チャレンジするのに遅すぎることはない。
【コンサルタント・インタビュー】

コンサルタント Ren
- アメリカ人スタッフや上司がいるレストランで社員として勤務。
- その後、アメリカでマネジメント研修を受け、アシスタントマネージャーとしてマネジメント全般に携わる。
- オーストラリアへの留学も経験。
- 今までの経験を活かし、トライズのコンサルタントとして勤務。
トライズのコンサルタントRenさんにご自身の英語学習の経歴やトライズのプログラムの魅力について伺いました。
コンサルタント自己紹介
今までのキャリア
レストランの社員として、アメリカ人スタッフや上司と共に勤務。
その後、アメリカ本国にて3週間のマネジメント研修を受け、アシスタントマネージャーに就任。従業員の育成や在庫管理、クレーム対応等、マネジメント全般に携わる。

英語を習得するにあたって苦労した経験、それを乗り越えた方法
アメリカの企業に就職した時点では英語力ほぼゼロ、英検4級レベルでしたので、最初はお客さんの注文も取れませんでした。
しかし、英語習得は失敗が付き物。何度間違えてもチャレンジする精神を持つようにしていたため、少しずつ、しかし確実に英語力が伸びていきました。自己学習も英検の勉強及び受験から開始しました。
また、『これって英語でなんて言うんだろう?』と思ったら書き留めておき、調べる、または周りの英語が得意な人に聞くということを繰り返しておりました。
この学習方法、姿勢は、オーストラリア留学中も貫き、日本人がいない環境を自ら作り出し、授業の後にも毎日図書館へ通う日々を過ごしたため、飛躍的に英語力を伸ばすことができました。
大事なのは、失敗を恐れないこと、失敗から学ぶことです。その気持ちがあれば、多くの外国人はその頑張りを認め、こちらの話を丁寧に聞いてくれます。チャレンジ精神を持ち、たくさん失敗をして学びましょう!
コンサルタントとして
どのようなコンサルタントになりたいか
知識と感覚、両方をバランス良くお伝えでき、受講生様それぞれに合った最大の学習パフォーマンスを引き出せるコンサルタントになりたいですね。
受講生のサポートで気を付けている点
人によって、また英語学習のどのフェーズにいるかによって、適切な学習は変わってくると思います。
また、受講生様それぞれのライフスタイルによって、遂行可能な最高の学習パフォーマンスも変わってきます。非現実的な目標を立て、体を壊してしまっては本末転倒です。
その方のその時の状況に合わせて学習内容や学習時間目標を調整し、モチベーションを維持しながらその方の最大のパフォーマンスが出せるようにサポートすることを心掛けております。
印象深い受講生のエピソード
お仕事が忙しく、平日はどんなに頑張っても1週間で10時間の学習が限界という受講生様が、週末に根性で10時間の学習を続け、1週間20時間の達成を繰り返して下さっていた時に、大きな感銘を受けました。
また、その方が修了後に『コンサルタントのアドバイスを聞いて英語力が上がるのであれば、それをしない手はない』と、信頼の言葉を掛けて下さったことは鮮明に記憶に焼き付いております。
コンサルタントの仕事をしていて一番嬉しかった瞬間
60代後半でご入会下さった受講生様が、目標であった学位を取るためのプレゼンテーションを無事に成功させ目標達成をされた時に、人生でチャレンジするのに遅く過ぎることなんてないということを学ばせて頂きました。
また、外資系企業にお勤めの受講生様は、TORAIZ入会時は、日本語ならバリバリできる仕事が英語力不足のせいだけで回ってこない悔しさをバネに1年間ひたむきに学習を継続し、今では英語でプレゼンやミーティングをこなしご活躍されていると伺い、1年間の努力は裏切らない、人生を変えうることを改めて実感しました。

トライズについて
トライズをおすすめする理由
1週間20時間、1年間1,000時間の学習は決して楽ではありません。
しかし正しい方法を知らずに取り組むと、それ以上に物凄く時間がかかります。事実、自己流で学習をした私は、英会話力習得に10年近くかかりました。
TORAIZであれば、正しい学習方法、正しいアドバイスを受け、サポーターと一緒に継続して取り組んでいくので、最短で英会話力を伸ばすことができます。