1. HOME
  2. ブログ
  3. TOEIC(R)
  4. 【2022年度】TOEIC試験日程・年間スケジュールまとめ【準備・やるべきことも紹介】

【2022年度】TOEIC試験日程・年間スケジュールまとめ【準備・やるべきことも紹介】

2022年度のTOEIC試験日程についてまとめました。

TOEICに限らず、どんな資格試験も、きちんと準備をした上で受験すべきです。幸いTOEICは、ほとんど毎月に近い形で実施されています。

あなたの現在の英語力と目標スコアから、必要な学習期間を計算し、それに基づいて、TOEICの受験日程を決めましょう。

【2022年度】TOEIC試験日程まとめ

【2022年度】TOEIC試験日程まとめ【準備ややるべきことも紹介】

2022年のTOEIC試験日程は以下の通りです。

試験回 試験日 結果発送予定日
292(午前
293(午後
2022年4月24日(日) 2022年5月24日(火)
294(午前
295(午後
2022年5月29日(日) 2022年6月28日(火)
296(午前
297(午後
2022年6月26日(日) 2022年7月26日(火)
298(午前
299(午後
2022年7月24日(日) 2022年8月23日(火)
300(午前
301(午後
2022年9月11日(日) 2022年10月11日(火)
302(午前
303(午後
2022年10月2日(日) 2022年11月1日(火)
304(午前
305(午後
2022年10月23日(日) 2022年11月22日(火)
306(午前
307(午後
2022年11月20日(日) 2022年12月20日(火)
308(午前
309(午後
2022年12月18日(日) 2023年1月17日(火)
310(午前
311(午後
2023年1月29日(日) 2023年2月28日(火)
312(午前
313(午後
2023年2月26日(日) 2023年3月28日(火)
314(午前
315(午後
2023年3月19日(日) 2023年4月18日(火)

引用:一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 2022年度TOEIC® Program公開テスト日程について

12日間実施され、それぞれ午前の部と午後の部に分かれているので、全部で24回実施されます。8月だけはTOEICが実施されないので、注意が必要です。

また試験実施日から、結果が郵送されるまでは、1ヶ月弱かかります。

2021年のTOEIC試験日程を確認されたい方は以下の記事でご確認いただけます。

2021年TOEICテストの日程まとめ!コロナの影響で受験できないって本当?

TOEICの受験日程の決め方

【2022年度】TOEIC試験日程まとめ【準備ややるべきことも紹介】

TOEICは年に12日間、全部で24回実施されます。「TOEICはいつ受けるのがベストなの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、TOEICの受験日程の決め方についてまとめました。

TOEICの受験日時を決める際は、以下3つの点を考慮しましょう。

  • TOEICを受験したことがないのであれば直近のTOEICを一度受験してみるべき
  • あなたの英語レベルや目標スコアから学習期間を見積もって受験日程を決める
  • 就活や留学などに活用する場合は結果の発送日時から逆算して受験日時を決める

TOEICを受験したことがないのであれば直近のTOEICを一度受験してみるべき

TOEICを受験したことがない方は、一番近い日程で実施されるTOEICを受験すべきです。なぜならTOEICを受験しておくことで、TOEICがどういう試験なのか、あなたの英語力はどのくらいなのかが分かるからです。

「せっかくTOEICを受験するのなら、きちんと対策をして受験した方が良いのでは?」と考える方も多いでしょう。確かにその通りです。全く対策をせずにTOEICを受験するのは「受講料の無駄遣い」とも捉えられます。

しかしTOEICを一度も受験したことがない方は、できるだけ早いうちにTOEICがどういう試験なのかを体感しておくべきです。また試験当日の会場の雰囲気も味わっておくべきです。

TOEICを一度も受験したことがない状態でTOEIC対策をするのと、一度TOEICを受験したことがある状態でTOEIC対策をするのとでは、後者の方がより大きな効果を期待できます。

TOEICは全部で7つのパートがあります。一度TOEICを受験すれば、どのパートが苦手かが分かるので、苦手なパートだけを重点的に対策して、効率的なTOEICスコアアップを目指せますよ。

