発音したりします。またシンガポールやオーストラリアなど、それぞれの国で語尾や使用する語句などに違いがあります。
フィリピン人の大半は、英語に加えてタガログを話します。よってフィリピン人の英語は、タガログの発音やアクセントの影響を多分に受けています。
具体的には、LとRを日本語のようにはっきりと発音したり、何かと日本語に近い発音が多いです。よって日本人にとって聞き取りやすく、英語初心者が英会話を学習するのにも適しています。
まとめ
フィリピン人が英語を話せるのはなぜなのか、フィリピン人の何割が英語を話せるのか、フィリピン人の英語の特徴などについて解説しました。
フィリピン人が英語を話すようになったのは、アメリカの植民地支配を受けた1898年以降です。
またアメリカからの独立後も英語はフィリピンの公用語となっており、学校や日常生活などあらゆる場所で英語を使う機会があります。よってフィリピン人の9割程度は英語を話します。
フィリピン人から英語を学ぶ最大のメリットは、聞き取りやすさとコストの低さです。
あなたが中学英語レベルから英語を学び直している方で、まずはコストを抑えて無理なく英語を学びたいと考えているのではれば、フィリピン人から英語を学ぶべきです。
しかし「中学英語以上のことは理解できている」「本格的に英語を学びたい」と考えているのであれば、やはりアメリカやイギリスなどの英語ネイティブから英語を学ぶべきです。
日本国内で英語ネイティブから英語を学びたいのであれば、英語コーチングスクールがおすすめです。
英語コーチングスクールであれば、社会人でも英語と仕事をうまく両立できます。
英語コーチングスクールについては、以下の記事でも詳しく解説しています。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。