「習慣」は英語で何ていう?細かい意味やニュアンスごとに例文付きで紹介
「毎日本を読むのを習慣にしています」や「食事の前に手を合わせるのは日本人の習慣だ」など、「習慣」という言葉は日常的に使われます。
「習慣」は英語に訳すと「Habit」となります。
ただし英語を話す外国人は「Habit」以外にも、細かい意味やニュアンスごとに色んな言葉を使って「習慣」を英語で表現します。
そこでこの記事では、「習慣」を意味する色んな英語表現を、細かい意味やニュアンスごとに例文付きで詳しく解説します。
例文付きで紹介することで、具体的な使い方に触れて英語表現のイメージを掴んでいただき、丸暗記に頼らない学びを期待できるからです。
この記事を読み終わる頃には、外国人が使う色んな「習慣」の英語表現がわかるようになるだけではなく、あなた自身も外国人のように細かなニュアンスごとに「習慣」の英語を使えるようになっているのでぜひ最後まで読んでください。
「習慣」を意味する英語表現まとめ
「習慣」を意味する英語表現には、主に以下のものが挙げられます。
Habit
「習慣」を広い意味で便利に使える英語表現として「Habit」が挙げられます。
Habitには、「日常的に、無意識に行っている行動」というニュアンスがあります。
朝起きた時に腕を高く上げて伸びをしたり、緊張した時に鼻をかいたり、知らない間に髪の毛の枝毛を探していたりなど、良い習慣や悪い習慣とを問わずに表します。(「習慣」という意味だけにとらわれず、「クセ」というニュアンスでも使われます。)
例文↓
- Brushing my teeth before bed is a daily habit for me.
寝る前に歯を磨くのは、私の日常の習慣です。 - Exercising in the morning has become a healthy habit for her.
朝に運動することは、彼女にとって健康的な習慣になりました。
Custom
「Custom」も「習慣」を意味する英語表現の1つに挙げられます。
上述した「Habit」は広い意味で「習慣」や「クセ」のニュアンスを持っていましたが、Customを使う時は主語が「集団」の場合が多いです。
例えば、「私の家族の変なクセ」みたいな、複数人以上が共通して持っている習慣のことですね。
家族や友達同士のグループレベルの少人数の集団の「習慣」を表すこともあれば、「日本人」や「アメリカ人」などの国単位の集団を表すこともあります。
例文↓
- It is the custom for Japanese people to eat food with chopsticks.
お箸で食べ物を食べるのは日本人の習慣です。 - Everyone in my family has the custom of arranging books with their spines facing left.
私の家族はみんな、本の背表紙を左に向けて並べる習慣があります。
Routine
「Routine」も「習慣」を表す英語表現です。
Routineは、カタカナ英語で「ルーティン」や「ルーティンワーク」と言ったりもするので馴染みがある方もいらっしゃるでしょう。
「モーニングルーティン」という言葉もあるように、「朝起きたら飼い猫にご飯を与え、顔を洗って髪を整えて、トーストを焼いている間に身支度をする」といった、「決まりきった習慣」を表します。
他にも、野球選手がバッターボックスに立った時に決まって腕を回したり、受験生が勉強を始める時は決まって筆記用具を所定の位置に配置したりと、ある種儀式的な習慣にもRoutineが使われたりしますね。
例文↓
- Walking every morning is part of my daily routine.
毎朝のお散歩は私の日課の一部です。 - Checking emails as soon as I wake up has become a routine for me.
目を覚ましてすぐにメールをチェックすることは、私にとって習慣になっています。
Practice
「練習する」の意味でよく知られる「Practice」ですが、実は「習慣」の意味も持っています。
Practiceが持つ「練習する」と「習慣」という意味には、それぞれ別々の意味に見えますが、実は共通のニュアンスから来るものです。
Practiceは、もう少しコア(中核)の意味に踏み込んでいくと「慣行」というニュアンスが強く、例えば「ピアノを練習する」のも、「ピアノを慣行することで、上達を目指す」という意味合いになります。
「慣行」は「慣れるまで行う」と書きますから、「習慣」の意味とも合致しますよね。
このように、英単語の持つ中核のイメージと結びつけば、英語を読むのに丸暗記に頼る必要がなくなりますよ。
例文↓
- Reading for at least 30 minutes every night is my practice.
毎晩少なくとも30分は本を読むことが私の習慣です。 - Eating a healthy breakfast is a good practice to start the day.
健康的な朝食を摂ることは、1日を始める良い習慣です。
used to~
「Used to〜」を使うことで、「過去の習慣」を表すことができます。
例えば「子供の頃は毎日すり傷をつけてきたなあ」とか、「若い頃は毎日夜更かしをしていたなあ」のような感じですね。
直接「習慣」という訳にはなりませんが、過去に習慣的に行っていたことを表すことができる表現です。
例文↓
- I used to get scraped knees every day when I was a child.
子供の頃は毎日すり傷をつけてきたなあ。 - I used to stay up late every night when I was young.
若い頃は毎日夜更かしをしていたなあ。
ただし、「Be used to」の形になると、「〜に慣れる」というように意味が変わってしまうので注意しましょう。
まとめ
この記事では、「習慣」を意味する色んな英語表現を例文付きでお伝えしました。
ここまでお読みのあなたは、外国人が使う色んな「習慣」の英語表現がわかるようになっていて、なおかつあなた自身も外国人のように細かなニュアンスごとに「習慣」を表す英語表現を使えるようになっているでしょう。
この記事でお伝えしたことが、あなたの英語表現をより豊かにできれば幸いです。
また、英語学習方法にお悩みの方や英会話スクールで英語力が思っていたより伸びなかったという人におすすめなのが、英語コーチングです。
英語コーチングのTORAIZでは、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。
英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。
TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!
英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。