TOEICを一度も受験したことがないのであれば、一番近い日程でTOEICを受験してみましょう。その時取得したスコアが、あなたのスタートラインになります。

TOEICを初めて受けるという方は、以下の記事を参考に準備してみて下さい。

関連記事:【TOEIC】ゼロから勉強する人がまず最初にやるべきこと5選

あなたの英語レベルや目標スコアから学習期間を見積もって受験日程を決める

すでにTOEICを受験したことがある場合は、あなたの英語レベルと目標スコアから必要な学習期間を見積もり、そこから受験日程を決めるべきです。

TOEICを受験したことがない方のように、最も近い日程でTOEICを受験するのはおすすめできません。なぜなら対策をせずにTOEICを受験しても、スコアは伸びないからです。

TOEICをすでに受けたことがある方は、きちんと対策を立ててからTOEICを受験すべきです。

TOEICはほとんど毎月実施されています。学習期間を見積もって、例えば3ヶ月の学習期間が必要になった場合は、3ヶ月後のTOEICに申し込みましょう。

あなたの英語レベルと目標とするスコアの差が大きければ大きいほど、必要な学習期間は長くなります。学習に半年以上かかりそうなら、目標スコアを下げてみるのも選択肢の一つです。あなたの英語レベルは勉強をしなければ変えられませんが、目標スコアは簡単に変えられます。

学習期間があまりに長すぎると、途中で燃え尽きてしまったり、モチベーションが続かなかったりするので、3ヶ月くらいの学習期間を設定するのがベストです。

申し込みをした後は、学習期間の見積もりに沿って、学習を進めるだけです。ただし、見積もり通りに学習が進まずに、全く準備ができていない状態でTOEIC本番を迎えてしまうこともあるので注意が必要です。

そうならないためにも、ある程度余裕を持ってTOEICの試験日程を決めるべきです。またTOEICの受験当日までは、やりたいことよりもTOEICの勉強を優先するという気持ちで学習に臨みましょう。

関連記事:TOEICは何ヶ月前から対策すべき?勉強を始めるベストなタイミングを紹介 

就活や留学などに活用する場合は結果の発送日時から逆算して受験日時を決める

TOEICスコアを、就活や留学などに活用する場合、就活や留学の日時に間に合うようにTOEICを受験しなければなりません。またギリギリまで勉強して、最も高いスコアが取れる状態でTOEICを受験した方が良いと思います。

よって就活や留学などにTOEICスコアを活用する場合は、TOEICの結果の発送日時から逆算して受験日時を決めましょう。

TOEICはオンラインだとより早めに結果を確認できますが、スコアの認定証が送られてくるのは、オンラインで結果が確認できるようになってからもう少し先です。

就活や留学でTOEICスコアを活用する際は、それが本当にあなたのスコアであることを証明する必要があります。そこで必要になるのがスコアの認定証です。

よって、ただオンラインでスコアが確認できれば良いのではなく、認定証が送られてくる日程から逆算して、TOEICの受験日程を決めましょう。

なお2022年度のTOEICのスコア認定証の郵送予定日については、記事前半の表の「結果発送予定日」より確認できます。

【2022年版】T OEICの結果発表はいつ?実施回別一覧表まとめ【最短で確認】

まとめ

【2022年度】TOEIC試験日程まとめ【準備ややるべきことも紹介】

2022年度のTOEICの日程について解説しました。2022年度は、TOEICは全12日間、24回開催されます。

日程の決め方は人によって異なりますが、あなたにぴったりな受験日時を選びましょう。そして受験日時が決まったら早速TOEIC対策を始めてみましょう。

短期間でTOEICスコアを上げるにはトライズがおすすめ!

トライズ」では2ヶ月間のTOEIC専門コーチングカリキュラムが用意されています。短期間でTOEICスコアを上げて、キャリアアップや就職に役立てたいという方は、トライズをおすすめします。

TOEIC対策スクールのTORAIZトライズ 受講生のTOEICスコア実績
無料カウンセリングも行っています。以下より詳細をご確認ください。

TOEICの次は英語を話せるようになりたい方におすすめのスクールは「トライズ」

TOEICで満足のいくスコアが出せた後、次はやはり英語が話せるようになりたい、という方が多くなっています。

そんな方におすすめなのがトライズ

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間で英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉沢伸章さんの画像

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

 

関連記事

TOEIC対策スクールのトライズ