コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 「広告」は英語で何て言う?使われ方の違いやニュアンスごとに例文付きで紹介

「広告」は英語で何て言う?使われ方の違いやニュアンスごとに例文付きで紹介

ビジネス英語

2023.2.10

  • facebook
  • twitter

「広告」は英語で何て言う?使われ方の違いやニュアンスごとに例文付きで紹介

「広告」は、英語で「Advertisement」と言うのが一般的です。

Advertisementを表す略語である「Ads」という表記で観たことがある人も多いのではないでしょうか?

私たちの周りにありふれている「広告」ですが、その形態によって色んな言い方がされています。

この記事では、「広告」を表す英語表現を例文付きで紹介します。

例文付きで紹介することで、具体的な使い方に触れて英語表現のイメージを掴んでいただき、丸暗記に頼らない学びを期待できるからです。

この記事を読み終わる頃には、「広告」を表す英語表現を、細かい使われ方の違いまで理解しながら、適切に使い分けることができるのでぜひ最後まで読んでください。

目次

  • 1 「広告」を表す色んな英語表現まとめ
    • 1.1 Advertisement
    • 1.2 Copy
    • 1.3 Flyer / leaflet
    • 1.4 Handbill
    • 1.5 Poster
    • 1.6 Commercial
  • 2 まとめ

「広告」を表す色んな英語表現まとめ

「広告」を表す色んな英語表現まとめ

「広告」を表す英語表現には、主に以下の表現があります。

Advertisement

「広告」を表す英語表現で最も広い意味で、頻繁に使われるのが「Advertisement」です。

「広告」という表現は英語でもよく使われるのですが、スペル(つづり)が長いので省略表現がよく使われます。

アメリカ英語では「Ad」、イギリス英語では「Advert」と略して言われますね。

例文↓

  • This product is well known by its advertisement on television.
    この商品はテレビの広告でよく知られている。
  • We hope to be able to place your advert in our magazine.
    ぜひ私たちの雑誌に広告を出稿して頂ければと考えております。
  • YouTube ads are so annoying!
    ユーチューブの広告って本当わずらわしい!

Copy

Copyも実は「広告」を表す英語表現です。

Copyというと「複写」の意味で、「この用紙のコピー取ってきてー!」のイメージで定着しているかと思いますが、それとは別に「広告」の意味でも使われるわけですね。

なので、英語圏では広告をデザインしたり文言を書いたりすることを「コピーライティング(Copy Writing)」と言ったり、広告を作成する人を「コピーライター(Copy writer)」と呼んだりします。

例文↓

  • It’s hard to find someone who can write good copy for technical publications.
    この本は専門的なので、この広告を書く人材を見つけるのが難しい。
  • Copywriter for an advertising agency
    広告会社の、広告作成担当者

【注意】カタカナでは同じ「コピーライト」となりますが、「Copy right(著作権)」と「Copy write(広告作成)」はしっかり区別できるように覚えておきましょう。

関連記事:「条件」って英語でなんて言う?ビジネスシーンでよく登場する表現を例文付きで紹介 

Flyer / leaflet

Flyer / leaflet

FlyerやLeafletは、日本語で言う「チラシ」のニュアンスで使われる広告です。

スーパーや薬局などが出しているチラシを思い浮かべて貰えればイメージしやすいですね。

チラシに書かれているものは「この商品がお買い得です!」といった「広告」です。

インターネットやテレビでの広告ではなく、紙媒体での「広告」を表すときにはFlyerやLeafletが使えるイメージですね。

例文↓

  • What’s this flyer about?
    これは何のチラシですか。
  • Free pocket tissues. They’re given out for free because an advertisement flyer is inside.
    無料のポケットテッシュです。中に広告のチラシが入っているので無料で配っているんです。
  • They handed out leaflets in the school yard.
    彼らは校庭で広告(チラシ)を配った。

Handbill

FlyerやLeafletに似た表現で、Handbillも「広告」を表現できる英語表現です。

カタカナ英語の「ビラ」のニュアンスで使われます。

Handbillに「Hand」とあるように、新聞などの折込チラシよりも小さいサイズなのがHandbillの特徴です。

例文↓

  • I saw a handbill and bought that product.
    広告(チラシ)を見てその商品を買ったんだ。
  • The content of the handbill which introduces ‘The Rich’ is considerably unique.
    この”ザ・リッチ”を紹介する広告(チラシ)はかなりユニークな内容となっている。

関連記事:ビジネス英語「効率化」の言い方とフレーズ・例文をご紹介

Poster

Posterも「広告」の意味としても使われる英語表現です。

「ポスター」と言われて思い浮かべるとおり、壁に貼ってある広告をイメージしていただければOKです。

例文↓

  • I saw a lot of posters on the walls at the station.
    駅の壁でたくさんの広告を見ましたよ。
  • The poster of an exhibition was put up on the wall.
    その壁に展覧会の(広告用の)ポスターがはられていた。

