コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
  • Course
    コース料金
    • コース一覧
    • 英語コーチング本科
    • TOEIC®対策プログラム
    • ゼロから始める英語初心者コース
    • ビジネス上級英語コース
    • 英語プレゼン/学会発表コース
    • 法人向け英語研修サービス
    • 継続コース
    • 教育訓練給付制度
    • 体験カウンセリング
  • Consultant/Coach
    コンサルタント・コーチ紹介
    • コンサルタント紹介
    • ネイティブ・コーチ紹介
    • 顧問の対談インタビュー
  • School
    スクール一覧
  • Voice
    受講生の声
    • 受講生の声
    • 口コミ
  • Column
    コラム
    • トライズの学習メソッド
    • TOEIC対策コラム
    • 英語学習コラム
  • FAQ
    よくある質問
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 新着記事
  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
コーチング英会話「トライズ」ロゴマーク
体験カウンセリング予約
  • コース料金
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリング
  • コンサルタント・コーチ紹介
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • スクール一覧
  • 受講生の声
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • コラム
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. ビジネス英語
  3. 社会人のための「やり直し」英語学習!初心者に効果的な勉強法をご紹介!

社会人のための「やり直し」英語学習!初心者に効果的な勉強法をご紹介!

ビジネス英語

2020.12.24

  • facebook
  • twitter

社会人のための「やり直し」英語学習!初心者に効果的な勉強法をご紹介!

社会人になって英語を習得したいと思い始める人も多いと思います。ですが、長く英語から離れていると、どうやって英語を勉強すれば良いのか、どうすればちゃんと英語を習得できるのか、ピンと来ない人もいるでしょう。

そこで今回は、「社会人のためのやり直し英語学習」として、社会人は具体的にどのように英語を勉強すれば良いのか、その勉強法をご紹介していきます。

目次

  • 1 社会人のやり直し英語勉強法
    • 1.1 中学英語からやり直す
    • 1.2 英語の4技能「読む」「書く」「聞く」「話す」をバランス良く勉強
    • 1.3 オンライン英会話を受講する
    • 1.4 オンラインを活用して英語学習
  • 2 英語学習は習慣化が大事!
  • 3 英語初心者用おすすめ教材・参考書
    • 3.1 中学英語・英文法
    • 3.2 英単語・リスニング
    • 3.3 英文・長文読解
  • 4 英語4技能の勉強法
    • 4.1 英語を「読む」
    • 4.2 英語を「書く」
    • 4.3 英語を「聞く」
    • 4.4 英語を「話す」
  • 5 社会人が本気で英語をやり直したいなら「英語コーチング」もおすすめ
  • 6 英語初心者の英語やり直しは、英語コーチング「トライズ」におまかせ
    • 6.1 ゼロから始める英語初心者コース -完全オンライン受講にも対応-

社会人のやり直し英語勉強法

中学英語からやり直す

「中学レベルの英語ができれば、日常会話はできる」というようなことを言われていますが、これは事実です。ですから、社会人が英語学習をやり直すなら、過去の自分のレベルに関わらず、中学レベルの英語から始めるのがおすすめ。中学レベルの英語なら、基礎固めから日常範囲の応用までのことが学べるため、基礎すら忘れてしまっている人でも効果的な勉強ができるんです。

中学英語レベルの教材を用意する

中学レベルの英語からやり直すなら、まず中学英語レベルの教材を用意しましょう。最近では大人向けの中学英語教材が販売されていますが、本当に中学生用の参考書でも構いません。中学レベルであれば教材の種類は選びませんが、リスニング音源があることや練習問題があることはおさえておきましょう。

【大人のやり直し英語】英語初心者の大人がまずやるべき勉強方法とは?

英語の4技能「読む」「書く」「聞く」「話す」をバランス良く勉強

英語を習得するには「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの技能をバランスよく学ぶのが理想的です。どれか1つだけ能力が高くても、なかなか英語を活用することは難しいかもしれません。

ですから中学レベルの英語からやり直すなら、この4つの技能すべてを大事にしてください。学校英語では、読み書きに比重が行きがちですが、同じ中学英語を学ぶのでも、「やり直し英語」ではバランス良く学ぶのが鉄則です。

