コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 正しく発音し、正しく聞き取る♪英語のリンキングを学ぼう

正しく発音し、正しく聞き取る♪英語のリンキングを学ぼう

ビジネス英語

2020.6.8

  • facebook
  • twitter

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

Midori
高校時代イギリスに短期留学し、大学時代には留学生チューターとして海外留学生の支援に関わる。金融機関勤務を経て、現在はオンライン英会話スクールで講師を務めるほか、TOEICコーチとしても活動(直近スコア915点)。趣味は海外旅行。

みなさんは、英語のリスニングは得意ですか?苦手ですか?
外国人の話す英語って、とても早口に聞こえて、なかなか聞き取れないですよね。そんな時に役立つのが、英語のリンキングです。英語特有の音声変化(つながる音や飲み込む音など)を理解してリスニングすることができれば、聞き取れる割合が格段に上がってきます。また、リンキングを意識して発音すると、より正しくクリアな英語の発音に近づいていきます。
そこで今回は、英語のリンキングについてご紹介してみたいと思います。

目次

  • 1 リンキングって何?
    • 1.1 リンキングは「音のつながり」のこと!
    • 1.2 リンキングを知ればリスニングが楽になる♪
    • 1.3 自分が発音できる音はちゃんと聞こえてくる
    • 1.4 リンキングの基礎知識その①つながる音
    • 1.5 リンキングの基礎知識その②落ちる音
    • 1.6 リンキングの基礎知識その③はじく音
  • 2 まとめ

リンキングって何?

リンキングという言葉を初めて聞いた!という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、ここではまずリンキングとは何なのか、そしてなぜ学ぶ必要があるのかについてご紹介してみたいと思います。

リンキングは「音のつながり」のこと!

英語では、連なる単語の音がつながって、もともとの単語の音とは変化する場合がありますよね。

例えば以下のような場合です。

・put it on~「プット・イット・オン」が「プリロン」に変化

・Good afternoon!~「グッド・アフタヌーン」が「グダフタヌーン」に変化

このように、「音のつながり」に伴う音声変化のことをリンキングと呼びます。

リンキングを知ればリスニングが楽になる♪

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

「確かに、音をつなげて発音できれば、英語らしく聞こえるしカッコいいけど、別に発音を極めたいわけじゃないしなあ・・・」と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、実はリンキングの知識が活きてくるのはスピーキングだけではありません。
英語の音声を聞いた時に聞き取れなくなってしまう大きな原因の一つが、このリンキング知識の欠如なのです。
私たちは、中学校・高校でリーディング中心に学んできているので、つながる音をきちんと頭の中で分解して単語単位まで切り分けることができれば、日常会話程度の内容は聞き取れるようになっていきます。

自分が発音できる音はちゃんと聞こえてくる

リンキング知識の習得にあたって、忘れないでいただきたいのが「自分が発音できる音は、聞き取る時もちゃんと聞き取れる」ということです。
日本人は、発音への苦手意識が強いために、音読を嫌う傾向がありますが、これではなかなかリンキング知識が身についていきません。
もちろん、完璧な発音が最初からできる人はいませんから、はじめのうちは「なんかお手本と違うなあ」と思いながらでも構いません。「たくさん聞いて、たくさん発音してみる」というのがリンキング習得の近道ですので、恥ずかしがらずにどんどん声を出しましょう!

リンキングの基礎知識その①つながる音

それではいよいよ、リンキングの具体的な内容について触れていきたいと思います。カタカナでできるだけわかりやすく表現しますので、ぜひ真似して発音してみてくださいね!
まずは、冒頭でもご紹介した「つながる音」です。

子音+母音

日本語も、「か(k+a)」「へ(h+e)」といった感じで、「子音+母音」で構成されていますよね!英語でも、子音で終わる単語と母音で始まる単語はつなげて発音されます。

・lot of~2つのoは、いずれもオというよりもア寄りに発音され、tとoがつながりますので、「ラダヴ」のような感じになります。Tが後ろの母音とつながる場合はダ行(もしくはラ行)になりがちなので、併せて覚えておきましょう!

例)get out(ゲダウト)など

・far away~「ファラウェイ」という感じになります。”far”は単語で発音するとしたら、「ファー」と伸ばす音の中にRが混じるようなイメージになりますが、後ろに母音が来るとラ行に変化しますので気を付けましょう!

例)cheer up(チアラップ)など

母音+母音

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

これはちょっと不思議な感じがするかもしれませんね!実は、母音と母音がつながる場合にも、音が変化する場合があるんです。

・go on~「ゴウォン」のような感じになります。2つのoがつながって、日本語で言うと「を」に近い音になるわけですね。

・who is~「フーウィズ」のような感じになります。Whoの語尾が「ウ」という口の形になっているので、そのまま「イズ」と言おうとすると「ウィ」という音に変化するんですね。

子音+子音

続いて、子音と子音がつながる場合について見てまいりましょう!

・like you~「ライキュー」のような感じになります。子音+Yでつながるパターンはよくありますので、他の例も見ておきましょう!