Commercial

テレビの広告には「Commercial」を使うことがあります。

Commercialはもともと「商業の、営利の」を意味する英語表現ですが、それが転じて「テレビやラジオで使われる広告(コマーシャル)」という意味でも使われます。

一般的には「TV advertisement」と言われることが多いですが、「TV commercial」と表現することもあるので覚えておくと便利です。

例文↓

  • I love that commercial.
    私はあの(テレビ、ラジオ)CMが大好きです。
  • I bought this elliptical because of a TV commercial.
    テレビのCMを観て、このエクササイズマシンを買ったよ。
  • The actress appears in many commercials.
    その女優は多くのコマーシャルに出ています。

まとめ

この記事では、「広告」を表す色んな英語表現を例文付きで紹介しました。

ここまでお読みのあなたは、「広告」を表す英語について、ニュアンスや細かい意味まで理解した上で適切に理解、使い分けができるようになっているでしょう。

この記事でお伝えしたことが、あなたの英語表現をより豊かにできれば幸いです。

また、英語学習方法にお悩みの方や英会話スクールで英語力が思っていたより伸びなかったという人におすすめなのが、英語コーチングです。

英語コーチングのTORAIZでは、あらゆる英語学習の中から、あなたにとってベストな英語学習をカスタムして、飛躍的な英語力の向上を図ることが出来ます。

英語コーチングとは、ただ英語を教えるだけでなく科学的根拠に基づいて効果的な勉強法を無理なく継続させる事に注力した英会話サービスです。

TORAIZは、そんなコーチング英会話の中でも継続率が91%以上!

英語力だけでなくコーチングの技術も洗練されたコンサルタントが、あなただけのために作られたスケジュールを管理しながら、無理なく挫折しない方法であなたをサポートします。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 「福利厚生」は英語で何て言う?細かいニュアンスごとに例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.9.25

  • 「承認する」は英語で何て言う?Approveだけじゃない!自然でこなれた表現も例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2022.9.25

  • 「申し込み」は英語で何て言う?細かい意味やニュアンスごとに例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.4.4

  • 「あなたはどうですか」は英語で何て言う?例文付きで4つの表現を紹介

    ビジネス英語

    2023.7.6

  • 「参加する」は英語で何て言う?外国人が使う自然な表現を例文付きで紹介

    英語教材

    2023.9.23

  • 「アンケート」は英語じゃない?正しい英語の「アンケート」を例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.10.2

  • 「担当者」は英語でなんて言う?ビジネスシーンでよく使われる表現を例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.7.28

  • 「検討する」は英語で何て言う?ビジネスで使われる表現とフレーズ

    英語教材

    2022.9.6

  • 「紅葉(もみじ)」は英語で何て言う?紅葉狩りなど秋の風物詩の英語表現まとめ【例文付き】

    日常英会話

    2022.11.16

  • 「了解」は英語で何と言う?スラングやカジュアルな言い回しなど複数紹介

    日常英会話

    2023.9.5

  • 「確認させてください」は英語で何て言う?定番フレーズまとめ

    ビジネス英語

    2021.12.23

  • 「リス」は英語で何て言う?リスの英名が使われる意外な動物名も紹介

    日常英会話

    2023.10.14

  • 「変更」は英語で何て言う?ビジネスでもよく使う「修正、訂正」との使い分け

    ビジネス英語

    2021.5.31

  • 「confirm」の意味は「確認する」だけじゃない?使い方・関連英語・checkとの違い【例文付き】

    ビジネス英語

    2023.7.14

  • 「最高!」は英語で何て言う?感情が乗った表現を例文付きで解説

    日常英会話

    2023.10.1

  • 「育休」を英語で表現できる?細かい意味や使い方の違いも例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.5.17

  • 「目的」を英語でなんて言う?細かいニュアンスや意味ごとに例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.6.1

  • 「納期」「締め切り」「期日」を英語で何と言う?関連表現や使い方を例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.1.31

  • 「資料」は英語でなんて言う?ネイティブも頷く適切な使い分け方を例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.2.18

  • 「deal」の意味は「扱う」だけじゃない?自然でかっこいい色んな表現を例文付きで紹介

    ビジネス英語

    2023.8.21

  • 「matter」の意味多すぎ?ネイティブが持ってる単語のイメージを例文から紹介

    ビジネス英語

    2023.9.14

Related Methods 関連する勉強法

  • ビジネス英会話
  • ビジネス英語
  • 英会話
  • 英会話フレーズ
  • 英単語
  • 英語フレーズ
  • 英語表現

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.