コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 英語教材
  3. 【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

英語教材

2022.4.19

  • facebook
  • twitter

【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

英語の発音は、がむしゃらに学んで身につくものではありません。参考書を使って、きちんと発音のルールを把握した状態で、実際に英語を発音してみることが大切です。

そこで本記事では、英語の発音を学べる参考書をタイプ別に5冊紹介します。

記事を最後までチェックすれば、あなたにぴったりの英語発音の参考書が見つかりますよ。

目次

  • 1 そもそも英語の発音って参考書で学べるの?
    • 1.1 付属音声と併せて学ぶことが大前提
    • 1.2 とにかく発話量を増やすことが大事
    • 1.3 自分の音声を録音して聞くことで効率アップ
  • 2 英語発音の学習におすすめの参考書5選
    • 2.1 世界一わかりやすい英語の発音の授業
    • 2.2 英語耳
    • 2.3 TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング
    • 2.4 フォニックス英語リスニング
    • 2.5 そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40
  • 3 まとめ
  • 4 発音矯正なら英語コーチング「TORAIZ」

そもそも英語の発音って参考書で学べるの?

【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

発音は、声を出すことによって行われます。よって「英語の発音は英会話の中でこそ学べるもので、参考書を読むだけでは学べないのでは?」と疑問に感じている方も多いはずです。

確かにただ英語の発音に関する参考書を読んでいるだけでは、英語の発音は上達しません。

あなたにぴったりの英語発音の参考書を見つける前に、どうやれば参考書を効率的に活用できるのかについて見ていきましょう。

付属音声と併せて学ぶことが大前提

まず、英語発音の参考書には、必ず付属の音声がついています。音声はCDの場合もあれば、urlやQRコードからダウンロードできる場合もあります。

英語発音の参考書を効率的に使いこなすためには、付属の音声を使いこなしましょう。稀に付属の音声に全く手をつけない方がいますが、それだと発音は上達しません。

発音を習得するには、とにかく正しい発音を聞いてそれを真似することが大切です。

参考書に書いてある口の開き方の図や解説を見ただけで、英語の発音ができるようになることはありません。

とにかく発話量を増やすことが大事

英語の発音についての参考書を使いこなすためには、とにかく発話量を増やすことが大切です。

ただ参考書を読んだり、付属の音声を聞いたりするだけでなく、実際に自分で英語を発音してみましょう。

英語の勉強は、カフェなど公共の場所で行う方も多い方と思います。しかし発音の勉強では実際に発話してみることが大切なので、カフェのような場所での勉強はおすすめできません。

自宅のような自由に発話練習ができる環境で勉強しましょう。

日本で生活していても、英語を発話する機会はほどんどありません。よって意図的に英語を発話する機会を作ってあげることが大切です。

1つの表現を1度読んで終わりではなく、10回も20回も読んで、発音を体に染み込ませましょう。

英語の発音ルールを簡単に解説!【初心者向け】

自分の音声を録音して聞くことで効率アップ

発話した音声は、録音して自分で聞き返してみることをおすすめします。音声を録音して聞き返してみることで、自分の発音を客観的に把握でき、改善点の発見につながります。

あなたの発音をチェックしてくれる先生や講師がいるのであれば、発音の録音は必要ないかもしれません。しかし独学で参考書を使って英語の発音を学ぶのであれば、英語は録音するべきです。

録音は、スマホさえあれば簡単にできます。最初は自分の英語を聞くのが恥ずかしかったりするかもしれません。

しかし自分の発音が客観的にどう聞こえているかを理解しないまま学習を進めるよりも、録音をして自分の声を聞いたほうが効率的に学習を進められます。

英語発音の学習におすすめの参考書5選

【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

英語発音の学習におすすめの参考書は以下の5冊です。

  • 世界一わかりやすい英語の発音の授業
  • 英語耳
  • TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング
  • フォニックス英語リスニング
  • そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40

それぞれ詳しくみていきましょう。

世界一わかりやすい英語の発音の授業

「世界一わかりやすい英語の発音の授業」は、スタディサプリの講師としても有名な、関正生先生による世界一わかりやすいシリーズの一冊です。

関正生先生の参考書の特徴は、とにかく分かりやすい点です。フルカラーかつイラストがふんだんに使われているので、各発音記号の音をどのように発音すればいいのかがはっきり理解できますよ。

白黒で文字ばかりの参考書だとなかなか気乗りしない、とにかく分かりやすい参考書を使って発音を学びたいという方におすすめの一冊です。

英語耳

「英語耳」は発音とリスニングを両方同時に学習できる参考書です。

例えば「バット」とカタカナ英語で英語を聞き取ってしまうと、それがbutなのかbatなのか分かりません。よって文脈から意味を判断するしか無くなってしまいます。

一方butとbadを瞬時に聴き分けられるようになれば、リスニングに集中して文脈から意味を推測せずとも、瞬時に意味を理解できるようになります。

英語のリスニング力を上げるには、このように瞬時に英語を聞き取れるようになる力が求められます。

「英語耳」は、発音とリスニング力を両方鍛えたい方、TOEICや英検などの資格試験のリスニングが苦手な方におすすめの一冊です。

TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング

「TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング」は、タイトルの通りシャドーイング用の教材です。

シャドーイングとは、英語の音声を聞き、その音声のすぐ後をついていくように英語を発話する学習方法です。

ネイティブの音声と同じように英語を発音するので、スピーキングや発音の練習になります。また発話できる音声は、それと同じ速度で聞いたり読んだりできるので、リーディングやリスニングの練習にもなります。

