代表取締役 渡辺様
/
取締役 浅黄様
エンジニア 山口様
ベトナムにもグループ会社をお持ちの株式会社ヒューマンクレストさまから、研修ご発注者として渡辺さま、受講者として浅黄さまと山口さまに、トライズの研修受講についてお話をお伺いしました。
目次
渡辺さま: 私自身、過去に語学留学でセブ島に1カ月間行ったことがありますが、本当にきつかったです。1日9時間の勉強の他、全科目必ず課題を与えられるので、寝る時間が2~3時間しかないほどだったんです。 今回トライズを受講した、浅黄さんと山口さんも順番でセブへ行くはずでしたが、業務的に2人が1カ月抜けることがほぼ不可能な状況でした。とはいえ、この2人はさまざまな国のエンジニアが出るカンファレンスに参加したり、海外の人たちと交流していく機会も多く、今後もどうしても英語が必要な状況になるので、身に付けてもらいたいと思い、いろいろと探した結果、国内でトレーニングができるトライズを選びました。 浅黄さんと山口さん以外では、数年前に買った英語教材で構文を丸覚えするという英語学習を、私ともう1名の取締役が今もやっています。が、やはり費やす時間や内容から、トライズを受講した浅黄さんと山口さんのほうが格段に進歩しています。3カ月ごとの報告会を聞いていても、やったことがちゃんと成果に表れていることを実感しています。
(株式会社ヒューマンクレスト 代表取締役 渡辺様)
渡辺さま: 嫌なことはどうしても続きませんから、トライズでカスタイマズしていただいたコーチや学習内容がすごくフィットしたのではないかと思います。 2人は1年間、本当にしっかり学習してくれました。
浅黄さま: 前職では英語のミーティングに参加することがありましたが、聞くことはできても自分から発言することはなかなかできませんでした。過去に会社でベトナムに拠点を作ったときにも、日本語を話せるスタッフが多かったため、それほど英語の必要性はなかったのですが、今回、ベトナム以外の海外拠点を設けることになり、トライズをご紹介いただきました。 山口さま: 私はエンジニアとして海外に行く可能性が高かったこと、さらに海外のカンファレンスに参加する機会もあったため、言われていることがちゃんと理解できたほうが、今後、役立つと思っていました。エンジニアという仕事柄、IT分野は海外のほうが動きは速いので、そういう意味でも英語ができた方が良いと感じていましたね。
浅黄さま: 私は、とりあえず毎日他社の英語教材をパラパラみるような形で学習していました。何となく『TOEIC○点』という教材を年1冊買うけれども、しっかりは見ない状況が続いていましたね。 山口さま: 私も自分で教材を買ってみるということまではやっていましたが、買ってもなかなか進められない状態のままだったので、ちゃんとした学習という意味ではしていたとは言えないかもしれません。
浅黄さま: 仕事の行き帰りに1時間、さらにレッスンのある日は予習も含め+1時間は取れるとしても、1日3時間の確保は難しかったです。ですから、基本的に土日は8~9時間やって、1週間トータルで見れば学習計画にぎりぎり届くかどうかというイメージで進めていました。 山口さま: 私は、週3回のネイティブコーチとのレッスンを朝6時から6時半に設定していたこともあって、基本的に朝たくさん学習するという習慣が身に付きました。夜に予定すると仕事でできないこともあるだろうと思ったのと、個人的には朝起きてすぐは一番頭が働く感覚がします。 仕事のスタートは9時半からとそんなに早くないので、それまでに2時間はやろうと決めて、昼休みにも+30分。それに加えて、ほとんどがリモートワークで通勤時間はなかったのですが、散歩しながらなども含めて隙間時間で学習を進めていました。コロナ禍ということもあり、どこにも行けないという状況が逆にやりやすかったのかもしれません。トライズを始めて朝5時に起きるという習慣が身に付きました。
浅黄さま: トライズの一番良いところが専属コンサルタントだと思います。単純にレッスンを受けるだけではちょっと予習をして終わりとなってしまいますが、コンサルタントの方にきちんと覚えてきたかどうかを確認される学習報告の時間があるからこそ続くんだなと実感しました。この歳になって人から褒められることはあまりありませんが、担当コンサルタントの方がとても褒め上手でした。 そういう意味では、僕にとってはすごく合っていてありがたかったです。ネイティブコーチとのレッスンは英語ですが、コンサルタントには日本語で相談できるという点は、安心するというか、ちょっとした息抜きにもなっていました。 山口さま: 自分で教材を買っても続かなかった理由のひとつは、報告の場や、いつまでに何をやるという強制感がなかったからだと思っています。その点、トライズではコンサルタントとの2週間に1回のプログレスチェックがあったおかげで、やらなきゃという気持ちになれました。分からないことを聞いても答えてくださるので、気軽に質問できる方がいたのも良かったかなと思っています。
浅黄さま: もともと英語のカンファレンスやミーティングでは、ずっとネイティブの英語を何となく理解しているつもりで、VERSANTもその感覚で受けていたんです。最初の頃は言っている言葉も単語、単語でしか分からず、きっとこんなことを言っているんだろうと類推していました。 でも、途中から意味が分かるようになって、それが実感できたのが10カ月ぐらいのときです。その過程で、単語は聞き取れるけれども意味が分からず全体が理解できないという時期も経ながら、最後には全体を理解できるようになったかなという感じがしています。そういう変化は自分の中でありましたね。 山口さま: 点数的には少しずつ上がっていったのですが、最初の2~3回はとりあえず分からなくても何か発言しようという気持ちで受けていました。途中からは、要約問題の英文など徐々に理解できるようになってきました。