オンライン英会話を受講する

忙しい社会人にとって、オンライン英会話は救世主かもしれません。なぜなら、1レッスンが25分のところが多く、短時間でも英語の勉強ができるからです。前項で4つの技能をバランスよく学ぶことについて触れていますが、どうしても中学レベルの英語教材だけでは、「話す」の部分が不足してしまいます。
そこで役立つのが、会話が主体となるオンライン英会話なんですね。しかも、格安に毎日レッスンを受けられるオンライン英会話もありますから、そういったオンライン英会話を使えば、毎日英会話の練習ができます。

ただし、やり直し英語ということで、初歩から学びたい人は、教材が準備してあるオンライン英会話を選びましょう。初心者向けの教材があるオンライン英会話なら、英語の知識をほとんど無くしていても、初歩から段階的にやり直しができますよ。

オンライン英会話は効果ある?メリットとデメリットまとめ

オンラインを活用して英語学習

全く座学が必要なくなるわけではありませんが、社会人のためのやり直し英語では、リラックスしながら英語を学んだり、隙間時間を使ったりするのを取り入れるのもおすすめです。インターネットを活用すれば、楽しみながら、あるいは隙間時間に英語に触れることができますよ。

NetflixやHuluなどの動画配信サービス

NetflixやHuluなどの動画配信サービスでは、多くの海外映画・ドラマが見放題です。月額もそんなに高額ではありませんし、英語学習のために取り入れても良いでしょう。
特に、海外映画やドラマが好きな人なら、楽しみながら英語に触れることができて、一石二鳥です。
教材での勉強もしているなら、動画配信サービスは耳を英語に慣らしたり、英語を話す雰囲気をつかんだりするだけのために使っても構いません。英語字幕や日本語字幕を使って内容を理解し、映画やドラマを見ることを楽しみましょう。ちゃんと英語を理解したいなら、子供向けアニメもおすすめですよ。

社会人のリスニング勉強におすすめの映画3選

YouTubeには英語学習向けチャンネルがいっぱい

動画配信サービスにお金をかけたくなかったり、そんなに映画やドラマに興味がなかったりするなら、YouTubeの動画もおすすめです。YouTubeには英語学習向けチャンネルがいっぱいあるからです。
日本人が英語学習について話しているものもあれば、ネイティブやバイリンガルの人が英語表現について説明しているものもあります。かなり種類があるので、お気に入りの一本を見つけるまでには時間がかかるかもしれません。

たとえば日本人のチャンネルなら、画面を見ていなくても音声だけで理解できますから、隙間時間に流して、英語学習に役立てることができるでしょう。
探すのが面倒なら、ひとまず「BBC Learning English」のチャンネルを見てみてください。1分間や6分間で出来た動画があるので、本当にちょっとした時間でも英語を学ぶことができますよ。

また、YouTube動画を使った学習環境を無料で提供している「Voicetube」というサイトもおすすめです。こちらはYouTube動画に日本語字幕がついたもので、レベル別にソートもできるので、初心者にもおすすめです。

英語学習は習慣化が大事!

社会人にとって、一番ネックなのは、英語学習のための時間が取れないことではないでしょうか。上記のインターネットを活用した方法を取り入れれば、毎日英語に触れる時間はなんとか作れるでしょう。しかし、ちゃんとした座学はなかなか続かないこともあるかもしれません。

教材を使った座学をまったくせずに英語を習得するのは、効率が良くありません。効率よくやり直し英語学習をしたいなら、座学の英語学習の時間をしっかり決めて、習慣にしてしまいましょう。
起床時や夕食後などのように、毎日必ずやる習慣にくっつけて時間を決めると、英語学習を習慣にしやすいですよ。
座学は1日何時間もやるのではなく、毎日30分程度でもいいので、お昼休憩を使ってもいいですね。

コーチング英会話のTORAIZ(トライズ)

英語初心者用おすすめ教材・参考書

社会人のやり直し英語にピッタリの教材をまとめました。

中学英語・英文法

「社会人のやり直し英語勉強法」で述べた通り、中学英語を始めるのがおすすめです。

中学英語を効果的にやり直せる教材なら、「英文法のトリセツ(合本版)」がおすすめです。

英文法のトリセツシリーズは、中学英語を基礎から修了までを、丁寧にわかりやすく扱った参考書シリーズです。

元々は「基礎編、攻略編、修了編」の三部作ですが、3つの本が1冊になった便利な「合本版」が電子書籍版にあります。

これ1冊で中学英文法をきめ細かく学ぶことが出来る、おすすめの教材です。

英単語・リスニング

「キクタン」は英単語とリスニングを同時に鍛えることが出来る単語帳です。

キクタンのキクは「聞く」を意味していて、「聞いて覚える単語帳」をコンセプトにしています。

英単語を聞いて覚えることで、単語力だけでなくリスニング力も養えます。

また、スペルを見て覚える「視覚」と、音声で覚える「聴覚」を同時に行うことで、五感のうちの一つだけでなく、二つを使って覚えるので、より効果が高くなることが期待できます。