例)want you(ウォンチュー)need you(ニージュー)keep you(キーピュー)など

・than usual~「ザニュージュアル」のような感じになります。子音+Uのパターンも覚えておきましょうね。

例)in union(イニュニオン)など

リンキングの基礎知識その②落ちる音

続いて「落ちる音」を見てまいりましょう!落ちる音とは発音しない音のことで、「リダクション」とも言われます。これを習得すると楽に読める上に、読むスピードが上がります。

破裂音+破裂音

「ブッ」「トゥッ」などの破裂音が連なるときは、すべて発音していると流暢に話せなくなってしまうので、音が落ちることがあります。

・can’t do~「キャンッドゥ」という感じになります。Tの音が落ちていますね。発音するときはtのところで「ッ」とほんの少しだけ間を開けるようにします。

・swimming club~「スウィミンクラブ」という感じになります。Gの音が落ちていますね。発音するときは「ng」の部分を飲み込むような感じで発音します。

破裂音+摩擦音

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

FやZは、歯や唇を摩擦させることによって音を出していきますよね。こうした摩擦音と破裂音を組み合わせるときも、音が落ちることがあります。

・important job~「インポータンジョブ」と言う感じになります。Tの音が落ちていますね。

・sit there~「スィッゼア」という感じになります。こちらもTの音が落ちていますね。試しにTをしっかり発音してこのsit thereを言ってみてください。舌がバタついてかなり発音しにくいことが分かると思います。こうしたときに落ちる音が発生するわけですね!

破裂音+その他の子音

・hot lemon~「ハッレモン」と言う感じになります。Lを発音しやすくするためにTの音が落ちていますね。

・just now~「ジャスナウ」という感じになります。こうして見ると、Tの音が落ちるケースがとても多いことが分かりますね。

Hの脱落

不思議な感じがするかもしれませんが、Hの音もしばしば脱落することがあります。

・like him~「ライキム」という感じになります。発音するときは、「キ」と言うときに息を少し強めに吐くことで「キ」と「ヒ」の中間の音をだすようなイメージです。

・call her~「コーラー」という感じになります。

リンキングの基礎知識その③はじく音

最後にご紹介するのは、「はじく音」です。「フラッピング」ともいわれます。これは、tやdの音をラ行に変えて発音する方法のことを指します。単語同士がつながることによる音声変化ではありませんが、アメリカ英語のオーソドックスな発音を押さえる上で、知っておいた方がいいポイントなのでここでご紹介します。

・water~みなさんご存知の単語ですね。「ウォーラー」のように発音します。

・little~「リロゥ」のように発音します。舌を前歯の付け根から離さず、舌の両側から息を出すようにして音を出していきます。

まとめ

英語のリンキングについてご紹介してまいりました。参考になるものはあったでしょうか?カタカナの解説ではなかなかイメージがわかないものもあったかと思いますので、ぜひ実際の英語音声を聞きながら「こういうことか!」と1つ1つ確認してみてくださいね。
なお、その際はシャドーイングを行い、聞き取りと発音を同時にトレーニングするのが大変効果的です。トライズでも、シャドーイングをトレーニングに組み込むことでリンキング知識を習得していきます。具体的な進め方については、ぜひコンサルタントに質問してみてくださいね♪

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 英語のリスニングが全くできない人が知らない3つのこと

    ビジネス英語

    2021.7.17

  • 社会人のリスニング学習!シャドーイングにチャレンジしよう

    ビジネス英語

    2020.6.29

  • 英語習得にはアウトプットが大切!効果的な学習方法を解説

    ビジネス英語

    2021.9.7

  • 英語の音読は効果がないって本当?メリットデメリットを詳しくご紹介!

    英語教材

    2021.7.24

  • 【英語初心者向け】スピーキングのコツ3選【今日から実践可能】

    ビジネス英語

    2021.6.18

  • 英語リスニング強化におすすめの勉強法 3選!年代・資格試験別に徹底解説

    ビジネス英語

    2021.5.24

  • 英語の聞き流しはリスニングに効果なし!理由と解決法を解説

    ビジネス英語

    2021.6.7

  • イギリス英語とアメリカ英語の違いって?発音や単語の違いもご紹介!

    ビジネス英語

    2021.4.21

  • 英語の勉強で歌を取り入れるのは子供だけ?歌で覚えるメリットとは?

    英語教材

    2021.3.18

  • 英語学習には【TED】がおすすめ!効果的な勉強法とレベル別のTED10選!【初心者OK】

    ビジネス英語

    2020.9.18

  • 忙しい社会人がやるべき短期で英語が話せる勉強法とは?【独学はNG】 

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • フォニックスとは?発音ルールや学習するメリットを徹底解説 

    ビジネス英語

    2020.4.21

  • 海外ドラマ「SUITS」から学ぶ英会話フレーズ【日常会話からビジネスまで】

    ビジネス英語

    2020.4.10

  • 答えは教育法にあった!日本人は「英語の発音が苦手」な理由

    ビジネス英語

    2020.3.30

  • 社会人の英語学習は「隙間時間」がカギ!隙間時間を有効的に使った勉強方法とは?

    ビジネス英語

    2019.11.8

  • 英語での電話応対は型さえ覚えれば怖くない!役に立つフレーズ集

    ビジネス英語

    2019.10.29

  • 英会話が上達しない?4つの原因と上達するための対策と勉強法

    ビジネス英語

    2019.9.25

  • 「英語が苦手」を克服するには?苦手分野別の勉強法を紹介

    ビジネス英語

    2019.9.10

  • 映画で英語を学ぶには?おすすめのタイトルと学習法について

    ビジネス英語

    2019.10.9

  • 英語のリスニング力を伸ばすために英語コーチング「トライズ」で実施する勉強法とは?

    ビジネス英語

    2019.7.11

Related Methods 関連する勉強法

  • リスニング
  • 発音
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.