これまで英語を発話する機会をなかなか確保できていなかった方は、本書を使ってシャドーイングを行うことをおすすめします。

フォニックス英語リスニング

「フォニックス英語リスニング」は、フォニックスを通して英語の発音のルールを学習できる参考書です。

フォニックスとは、英語ネイティブの子供も学んでいる発音のルールのことです。簡単に例を紹介すると、abcは「エービーシー」ではなく「アブク」と読む、といった形です。

appleのaは「エー」ではなく「ア」と読みますよね。

フォニックス を学ぶことで、初見の英単語でも発音が分かるようになります。

フォニックスに関する教材はたくさんありますが、どれも子供向けのものばかりです。そんな中本書は、大人向けに作られた数少ないフォニックス教材です。

本書でフォニックスに関する基礎を学びましょう。

関連記事:社会人にこそおすすめしたい!フォニックスで発音を学ぶ

そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40

「そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40」は、他の参考書には載っていないような発音のルールが40個記載された参考書です。

発音記号や基本的なルールなど、発音の基礎は既に知っているけれど、発音が伸び悩んでいるという方におすすめの参考書です。

具体的には、以下のようなルールが記載されています。

日本語のノドを英語のノドに変える方法

  • 口は大袈裟なくらいに開く
  • 日本語を話す外国人になりきる
  • 気分は「イケボ」で低い声を意識

発音のルールというよりかは、テクニックに近いかもしれません。「確かにネイティブってそんな感じだったかも」というようなテクニックがいくつも紹介されています。

もっとネイティブのような英語が話せるようになりたいという方には、おすすめです。

まとめ

【最新版】英語発音の学習におすすめの参考書5選【タイプ別】

英語の発音学習におすすめの参考書をタイプ別に5冊紹介しました。気に入った参考書があれば早速購入し、発音の勉強を始めましょう。

1ヶ月2ヶ月と発音を勉強していると、自分の成長が目に見えて感じられ、どんどん学習のモチベーションもアップしていきますよ。

発音矯正なら英語コーチング「TORAIZ」

TORAIZ発音クリニック

これからとくに英会話、特に発音に力を入れたいという方は、英語コーチング「TORAIZ(トライズ)」がおすすめです!

英語コーチングTORAIZでは、発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」をご用意しております。

トライズ発音クリニック

コースに少しでも興味がある方は、無料カウンセリングも受け付けておりますので一度発音について相談されてみてはいかがでしょうか?

発音矯正に特化した3か月コース「トライズ発音クリニック」はこちら

トライズの発音以外のコースについては、以下より無料カウンセリングにてご相談いただけます。英語を本気で身につけたいという方は、まずは無料カウンセリングを予約してみてください。

>

トライズ公式サイトへ

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • theの発音は「ザ」で良いの?英語上級者でも意識してないコツも紹介!

    英語教材

    2022.4.13

  • 英語の発音記号まとめ!読み方を知って発音を良くしよう

    英語教材

    2022.2.14

  • リピーティングとは?やり方やおすすめ教材、シャドーイングとの違いを徹底解説

    英語教材

    2022.5.16

  • 英語の発音ルールを簡単に解説!【初心者向け】

    英語教材

    2021.7.28

  • 英語のリエゾンとは?5つの音声変化を初心者にも分かりやすく解説

    英語教材

    2023.5.6

  • フォニックスとは?発音ルールや学習するメリットを徹底解説 

    ビジネス英語

    2020.4.21

  • 英語のWPMとは?目安や測り方、上げる方法について徹底解説!

    英語教材

    2022.9.15

  • 英語のリスニングが全くできない人が知らない3つのこと

    ビジネス英語

    2021.7.17

  • オーストラリア英語の特徴は?アメリカ英語との発音の違いも解説

    ビジネス英語

    2021.11.4

  • イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いを解説

    英語教材

    2021.11.2

  • 英語の超初心者が今すぐ始めたい勉強法とおすすめ参考書をご紹介!

    英語教材

    2021.9.13

  • 英語の音読は効果がないって本当?メリットデメリットを詳しくご紹介!

    英語教材

    2021.7.24

  • 【初心者向け】シャドーイングの効果的なやり方4ステップ!意味ないやり方やおすすめアプリ・YouTubeも紹介

    英語教材

    2021.11.16

  • 【無料あり】シャドーイング教材おすすめ(参考書やYouTube)10選【英会話・大学受験・TOEICに対応】

    英語教材

    2025.2.4

  • 【人気参考書】英会話ペラペラビジネス100の特徴や効果的な使い方まとめ

    英語教材

    2021.6.28

  • 【1ヶ月前までOK】留学前の英語勉強方法4つとおすすめ教材(本や参考書)まとめ

    英語教材

    2022.5.25

  • 日常英会話におすすめの単語帳5選と失敗しない選び方を解説

    英語教材

    2022.5.27

  • 【初心者向け】英語学習におすすめのYoutubeと参考書まとめ

    英語教材

    2021.1.21

  • 英語スピーキング能力テストVersantとは?試験の信頼性やTOEICとの違いを解説

    ビジネス英語

    2019.12.19

  • 英語速読の5つの方法・コツとおすすめ参考書3選

    英語教材

    2022.11.1

  • 【無料なのに正確】おすすめ英語翻訳Webサイト・アプリ厳選10選

    英語教材

    2021.3.29

Related Methods 関連する勉強法

  • TOEIC
  • リスニング
  • 参考書
  • 発音
  • 発音矯正
  • 英会話
  • 英語学習
  • 英語教材

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.