キクタンはいくつかのレベル分けがされていますが、社会人のやり直し英語として手に取るなら「キクタンEntry」がおすすめです。

英文・長文読解

英文の長文読解は、単語力と文法力をリンクさせたテクニックです。

ゆえに単語力と文法力が高くても、それぞれが独立したままでは読解力にはなりません。

そこで、単語力と文法力を、英文読解に活かすコツを身に着ける必要があります。

そこでオススメなのが、以下の2冊です。

  • 超入門英文解釈の技術60
  • 英文読解入門基本はここだ

「超入門 英文解釈の技術60」は、中学レベルの英文法を用いて、英文をスムーズに読む方法を基礎の基礎から丁寧に解説している教材です。

この1冊に取り組むことで、中学レベルの英文から大学入試の基礎レベルまでの英文を読めるようになります。

また、「英文読解入門 基本はここだ!」もおすすめです。

「超入門 英文解釈の技術60」よりも少しだけ難しくなりますが、より本質的な英文のニュアンスを解説していること、冊子が薄くコンパクトなため通読しやすいことから、自信を持っておすすめできる一冊です。

英語4技能の勉強法

「社会人のやり直し英語②」にて、「英語の4技能をバランスよく勉強することが理想的だ」とお伝えしました。

ここでは、英語の4技能をバランスよく身に着けられる勉強法をお伝えします。

英語を「読む」

英文を「読む」力は、英単語力と英文法力をリンクさせたテクニックです。

「読む力」を身に着けるには、単語力と文法力を身に着け、それぞれをリンクさせる必要があります。

「おすすめの教材」でお伝えした「キクタン」を用いて単語力を養い、「英文法のトリセツ(合本版)」で文法力を身に着け、「超入門 英文解釈の技術60」や「英文読解入門 基本はここだ!」で、英単語力と英文法力を導入することで、「英文を読む力」が適切に養われます。

英語を「書く」

英語を「書く」力は、読む力と同様に「単語力と文法力」で構成されます。

読む力と違うのは、単語力と文法力を使って「自分で英文を構成する力」という点です。

単語力と文法力を身に着けたら、英文メールや英文レターなどの「モデルエッセイ」を「写経」してみましょう。

「モデルエッセイ」とは「正しい英語の見本」を指し、「写経」とは「モデルエッセイを書き写す勉強法」を指します。

「ただ書き写すだけで、本当に効果が出るの?」とお思いになるかもしれませんね?

確かにただ機械のように書き写しているだけでは効果は出ないでしょう。

 

しかし、写経をしている際に「あぁ、ここの動詞は、主語が三人称の単数で、現在形だからsがつくんだな」や「ここは名詞表現だから複数形を使うんだな」といった意識をすることで、英文を構成する時の思考回路を養うことができます。

英文メールや英文レターなど、あなたが使うであろう英作文のモデルエッセイを使うと効果的です。

英語を「聞く」

英語を「聞く」力は、「英語のつづりと音を一致させる」テクニックです。

ここで先述した「キクタン」などを用いて英単語を学んだことが活きてきます。

 

例えば、英語のリスニングで「全然聞き取れなかったけど、音声の台本を見てみたら知っている英単語ばかりだった」という経験はないでしょうか?

これは、「英語のつづりと音が一致していない」ことから起こる現象です。

簡単な単語である「Apple」も、カタカナの発音のまま「アップル」とは発音されません。

「アァポゥ」と発音されることを知っていないと、聞き取ることは難しいです。

 

だからこそ、「アァポゥ」と聞き取った時に、脳内で瞬時に「Apple」と変換される必要があるということです。

そこで、キクタンなどを使って「音声で英語を覚える」のが、「英語を聞く力を養う」ことに直結すると言えます。

英語を「話す」

最後に、英語を「話す」力についてです。

英語を「話す」力は、「英語を発音する力と、英語を書く力」がリンクしたテクニックです。

 

