CEFR B2のレベルはどのくらい?日本人割合や英検・TOEICへの換算まとめ
英語のみならず、外国語の運用能力を国際基準で評価できる指標「CEFR(セファール)」。
「CEFRという言葉を聞いたことはあるけれど、詳しくは分からない」「CEFR B2ってどのくらいのレベルなの?どのくらい勉強すれば到達できるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、CEFR B2のレベルやCEFR B2レベルの英語力を身につけるための勉強法について解説します。
記事を最後までチェックすれば、CEFR B2のレベルに関することが一通り分かりますよ。
目次
CEFRとは?
CEFRは、“Common European Framework of Reference for Languages”の略称で、日本語に直すと「ヨーロッパ言語共通参照枠」を意味します。
CEFRでは外国語の習得レベルを以下の3つに分類します。
- A:基礎
- B:自立
- C:熟達
また上記3つのレベルをより細かく6つに分類します。
- A1
- A2
- B1
- B2
- C1
- C2
A1が最も低いレベルで、C2が最も高いレベルです。
ヨーロッパの中だけでもいくつもの言語が存在しています。また例えば英語だけでもTOEICや英検といった複数の試験が存在します。
TOEIC600点と英検2級のどちらが優れているのか、簡単には分かりませんよね。しかしこれらをCEFRに換算することで、異なる言語、異なる資格試験であってもお互いを比較することができます。
CEFR B2のレベル
CEFRには6つのレベルがあります。CEFRにおけるB2のレベルはどのくらいなのでしょうか?
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)(ブリティッシュ・カウンシル)には、CEFR B2のレベルについて、以下のように記載されています。
自立した言語学習者
自分の専門分野の技術的な議論も含めて、抽象的な話題でも具体的な話題でも、複雑な文章の主要な内容を理解できる。母語話者とはお互いに緊張しないで普通にやり取りができるくらい流暢かつ自然である。幅広い話題について、明確で詳細な文章を作ることができる。
またCEFR B2のレベルについて以下4つの観点で解説します。
- CEFR B2レベルの英語力があるとできること
- CEFR B2の日本人割合は?
- CEFR B2を英検に換算すると?
- CEFR B2をTOEICに換算すると?
それぞれ詳しく見てみましょう。
CEFR B2レベルの英語力があるとできること
CEFR B2は、英語中上級レベルです。具体的にCEFR B2レベルの英語力でできることは以下の通りです。
- 抽象的・具体的な話題の複雑な文章の要点を理解できる
- ネイティブとお互いに緊張せず、普通に対話できるほど流暢で自然である
- 幅広い話題について、明確で詳細な文章を作成できる
英語ネイティブと幅広い話題について対等に会話できるものの、まだネイティブレベルとは差があるため、ビジネスなどで英語を使いたい方は、より上の英語力を目指すべきです。
CEFR B2の日本人割合は?
CEFR B2レベルが、日本人全体の何割を占めるのか、正確な数値は分かっていません。
しかし令和3年(2021年)に文部科学省が実施した英語教育実施状況調査によると、高校卒業段階でCEFRの「A2」レベルを達成している高校生の割合は「46.1%」でした。
以上から、日本人全体の英語力もその辺りのレベルであると仮定して、日本人の英語力の平均はA2〜B1レベルであると推測できます。
CEFR B2を英検に換算すると?
CEFR B2を英検に換算すると、準1級〜1級となります。
英検ではCSEスコアという採点方式を導入しており、CSEスコアの2300〜2599点(英検準1級〜1級)がCEFR B2レベルにあたります。
つまり英検を受験してCEFR B2を目指したいのであればまずは英検準1級、準1級合格後は1級を目指しましょう。
英検準1級と1級のレベルや勉強法などは以下の記事で詳しくまとめています。
関連記事:英検準1級のレベルや合格率はどのくらい?1級や2級との違いも解説
関連記事:英検1級のレベルや合格点・合格率はどのくらい?4つの観点から解説
CEFR B2をTOEICに換算すると?
CEFR B2をTOEICに換算すると、1560〜1840点です。この数値はTOEIC L&RのスコアにTOEIC S&Wのスコアを2.5倍したものをプラスしたスコアです。
一般的に「TOEIC」と呼ばれるTOEIC L&Rはリスニングとリーディングの試験です。CEFRは英語の4技能を評価する指標なので、TOEIC L&R単体のスコアをCEFRに換算することはできません。
CEFR B2レベルのTOEICスコア(1560〜1840点)を取得するためには、TOEIC L&Rで800点以上、TOEIC S&Wで300点以上を目指しましょう。
TOEIC L&RとTOEIC S&Wの勉強法については、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:TOEICのメリット・デメリットとは?メリット・デメリット4つずつまとめ
関連記事:TOEIC SWは何点を目指すべき?スコア目安やTOEICとの比較もご紹介!
CEFR B2レベルの英語力を身につけるための勉強法
CEFR B2レベルの英語力を身につけるためにおすすめの勉強法は以下の2つです。
- 必要な勉強時間を算出して学習計画を立てる
- スピーキングやライティングにも力を入れる
それぞれ詳しく見てみましょう。
必要な勉強時間を算出して学習計画を立てる
CEFR B2レベルの英語力を身につけるためには「まずどのくらいの勉強時間が必要なのか」を算出しましょう。
必要な学習時間を算出することで、学習計画が立てやすくなります。
CEFRには6つのレベルがありますが、レベルを1つあげるには最低でも200時間の学習時間が必要だとされています。自分のCEFRレベルの現在地がわかれば、必要な学習時間のおおよその値が分かります。
スピーキングやライティングにも力を入れる
「英語を勉強しよう」と思い立って多くの方がまず手をつけるのが単語やリスニングの学習です。
もちろん単語やリスニングも英語には欠かせません。しかしスピーキングやライティングの学習も取り入れることを忘れないようにしましょう。
CEFRは英語4技能を力を測定する指標です。また英語を使いこなすには、日本人がついつい後回しにしてしまいがちなスピーキングやライティングの知識も欠かせません。
まとめ
CEFR B2のレベルやCEFR B2レベルの英語力を身につけるための勉強法について解説しました。CEFR B2のレベルに関することが一通り分かったのではないでしょうか。
CEFR B2のレベルに関することが分かったら、あとは英語の勉強を始めるだけです。
CEFR B2レベルを目指すとなると、英語学習へのコミットが求められます。しかし特に社会人の場合は、仕事と学習の両立が難しく、なかなか十分な学習時間を確保できません。
そこでおすすめしたいのが英語コーチングスクールです。英語コーチングスクールのトライズでは、1年間で1,000時間の学習時間を確保し、あなたの英語力を目標とするレベルへと導きます。
英語コーチングスクールのトライズでは無料カウンセリングも実施しているので、興味がある方はぜひ試してみてください。
短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」
トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。
「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。
受講生のインタビューもご紹介します。
トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。
プロキャディ杉澤伸章さん
インタビュー
Versant 29 → 40
目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成
英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。
それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。