コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. インタビュー
  3. 【英語コーチング体験談】コンサルタントの指導で英語恐怖症を克服!|トライズ

【英語コーチング体験談】コンサルタントの指導で英語恐怖症を克服!|トライズ

インタビュー

2019.6.17

  • facebook
  • twitter

「キャリアアップのために英語力を身に付けたい」「海外で問題なく英語が使えるようになりたい」という思いから、英会話スクールに通い始めた人は多いと思います。

今回は、「将来アメリカの学会で質疑応答をできるようになる」という目標を持ち、トライズで英語学習&サポートプログラムを受講している荒川さんに、プログラムの内容や受講を決めた経緯のほか、実際に受講してみての感想、成果などについて聞いてみました。

 

受講生 荒川さんのプロフィール

36歳。腎臓内科の医師として大学病院に勤務中。英会話が苦手だが、海外の学会では英会話が必須であることもあり、2018年6月からトライズに入学。現在5ヵ月目(インタビュー収録時)。

 

トライズ 語学研究所所長 西牧健太

TOEIC 990点(満点)、英検1級、英語学修士と日本語学修士を取得。コンサルタントとして受講生の学習をサポートした経験の後、現在は語学研究所にて、より効率の良い学習方法を提案するため研究を続ける。

 

目次

  • 1 海外の学会に出るため苦手な英語の克服を決意
  • 2 トライズのレベルチェックから自分の実力を知りゴールを決めた
  • 3 自分に最適な教材を基にシャドーイングとスピーキングを中心に学習
  • 4 外国人と英語でコミュニケーションをとる楽しさを実感
  • 5 流暢に英語を話すことを意識せず、英会話学習を楽しもう

海外の学会に出るため苦手な英語の克服を決意

 

――何をきっかけに「英会話を学ぼう」と思ったのでしょうか?

 

荒川さん:英語は昔から苦手でした。現在、国内の大学病院で医師をしていますが、海外の学会の出席を打診されても、英語が苦手なので断っていたのです。

海外の学会に出席するためには、英語で質疑応答に対応できなければいけません。ですから、自分で英語の教材を買って学習しましたが、少し手をつけては放置を繰り返していました。

 

――トライズを選んだ理由を教えてください。

 

荒川さん:2018年の春に英語の苦手な友人から「いっしょに英会話スクールに通おう」って誘われたんです。ですが、そのスクールは好きなときに通えるスタイルだったので、私の性格から続かなくなるだろうとわかっていました。そんなとき、自分に合ったスクールをネットで検索していて、トライズを見つけたんです。

 

――トライズを受講する決め手になったのはどんなことですか?

 

荒川さん:スピーキングがメインという点に惹かれました。また、受講期間が1年間のコースがあり、「せっかくやるのなら、じっくりと学習してきちんと話せるようになりたい」という気持ちにぴったりだったので、カウンセリングを受けてみました。

カウンセリングでは、英語学習に対する悩みや目標などを聞いていただき、「今できてないこと」に対して何ができるかをいっしょに考えていただきました。

 

トライズのレベルチェックから自分の実力を知りゴールを決めた

 

――英会話のレベルチェックはいかがでしたか?

 

荒川さん:レベルチェックの様子はビデオで撮影されるため、かなり緊張しました。しかし、「英語がわからなくてもコミュニケーション能力で乗り切る方もいれば、英語はできるけどコミュニケーション能力不足でうまく話せない方もいる」との説明を受けていたので、総合的な判断をしていただくのに必要だと思っています。

自分の英会話のレベルチェックは、かなりひどい結果でした。ネイティブの先生から英語で質問されて答えていていくのですが、何を聞かれたのかもわからなければ、どのように答えたのかも覚えていません。

 

荒川さん:レベルを判断していただいた後、私のゴールは「1年後に、アメリカの学会で質疑応答をできるようにする」に設定しました。

 

――レベルチェックの結果からは、かなり高い目標に感じますが。

 

荒川さん:ヒアリングとスピーキングの結果は良くありませんが、文法テストは15点満点中で14点でした。トライズさんの「1年1,000時間で、英語で自由に話せるレベル」は、中高時代の英語学習1,200時間をマスターしていることが前提らしいので、その点はクリアしていたようです。

最初は迷うこともありましたが、「このへんにこんな形のものがあった気がするな」と、まるで化石を掘り起こすような感覚で過去の学習内容を思い出していきました。

 

自分に最適な教材を基にシャドーイングとスピーキングを中心に学習

 

――実際に受講を始めてみて、どう感じましたか?

 

荒川さん:トライズではシャドーイングとスピーキングの自主学習が中心で、そのほかに週3回のネイティブ講師による英会話レッスンと発音のレッスンを受けています。月80時間ほど学習をするのですが、意外と苦にならなかったです。長距離移動中に学ぶこともできるし、どうしても忙しいときは、休みの日やほかの曜日にスライドさせて時間を確保しました。

 

――学習内容についてはいかがでしたか?

 

荒川さん:教材は目指しているゴールや苦手分野、レベルによって決まるようです。ですから、1冊目の教材は、かなり簡単なものを選んでいただいたのですが、課題の分量が多いので、最初は本当にたいへんでした。

コンサルタントさんからは、「目標値を少し高めに設定したほうが伸びやすい」と聞かされていたのですが、最初のころにレベルを高く設定されて、ついていけなかったことがありました。ですが、自分の限界を知ることができました。

あと、苦戦したのは自己紹介ですね。コンサルタントさんから、いきなり「(英語で)自己紹介してください」と言われたのですが、自分のことを説明するのに何も言えませんでした。

 

外国人と英語でコミュニケーションをとる楽しさを実感

 

――「英語が流れるように耳に入ってくるようになった」など、ブレイクスルーを感じた瞬間はありますか?