英語を発音する力は、LとRを注意深く発音し分けたり、アルファベットごとの発音の特徴を理解して実践することで養われます。

これは「フォニックス」と呼ばれるものです。

フォニックスについては詳しく解説した記事があるので、そちらもぜひ合わせてお読みください。

関連記事:社会人にこそおすすめしたい!フォニックスで発音を学ぶ

 

フォニックスを理解した上で、英語を「書く」力で養った「英語を構成する力」を瞬時に行うのが英語を「話す」力です。

フォニックスについて学び、英語を書く力を養った上で、「オンライン英会話」などで瞬時に英語を構成する練習をすると良いでしょう。

関連記事「オンライン英会話を受けるだけでビジネス英語は習得できるのか?」

社会人が本気で英語をやり直したいなら「英語コーチング」もおすすめ

独学で社会人がやり直し英語学習をする際、モチベーションや時間の問題が常に付いて回ります。
また、自分の学習方法が効率的かどうかで悩むこともあるでしょう。マイペースにゆっくりやろうと思っている人は、そんなことで悩まないかもしれませんが、本気であればあるほど、人の手が借りたくなるのではないでしょうか。

本気で英語を一からやり直して、しっかり習得したいと願うなら、英語コーチングをおすすめします。英語コーチングでは、スケジュール管理や学習内容まで、コンサルタントと一緒に決めていくようになるので、どう学習すれば良いかわからないなんて悩みがなくなります。
また、いつでも相談できる相手がいるのも心強いですよね。
英語コーチングのコンサルタントは、英語学習のプロですから、自分に合ったプログラムを組んでもらえるのも大きなメリット。効率よくしっかり英語を習得するには、とても良い方法です。

英語コーチングを受講して得られる4つの効果とは?不要論や英会話スクールとの違いも解説

多忙な社会人に最適な”コーチング式の英語勉強法”とは? | トライズ

 

英語初心者の英語やり直しは、英語コーチング「トライズ」におまかせ

TORAIZ英語初心者コース

英語初心者には3つの”ない”があると言われています。それは「基礎力がない」「学習方法が分からない」「続かない」。

この3つの”ない”を解決するため、TORAIZでは、「ゼロから始める英語初心者コース」もご用意しております。専属コンサルタントがあなたに合った正しい学習方法を丁寧に紹介。さらに他のコースにはない、週4回のレッスンを含む1日3時間の学習で、短期間で目に見えた成長を実現します。

すぐに成果を実感できるからこそ、英語初心者の方であっても挫折せずに継続することが可能です。

ゼロから始める英語初心者コース -完全オンライン受講にも対応-

TORAIZのゼロから始める英語初心者コースでは、専属コンサルタントと講師のサポートの下、2ヶ月で約160時間、徹底的に学習します。本当に短期間で実用的な基礎力が身につきます。

TORAIZ英語初心者コース①

何をすればいいかわからない…という方は、相談だけでも構いませんので、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。

>

トライズ公式サイトへ

短期で英語を話せるようになりたい方に
おすすめのスクールは「トライズ」

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間でどうしても英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉澤伸章さん

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

>

詳しくみる



  • facebook
  • twitter

Related Posts 関連記事

  • 忙しい社会人がやるべき短期で英語が話せる勉強法とは?【独学はNG】 

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • 社会人が英語をゼロから勉強する上で知っておきたい3つのこと

    ビジネス英語

    2021.6.15

  • 【大人のやり直し英語】英語初心者の大人がまずやるべき勉強方法とは?

    ビジネス英語

    2020.4.23

  • 英語スピーキングの上達に必要なのは〇〇と〇〇の両立!【忙しい社会人向け】

    ビジネス英語

    2021.6.1

  • 英語コーチング3ヶ月は短すぎ!最適な受講期間と理由まとめ

    ビジネス英語

    2021.4.6

  • 英語初心者でもビジネス英語は習得可能?気をつけること2つを紹介

    ビジネス英語

    2021.4.28

  • 多忙な社会人に最適な”コーチング式の英語勉強法”とは? | トライズ

    ビジネス英語

    2019.7.11

  • 英語のスクールで社会人が通うべきはどんなところ?気になるメリットデメリットもご紹介!

