1. HOME
  2. ブログ
  3. TOEIC(R)
  4. 【最新版】TOEICリスニング対策おすすめ参考書5選
【最新版】TOEICリスニング対策おすすめ参考書5選

【最新版】TOEICリスニング対策おすすめ参考書5選

「TOEICリスニングの参考書を購入したいけど、種類が多すぎてどれを選べばいいのか分からないな」といった悩みを抱えているTOEIC学習者も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、数あるTOEICリスニング対策用の参考書の中から、おすすめの5冊だけを厳選して紹介します。

TOEIC600点以下の初心者向け参考書から、990点満点を目指す方のための参考書まで幅広く紹介します。記事を最後までチェックすれば、あなたに合ったTOEICリスニング対策用の参考書が見つかりますよ。

TOEICリスニング対策用の参考書の選び方

TOEICリスニング対策用の参考書の選び方

TOEICリスニング対策用の参考書を選ぶ際は、以下3つの点に注意しましょう。

  • 自分の英語力や目標に合った参考書を選ぶ
  • 学習が必要なパートの参考書から優先的に購入する
  • できれば音声をダウンロードできる参考書を選ぶ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

自分の英語力や目標に合った参考書を選ぶ

TOEICリスニング対策用の参考書を選ぶ際は、自分の英語力や目標に合った参考書を選びましょう。

例えばあなたの英語力がTOEIC400点レベルのときに、TOEIC満点を目指す方のための参考書を購入しても意味はありません。また900点を目指して勉強しているのに、600点を目指す方のための参考書を購入しても意味はありません。

参考書には、どのくらいのレベルの内容が収録されているのかが、必ず明記されています。ただ人気の参考書や気になった参考書を購入するのではなく、自分に合った参考書かどうかを考えることが大切です。

学習が必要なパートの参考書から優先的に購入する

TOEICリスニングは、パート1〜4まであります。リスニング対策用の参考書を全て揃えようとすると、3冊も4冊も参考書を購入しなければなりません。

3冊や4冊購入して、それを全て解ける学習期間があればいいのですが、そうでない場合は学習が必要なパートの参考書を優先的に購入しましょう。そしてその参考書の学習が終わってから、新しく参考書を購入します。

TOEICリスニングのパート1〜4では、パート1・2が難易度が低く、パート3・4が難易度が高いと言われています。よって英語初心者の方であればTOEICパート1・2の対策を重点的に行うべきです。また英語中上級者の方であれば、TOEICパート1・2では満点近いスコアが取れるはずなので、パート3・4を重点的に学習すべきです。

本記事でも、TOEICパート1・2の対策ができる参考書と、TOEICパート3・4の対策ができる参考書の両方を紹介しています。

できれば音声をダウンロードできる参考書を選ぶ

リスニング対策は、音声を聞きながら行います。TOEICリスニング対策用の参考書には、必ず音声がついています。しかし音声をダウンロードできず、CD音源しか付いていないものもあります。

自宅でしかTOEICリスニング対策をせず、自宅にCDを再生する環境が整っていれば問題ありませんが、そうでなければ音声をダウンロードできる参考書を選びましょう。

音声をダウンロードできれば、パソコンやスマホ一つでいつでも参考書の音声を再生できます。よってカフェや電車の中などの出先でもTOEIC対策をすることが可能です。忙しくてなかなか勉強時間を確保できない方は、音声ダウンロードができる参考書を購入して、自宅以外の場所での勉強時間を確保すべきです。

TOEICリスニング対策におすすめの参考書5選

TOEICリスニング対策におすすめの参考書5選

TOEICリスニング対策におすすめの参考書は以下の5冊です。

  • TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2
  • TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1
  • TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4
  • 新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)
  • TOEIC L&R TEST 990点獲得 Part 1-4 難問模試

それぞれ詳しく見ていきましょう。

TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2

価格:836円

TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2」は、初心者向けのTOEICパート1・2対策用参考書です。初心者向けということで、本番よりも少し簡単な問題が多く収録されています。

音声はダウンロードすることができます。またアプリ版もあるので、書籍ではなくアプリで購入するのもいいかもしれません。

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1

価格:2,200円

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1」は、TOEICパート1・2の基礎的な問題のみならず、難問も収録されています。

また例えばパート2では、問題パターンを7つに分けて問題を収録しています。よって自分が苦手なパターンが分かれば、そのパターンだけを重点的に対策して、確実に苦手を潰すことができます。

TOEIC600点レベル以上の英語力を持っている、英語中上級者の方におすすめの参考書です。音声はダウンロード可能です。

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4

価格:2,530円

TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4」があれば、TOEICパート3・4の問題は一通り対策できます。新形式で新しく導入された意図問題や図表問題にも対応しています。

解説も充実しており、3人の受講生の対話形式で解説が進むので分かりやすいです。音声はダウンロード可能です。

新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)

価格:1,870円

新形式問題対応 改訂版 CD2枚付 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 1‐4 リスニング)」は、TOEICのパート1〜4までをまとめて対策できる参考書です。

やさしい問題から難問まで収録されており、TOEIC600点以下の方からTOEIC800点レベルの方まで幅広くおすすめできる参考書です。参考書をパート1・2、パート3・4と別々に購入するのではなく、1冊で済ませたいという方にもおすすめです。

TOEIC L&R TEST 990点獲得 Part 1-4 難問模試

価格:2,640円

TOEIC L&R TEST 990点獲得 Part 1-4 難問模試」は、TOEIC990点満点を目指す英語上級者のための参考書です。パート1〜4までをまとめて対策できます。

難問ばかりが収録されているので、英語力が高い方でも退屈に感じることはありません。いい負荷をかけてTOEIC対策ができます。

目指せTOEICリスニング9割超え!上級者が実行すべき先読み術

まとめ

TOEICリスニング対策におすすめの参考書を5冊厳選して紹介しました。気になる参考書は見つかりましたでしょうか?

必要な参考書が分かれば、あとはそれを購入し、早速対策を始めるだけです。TOEICにはリスニングとリーディングがありますが、リスニングの方が難易度は低いとされています。勉強すればする分だけ、あなたのTOEICスコアもアップしますよ。

短期間で100点や200点のように大幅にTOEICスコアをアップさせたい方は、独学ではなく英語コーチングスクールの受講も検討してみましょう。

英語コーチングスクールのトライズでは、専属のコンサルタントがあなたの英語力を徹底分析しTOEICスコアアップを2か月で実現できるカリキュラムを構築します。

TOEIC対策スクールのTORAIZトライズ 受講生のTOEICスコア実績

無料カウンセリングを実施しています。興味がある方はぜひ試してみてください。

TOEICの次は英語を話せるようになりたい方におすすめのスクールは「トライズ」

TOEICで満足のいくスコアが出せた後、次はやはり英語が話せるようになりたい、という方が多くなっています。

そんな方におすすめなのがトライズ

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間で英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉沢伸章さんの画像

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

 

関連記事

TOEIC対策スクールのトライズ