 

荒川さん:劇的な瞬間はない気がします。ですが、受講を初めて3ヵ月ほど経ったころに、タヒチに行く飛行機内で妻の座るシートリクライニングができないというトラブルがありました。このとき、私がスタッフに英語で「シートが壊れているから直してほしい」と伝えることができ、英語力の進歩を感じましたね。

今までは、自分から外国人に英語で話しかけるなんて考えられなかったので、「外国人と会話をする自分がいる」ことがとてもうれしかったです。

トライズでは、「英会話における単語の発音には、必ずしもきれいで模範的な発音が必要なわけではない」と教えてもらいました。例えば、「L」をアピールする、余韻を持たせるなど、相手にうまく通じるための発音のコツなどについて学びました。そのおかげで、うまく通じないときは、工夫することで通じるようになることも実感できました。

 

――5ヵ月経ってみて、今後の展望や目標に変化はありましたか?

 

荒川さん:最近は、自分が英語を話せるようになってきたのがとても楽しく感じます。学会で使える英会話スキルも必要ですが、今は「日常会話を極めたい」という気持ちが強まってきました。英会話のレッスンで、ネイティブの先生と話していると、レッスン後に「あのとき、こう言えば良かったな」「じゃあ次はこういう風に話してみよう」など、次のレッスンへのモチベーションが上がっているのを感じます。

また、職場にいるフィリピン人の同僚とは言葉が通じないため遠くから見ているだけだったのですが、最近は自分から話しかけられるようになり、飲みに行こうという話をしています。

 

流暢に英語を話すことを意識せず、英会話学習を楽しもう

 

――最後に、トライズの受講を考えている方に一言お願いします。

 

荒川さん:スピーキングに特化したトライズのプログラムは、手っ取り早く「結果だけ求める人」には難しいと思います。コンサルタントさんから与えられた課題をクリアしていき、「これができるようになった」と、マスターしたスキルを確認しながら噛み締めていける人が向いているのではないでしょうか。

私は、30年以上英語恐怖症だったので、トライズに通うまで、自分が英語で誰かと話すなんて考えられなかったです。流暢に英語を話す人を見て、「自分にはとてもできない」と尻込みしている人は多いと思います。しかし、自分と他人を比べるのではなく、楽しんで英語を学ぶことが何より大切だと思います。

 

 

荒川さんのお話しぶりから、ずっと英会話が苦手だったのにもかかわらず、本当に楽しんで英会話を学ばれている様子が伝わってきます。月間合計80時間という自習と、毎週行われるレッスンは、決して楽ではないと思いますが、荒川さんの意欲と毎日の積み重ね、そしてプロフェッショナルなコンサルタントさんの的確なバックアップが相乗効果となって、確かな英語力を生み出すのです。

>

トライズ公式サイトへ

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 【英語コーチング体験談】コンサルタントと二人三脚で海外勤務を実現 | トライズ

    インタビュー

    2019.6.12

  • 【英語コーチング体験談】私が英語でプレゼンできるようになるまで

    インタビュー

    2019.7.16

  • 【トライズ受講体験談】3ヵ月で英語のスピーチを成功させた勉強法 | トライズ

    インタビュー

    2019.7.11

  • 挫折してからがスタート!留学しなくても英語力は磨ける|トライズ

    インタビュー

    2019.7.16

  • 多忙な社会人に最適な”コーチング式の英語勉強法”とは? | トライズ

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • 英語のリスニング力を伸ばすために英語コーチング「トライズ」で実施する勉強法とは?

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • 上達への近道は、オープンマインドで英語にふれる機会を増やすこと|トライズ

    インタビュー

    2019.7.24

  • もしも英語が話せたら?未来を想像し、モチベーションに火をつけよう|トライズ

    インタビュー

    2019.8.6

  • 英会話が楽しく上達する!おすすめ勉強法|トライズ

    インタビュー

    2019.7.24

  • 忙しい社会人がやるべき短期で英語が話せる勉強法とは?【独学はNG】 

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • TORAIZ(トライズ)のコンサルタントと他の英語コーチングスクールのコーチの3つの違い

    ビジネス英語

    2021.5.17

  • TORAIZ(トライズ)のネイティブコーチの特徴は?他英語コーチングスクールとのレッスンの違いを比較

    ビジネス英語

    2021.5.25

  • 英語コーチング「TORAIZ(トライズ)」がビジネスパーソンに支持される3つの理由

    ビジネス英語

    2021.6.4

  • 英語が話せないのはなぜ?専門家に聞く言語習得のメカニズム | トライズ

    インタビュー

    2019.6.24

  • 【大人のやり直し英語】英語初心者の大人がまずやるべき勉強方法とは?

    ビジネス英語

    2020.4.23

  • 【日本人の有名演説に学ぶ】英語スピーチを中学・高校英語で成功に導く方法【例文・使えるフレーズ付き】

    ビジネス英語

    2019.7.5

  • 英語コーチングを安さだけで選ぶのは間違い!安いよりも大切な基準とは?

    ビジネス英語

    2020.12.10

  • 【初心者向け】英語コーチングが効果ある/意味ないと言われる理由をそれぞれ比較

    ビジネス英語

    2020.10.2

  • オンライン英会話は「ネイティブ講師」を選ぶべき5つの理由

    ビジネス英語

    2021.3.22

  • 【独学は間違い】英語を最短で習得するたった一つの方法

    ビジネス英語

    2021.3.16

  • 英語のスクールで社会人が通うべきはどんなところ?気になるメリットデメリットもご紹介!

    ビジネス英語

    2021.7.9

Related Methods 関連する勉強法

  • TORAIZ
  • コーチング
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • 体験談
  • 学習法
  • 英会話スクール
  • 英語
  • 英語コーチング

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.