    ビジネス英語

    2021.7.9

  • 半年間の英語コーチングは短い?長い?最適な受講期間を紹介

    ビジネス英語

    2021.6.14

  • 社会人のビジネス英語学習で気をつけるべき3つのこと

    ビジネス英語

    2021.3.17

  • 世界競争力ランキングに見る日本人が英語を学ぶべき3つの理由

    ビジネス英語

    2021.2.3

  • 今日から始められる社会人のためのビジネス英語勉強法9選【初心者OK】

    ビジネス英語

    2020.10.12

  • 英語はオンライン授業と対面授業どちらで学ぶべき?両者を徹底比較

    ビジネス英語

    2021.7.7

  • 「本気で」英語を話せるようになりたい人向け!英語が話せるようになるには?5つのポイントを解説

    ビジネス英語

    2020.12.15

  • 英語コーチングの料金が高いのはなぜ?内訳とお得な選び方を解説

    ビジネス英語

    2021.1.27

  • 英語コーチングを社会人におすすめする3つの理由

    ビジネス英語

    2021.8.11

  • 【初心者向け】英語コーチングが効果ある/意味ないと言われる理由をそれぞれ比較

    ビジネス英語

    2020.10.2

  • 英語コーチング「TORAIZ(トライズ)」がビジネスパーソンに支持される3つの理由

    ビジネス英語

    2021.6.4

  • 英語ペラペラになれる?英語習得に必要な期間と勉強方法を解説

    ビジネス英語

    2021.8.3

  • 英語リスニング強化におすすめの勉強法 3選!年代・資格試験別に徹底解説

    ビジネス英語

    2021.5.24

  • 【独学は間違い】英語を最短で習得するたった一つの方法

    ビジネス英語

    2021.3.16

Related Methods 関連する勉強法

  • ビジネス英語
  • やり直し英語
  • 社会人
  • 英会話スクール
  • 英語コーチング
  • 英語勉強法
  • 英語学習

TORAIZ[トライズ]

TORAIZ[トライズ]

Follow me
facebook
twitter

Popular Posts 人気記事

    • 【2022年度版】英検日程!申込期間、試験日、合否発表日まとめ
    • 「頻度」を表す英語まとめ!「often」「usually」「sometimes」などそれぞれの副詞の違いを解説
    • 感謝・お礼を伝える丁寧なビジネス英語フレーズ!ありがとうだけじゃない使えるフレーズ【ビジネスメール】
    • 【もう迷わない】似ている英単語「by」「until」「till」の違いを徹底解説!
    • TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

