コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 【簡単】Twitterで英語の独学ができる!使わないと損する5つのメリットと勉強とは

【簡単】Twitterで英語の独学ができる!使わないと損する5つのメリットと勉強とは

ビジネス英語

2020.6.9

  • facebook
  • twitter

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

英語を独学で勉強している方に向け、最近は英語学習アプリがたくさんあり、スマホで気軽に勉強ができるようになっています。
わざわざパソコンや教材を持ち歩かなくても、スマホで英語に触れることができるとスキマ時間に勉強がはかどりますよね。
そんなあなたにもうひとつおすすめしたいのがTwitterでの英語学習。

「え、Twitterで英語を学ぶってどういうこと?」と思った方も多いかもしれませんが、実はTwitterは、英語学習においても情報の宝庫なんです。

活用次第では英語上級者やネイティブから直接英語を教えてもらうこともできてしまいます!
ということで今回は、英語学習がTwitterを使って勉強するメリットとして以下の5つをご紹介します。

  • 英語学習の情報発信をしているアカウントがたくさん
  • 英語ネイティブのつぶやきや意見が見放題!
  • 英語でツイートするととライティングの練習に
  • 英語に関する疑問をツイートすると、フォロワーが教えてくれる
  • 周りが英語をがんばっているのを見て、自分のモチベーションも上がる

目次

  • 1 英語の情報発信をしている日本人アカウントがたくさん
  • 2 英語ネイティブのつぶやきや意見が見放題!
  • 3 気になるトピックを検索
  • 4 英語でつぶやくとライティングの練習に
  • 5 英語に関する疑問をツイートすると、フォロワーが教えてくれる
  • 6 フォロワーが英語学習を見て、自分のモチベーションも上がる
  • 7 まとめ

英語の情報発信をしている日本人アカウントがたくさん

Twitterには英語情報発信をしているアカウントがたくさんあります。ネイティブが使う言い回し、オーストラリアのカフェでの注文の仕方、ビジネスでは使わないほうがいい英語、など…英語の教材にはのっていない情報もたくさん!
また、英語学習方法を紹介するアカウントも多くあります。

英語学習におすすめのドラマや映画の紹介、教材の紹介、アメリカっぽい発音の練習方法、などなど、幅広い情報がたくさん発信されています。
情報を発信しているのは、英語圏各国に実際に在住している日本人の方々。アメリカ、イギリス、オーストラリア、アジア各国など、世界のいろんな国にいる日本人の方々が、ご自身の経験や知識をもとに、これから英語を伸ばしていきたい人に役立つ情報を発信しています。

アカウントの見つけ方は簡単です。

Twitterで「英語学習」や「TOEIC」と検索すれば、英語学習に関する情報を発信しているアカウントを見つけることができます。

もちろんイギリス英語の勉強がしたければ「イギリス 英語」と、IT業界の英語を学びたければ「IT 英語」と検索するのもいいですね。

英語ネイティブのつぶやきや意見が見放題!

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

英語のニュース記事や教材では、文法や単語においてフォーマルな文章を学ぶことができます。

ただネイティブが普段話しているような少し崩れた英語やスラングを実際に使っているのを見る機会は意外とありません。
Facebookやその他アプリでネイティブの友達を作れば別ですが、それもなかなかめんどうだったりします。

でもTwitterには何千万人もの英語ネイティブが、英語でふと思ったこと、今日起きたこと、様々なことをつぶやいています。
Twitterでは、そういったネイティブの自然な英語のつぶやきが無料で見放題です。これって実はとてもすごいことじゃありませんか?
さらに、誰かツイートにコメントすれば、英語でコメントが返ってくることも。

アプリや現実世界で英語圏の友人を作る機会がない人も、Twitterでネイティブの友達ができてしまいます。また、普通のつぶやきだけでなく、様々な時事問題に対しても多くの人が意見を交わしているのがTwitter。
ある時事問題をTwitterで検索すると、たくさんのネイティブからの意見があふれています。時事問題を学びつつ、国民の生の意見や反応も見る事ができてしまいます。

気になるトピックを検索

情報の検索方法ですが、ネイティブの自然な英語を学びたい方は、日本語を勉強している英語圏の方をフォローするのがおすすめ。
日本語を勉強している外国人は、日本人に興味がある可能性が高いので、うまくいけば相互フォローとなり、絡む機会も多くなってきます。時事問題とそれに対する意見を読みたい方は、気になるトピックをTwitterで検索すればたくさん出てきます。

もし気になるトピックが思い浮かばなければ、Twitterの検索画面にある「トレンド」で今話題のハッシュタグをチェックすることができます。
デフォルトでの設定は、現在地で話題のハッシュタグを表示するようになっているので、現在日本にお住まいの方には日本語でのトレンドが出てきてしまいます。しかし、トレンドの場所を希望の国へ変更することができます。
例えば、アメリカのトレンドをチェックしたい場合は、Twitterのプロフィール画面から「設定とプライバシー」→「コンテンツの設定」→「設定する」→「おすすめトレンド」をオフにし、その下の「場所を変更」でアメリカを選択します。
すると、アメリカで今話題のトピックが、あなたのTwitterのトピックに出てくるようになります。