浅黄さま: 私の場合、ちょうど同年代で趣味も同じものだったので、レッスンでは車とカメラとITの話をすることもありテキスト通りではなく、いろいろな会話を経験させてもらいました。ピアソンエデュケーションを使用したレッスンも楽しくて、自分では文法をきちんと覚えつつも、レッスンでは発音や時制を覚える手助けをしてもらっていました。 山口さま: 最初は文法を含めた練習をしばらくやって、途中からはピアソンエデュケーションのスタートアップテキストで進めていきました。もちろんテキストに沿って細かく教えてもらいつつ、カメラやディズニーなどの話も時折交えながら楽しく学習できました。
浅黄さま: まれに英語しか話せないインド人の同僚から直接電話がかかってきますが、前よりは理解できるようなったかなと思います。ベトナム人の同僚もわざと英語で質問してくるようになりましたが、それにも英語で返せています。家で映画を見るときも早い会話は分からないですが、センテンスで記憶しているところは何となく理解できるようになりましたし、ニューヨーク州のクオモ知事の英語は分かりやすいなと感じるようになりましたね。 山口さま: 私は特に気持ちの面で変化がありました。勢いよくたくさん話されると黙ってしまうタイプなんですが、特に相手が日本人でない場合は食い気味に話すぐらいの勢いでないと会話にならないんだと途中で気付きました。そうやって話すようにしてからは、英語でディスカッションが自信をもってできるようになっていったかなと思います。私がこれまで関わった英語の仕事の範囲だと、英語でSNSの投稿をしたり、プレスリリースを出したりとしてきましたが、書くという面でも学習した内容が活かせる場面が多くあったなと思っています。
浅黄さま: 総じて良かったと思っています。専属コンサルタントの方の存在が大きくて、毎日3時間の学習をすると念仏のように言われ続けたことと、それを2週間に1回確認されたことが良かったのだろうなと。それがなかったら、こんなに英語を話せるようにならなかったと思います。 山口さま: トライズ受講前は、英語は漠然とできるようになりたいと思っていたけれど、どこから始めて、毎日何を続けていったらいいか分からない状態でした。でも、トライズで学習計画を立ててその通りに実施しなければならないという環境を作ってもらえたからこそ、隙間時間をうまく使って英語を学習するという習慣が身に付いたので、すごく良かったなと思っています。1年間続けたので、前より話すことに抵抗はなく、単純に英語は言語だから使えれば使えるほど楽しいんだなと思えるようになりました。
人気の受講生インタビュー
アメリカ本社転籍を達成!英語力とチャレンジできる勇気をトライズからもらいました。
グローバルな会議やプレゼンで英語の成長を実感!トライズは一つステージを上がることのできるメソッドです。
海外での英語プレゼンで成長を実感!目標のアメリカ企業へ転職成功!
エストニアで、しっかりと英語で商談をすることができました。
留学でも得られなかった質の高い勉強効果をトライズで実感。
音読はできても話せない!コンプレックスを断ち切れた大きな出会い。
英語初心者だった自分の活躍の場が世界に広がった 。
英語を強制的に勉強しなければいけないシステムのおかげで、学習を続けられた。
トライズの専門家が英語学習のお悩みや目標をヒアリングし、 あなたに合った学習法をご提案します。
トライズのご検討前に、まずは英語コーチングの専門家による無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 ご入会の検討時にはお申込み方法等もご説明しますが、無理な勧誘はいたしません。 英語コーチングの専門家がご提案する学習法を、今後の英語学習や英会話スクール選びのご参考としてください。
本気で英語を身につけたい方、ぜひトライズの無料カウンセリングを受けてみてください。 英語コーチングの専門家が、あなたのゴールを達成するために最適な学習法をご提案します。
※2021年9月実施の無料カウンセリング参加者52名のアンケート結果
あなたの英語学習の悩みや英語学習の目標、現在の英語力などをしっかりお伺いします。
第二言語習得論に基づき、英語を話せるようになるメカニズムを解説いたします。
あなたの目標や課題、現在の英語力に合った、最適な学習プランをご提案します。
トライズで主に使用している英語教材の中から、あなたに合ったものをご紹介します。
トライズの無料カウンセリングは、スクール or オンラインをご自由に選択可能。 いずれも、3ステップでかんたんにお受けいただけます。
こちら のWEBフォームでセンター/日時をお選び、ご予約ください。 ※東京/横浜/大阪/名古屋のスクールもしくはオンラインから選択可能。
当日、ご予約のスクールにお越しください。 ※オンラインで受ける場合は、ご予約後にメールで送られてくるURLにアクセス。
英語コーチングの専門家が、あなたの英語学習の悩みや目標をヒアリング。 その結果に基づき、あなたに合った英語学習法 / 教材などをご提案いたします。
1分で 完了
専用のWEBフォームで空き状態を確認しながら、 1分で簡単にご予約いただきます。
当日のご予約はお電話で
0120-961-406
(火~金)10:30~19:30 (土)10:30~18:00
WEBからのお問い合わせ