more

TORAbit

Methods トライズの勉強法

  • AI学習
  • BULATS
  • CASEC
  • CEFR
  • ChatGPT
  • GTEC
  • IELTS
  • IELTS5.5
  • IELTS6.0
  • IELTS6.5
  • IELTS7.0
  • IELTS7.5
  • IT英語
  • MBA
  • SDGs
  • SNS
  • TED
  • tiktok
  • TOEFL
  • TOEIC
  • TOEIC600
  • TOEIC800
  • TOEIC900
  • TORAbit
  • TORAIZ
  • Twitter
  • Versant
  • wpm
  • YouTube
  • アウトプット
  • アプリ
  • アメリカ英語
  • イギリス留学
  • イギリス英語
  • インターナショナルスクール
  • インド英語
  • インプット
  • オーストラリア
  • オーストラリア留学
  • オーストラリア英語
  • オンライン
  • オンライン会議
  • オンライン学習
  • オンライン留学
  • オンライン英会話
  • オンライン英語コーチング
  • カナダ留学
  • カランメソッド
  • グローバル人材
  • グローバル人材育成
  • ケンブリッジ英検
  • コーチング
  • コーチング英会話
  • コミュニケーション
  • サッカー
  • シャドーイング
  • シャドーイングアプリ
  • スピーキング
  • スピーチ
  • スポーツ英語
  • スモールトーク
  • スラング
  • ディクテーション
  • トライズ
  • トライズ体験談
  • トラビット
  • ネイティブ講師
  • パターンプラクティス
  • ヒアリング
  • ビジネスメール
  • ビジネス英会話
  • ビジネス英会話フレーズ
  • ビジネス英語
  • ビジネス英語フレーズ
  • ファシリテーション
  • ファシリテーター
  • フォニックス
  • プリスクール
  • プレゼン
  • プレゼンテーション
  • ミーティング
  • メール
  • モチベーション
  • やり
  • やり直し英語
  • ライティング
  • リーディング
  • リカレント教育
  • リスキリング
  • リスニング
  • リスニング勉強法
  • リピーティング
  • ワーキングホリデー
  • ワーホリ
  • 中学英語
  • 企業英語研修
  • 会議
  • 体験談
  • 全国学力テスト
  • 共通テスト
  • 勉強法
  • 医療英語
  • 単語帳
  • 単語暗記
  • 参考書
  • 受講生
  • 受験英語
  • 司会進行
  • 和製英語
  • 国連英検
  • 国際学会
  • 基礎英語
  • 外資系
  • 多読
  • 大人のやり直し英語
  • 大学入試
  • 大学受験
  • 大学留学
  • 子供英会話
  • 学会発表
  • 学習法
  • 接客英語
  • 文法
  • 旅行英会話
  • 日常英会話
  • 映画
  • 法人英語研修
  • 洋楽
  • 海外ドラマ
  • 海外出張
  • 海外勤務
  • 海外大学
  • 海外旅行
  • 海外生活
  • 海外留学
  • 海外移住
  • 海外赴任
  • 海外駐在
  • 独学
  • 留学
  • 留学準備
  • 異文化理解
  • 発音
  • 発音矯正
  • 瞬間英作文
  • 社会人
  • 社会人の英語学習
  • 習慣化
  • 翻訳
  • 自己紹介
  • 英会話
  • 英会話アプリ
  • 英会話スクール
  • 英会話フレーズ
  • 英会話レッスン
  • 英会話教室
  • 英単語
  • 英文メール
  • 英文法
  • 英検
  • 英検1級
  • 英検2級
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検CBT
  • 英検S-CBT
  • 英検学習法
  • 英検日程
  • 英検準1級
  • 英検準2級
  • 英熟語
  • 英語
  • 英語コーチ
  • 英語コーチング
  • 英語コーチングスクール
  • 英語の勉強
  • 英語フレーズ
  • 英語プレゼン
  • 英語メール
  • 英語上級者
  • 英語会議
  • 英語初心者
  • 英語初級者
  • 英語力
  • 英語勉強法
  • 英語学習
  • 英語学習アプリ
  • 英語学習法
  • 英語教材
  • 英語教育
  • 英語研修
  • 英語習得
  • 英語表現
  • 英語試験
  • 英語資格
  • 英語面接
  • 語学学校
  • 語学留学
  • 語学研修
  • 資格試験
  • 転職
  • 通訳
  • 速読
  • 金のフレーズ
  • 金融英語
  • 電話対応
  • 音読
  • 高校英語
  • 鬼滅の刃

Categories カテゴリー

  • ビジネス英語
  • 英語試験
  • インタビュー
  • 日常英会話
  • 英語教材
  • 留学

TORAIZ[トライズ]

         
  • 英語コーチングTORAIZ
  •      
  • コース一覧
  • TOEIC対策コース
  •      
  • トライズ体験談
  •      
  • スクール一覧
  •      
  • 無料カウンセリング予約
  •      

TORAIZ[トライズ]

コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • コーチング英会話「トライズ」Twitter
  • コーチング英会話「トライズ」facebook
  • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」TORAIZロゴ
  • ホーム
  • コース一覧
  • 英語コーチング本科
  • TOEIC®対策プログラム
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 法人向け英語研修サービス
  • 継続コース
  • コンサルタント紹介
  • ネイティブ・コーチ紹介
  • 顧問の対談インタビュー
  • 受講生の声
  • 口コミ
  • トライズの学習メソッド
  • TOEIC対策コラム
  • 英語学習コラム
  • よくあるご質問
  • 教育訓練給付制度
  • 体験カウンセリングとは
  • 体験カウンセリングを予約する
  • 個人のお客様のお問い合わせ
  • 法人のお客様のお問い合わせ
  • 法人サービス
  • トライズ BLOG
  • 代表取締役社長 三木雄信のご紹介
  • 三木雄信のトライズ塾(BLOG)
  • 各スクールの口コミ
  • お知らせ
    • コーチング英会話「トライズ」Twitter
    • コーチング英会話「トライズ」facebook
    • コーチング英会話「トライズ」Instagram
  • コーチング英会話「トライズ」スクール一覧
    • 新宿南口センター
    • 銀座センター
    • 丸の内センター
    • 六本木センター
    • 横浜西口センター
    • 大阪梅田センター
    • 名古屋名駅センター
    • オンラインセンター
  • 運営会社について
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • セキュリティポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
コーチング英会話「トライズ」Pマーク
コーチング英会話「トライズ」フッターjelcaロゴ
Copyright(C) Tryon Co.,Ltd.