英語でつぶやくとライティングの練習に

Twitterは見ているだけではなく、あなた自身がつぶやくためのSNSです。いつものつぶやきを、日本語ではなく英語にしてみるのはどうでしょうか。
いざ英語でつぶやこうとしてみると、普段日本語でつぶやいているささやかなことも英語ではなかなかうまく表現できない事に気づきます。それでも毎日少しずつツイートしてると、英語でつぶやく(=書く)ことに慣れてきます。
普通のつぶやきに慣れてきたら、少しずつ難しい内容のツイートをしてみてもいいでしょう。英語のニュースに対してコメントをしてみたり、リツイートして英語で意見を述べてみたり。こうした練習をすることで、自然と要約力や自分の意見を言う力がついてきます。こういった力はビジネスのシーンでも役に立ちますし、TOEICなどの英語の試験でも使えます。

英語に関する疑問をツイートすると、フォロワーが教えてくれる

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

英語に関して「この言い回しであってるかな?」など、わからないことが出てきたらそれをそのままツイートして聞いてみましょう。「わからないので教えてください」と、英語に関する疑問をツイートしたり、英語で文章を書いたあとに「間違ってたら教えてください」などと書いておくと、そのツイートを見た英語上級者やネイティブが間違いを治してくれたり、アドバイスをくれたりします。
普段英会話学校へお金を払って質問しているようなことを、Twitterでは無料で確認できてしまうのです。活用しない手はないですよね。
(注意:質問がある場合はできるだけ自分でツイートをして質問しましょう。英語を話す方にダイレクトメッセージなどを送ってしまうと迷惑になることがあります。あくまで自分でツイートをして、答えてくれる方が現れるのを待つのがよいでしょう。また、教えてくれた方には必ず感謝の気持ちを伝えましょう。)

フォロワーが英語学習を見て、自分のモチベーションも上がる

Twitterには英語学習をがんばっているアカウントがたくさんあります。
英語学習に対し同じモチベーションを持っている人と出会い、一緒に勉強する仲間を作るって、日常生活では意外と難しいです。しかし、Twitterには英語を勉強している方がたくさんいるので、勉強仲間をつくることができます。
Twitterでフォローしている人ががんばって勉強しているのを見て、私もがんばろう!とモチベーションをあげたり、
1日の始めに、その日勉強する内容をツイートすることで、やらざるをえない状況に追い込んでいる人もいます。あまりTwitterに入り込みすぎてしまうと、逆に他人と比較し、辛くなってしまうことがありますので、距離感は大切ですが、英語を勉強している人が周りにいなくて孤独!という方は、Twitterで英語学習仲間を見つけてみるのもいいでしょう。

まとめ

普段何気なく見ているSNSも、工夫すれば英語学習にうまく活用することができます!Twitterと英語の教材やアプリをうまく組み合わせれば、英語力をまんべんなく伸ばすことができるでしょう。また、情報を発信しているのは個人だけではありません。コーチング英会話スクールのトライズも、Twitterでもビジネス英語フレーズやおすすめ教材を紹介しており、役立つ情報が得られそうです。その他、YouTubeやInstagramでも同様に英語学習に関する便利な情報を発信しているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • Siriで英語が勉強できる!学習に役立つ4つの活用法

    ビジネス英語

    2021.6.21

  • 社会人の英語学習は「隙間時間」がカギ!隙間時間を有効的に使った勉強方法とは?

    ビジネス英語

    2019.11.8

  • 留学に必要なIELTSスコアは?イギリス・オーストラリアなど国別に紹介

    英語試験

    2022.10.17

  • シャドーイングはやるべき?メリットとデメリットまとめ

    ビジネス英語

    2022.3.22

  • 今日から始められる社会人のためのビジネス英語勉強法9選【初心者OK】

    ビジネス英語

    2020.10.12

  • TOEICがハイスコアでも英会話が苦手な人の原因とは・・・?

    ビジネス英語

    2020.6.20

  • 忙しい社会人がやるべき短期で英語が話せる勉強法とは?【独学はNG】 

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • 英語圏への留学準備の流れを5つのステップで分かりやすく解説

    ビジネス英語

    2022.4.21

  • オンライン留学とは?効果やデメリット、意味ないと言われる理由について解説!

    ビジネス英語

    2022.7.20

  • オンライン留学と英語コーチングの違いは?両者を徹底比較!

    ビジネス英語

    2022.8.17

  • 留学費用の国別・目的別まとめ!費用の目安を見てみよう

    留学

    2023.1.19

  • イギリス英語とアメリカ英語の違いって?発音や単語の違いもご紹介!

    ビジネス英語

    2021.4.21

  • 東京のインターナショナルスクール10校!特徴をまとめてご紹介

    英語教材

    2022.9.5

  • ワーキングホリデー(ワーホリ)とは?初めてでも分かるように簡単に解説

    留学

    2022.11.9

  • 英語会議で使える司会進行フレーズ厳選15選!今日から使える必須フレーズまとめ

    ビジネス英語

    2020.8.12

  • 社会人の英語習得に必要な時間は1000時間!勉強時間の確保方法も解説

    ビジネス英語

    2025.1.7

  • 海外在住者は英語コーチングを受けるべき!理由と効果を解説

    ビジネス英語

    2021.5.10

  • 答えは教育法にあった!日本人は「英語の発音が苦手」な理由

    ビジネス英語

    2020.3.30

  • 年末年始って英語でなんて言う?休暇や予定を尋ねるのに役立つフレーズも紹介!

    ビジネス英語

    2021.12.2

  • 英語スピーキング能力テストVersantとは?試験の信頼性やTOEICとの違いを解説

    ビジネス英語

    2019.12.19

  • 「best regards」はどんな意味?ビジネスメールで使える例文と共に紹介

    ビジネス英語

    2023.5.22

Related Methods 関連する勉強法

  • Twitter
  • 独学
  • 英会話
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.