1. HOME
  2. ブログ
  3. TOEIC(R)
  4. TOEICスピーキングテストとは?内容・対策・レベルなどを徹底解説
TOEICスピーキングテストとは?内容・対策・レベルなどを徹底解説

TOEICスピーキングテストとは?内容・対策・レベルなどを徹底解説

TOEICには試験のタイプが複数あります。

一番有名なのはTOEIC Listening & Reading Testです。一般的に「TOEIC」と言う際はTOEIC Listening & Reading Testのことを指します。

TOEIC Listening & Reading Test以外にもTOEIC Speaking & Writing TestsTOEIC Speaking Testといった試験が存在します。

本記事では、TOEICの複数あるタイプの中のTOEIC Speaking Testに焦点を当てて解説します。試験の内容から対策、平均点まで一通り解説するので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

記事を最後までチェックすれば、TOEIC Speaking Testに関することが一通り分かりますよ。

TOEICスピーキングテストとは?内容や点数など試験概要まとめ

TOEICスピーキングテストとは?内容や点数など試験概要まとめ

TOEICスピーキングテストは、名前の通りスピーキング力を測定する試験です。

試験時間は20分で、試験会場に設置のパソコンを使用して受験します。受験料は6,930円で、スコアは200点満点です。

問題は11問出題され、内訳は以下の通りです。

内容 問題数 解答時間 課題概要 評価基準 採点スケール
Read a text aloud
(音読問題)
2 各問45秒(準備時間 各45秒) アナウンスや広告などの内容の、短い英文を音読する
  • 発音
  • イントネーション、アクセント
0~3
Describe a picture
(写真描写問題)
2 各問30秒(準備時間 各45秒) 写真を見て内容を説明する 上記の事柄すべてに加えて

  • 文法
  • 語彙
  • 一貫性
0~3
Respond to questions
(応答問題)
3 15秒または30秒(準備時間 0秒
※各質問とビープ音の間に3秒)
身近な問題についてのインタビューに答えるなどの設定で、設問に答える
または、電話での会話で、設問に答える
上記の事柄すべてに加えて

  • 内容の妥当性
  • 内容の完成度
0~3
Respond to questions using information provided
(提示された情報に基づく応答問題)
3 15秒または30秒
(準備時間 45秒
※各質問とビープ音の間に3秒)
提示された資料や文書(スケジュール等)に基づいて、設問に答える 上記の事柄すべて 0~3
Express an opinion
(意見を述べる問題)
1 60秒
(準備時間 45秒)
あるテーマについて、自分の意見とその理由を述べる 上記の事柄すべて 0~5

(引用:IIBC TOEIC Speaking Test テストの形式と構成)

TOEICスピーキングテストを始めて受験する方は、サンプル問題に一度目を通しておくと良いですよ。

TOEICスピーキングテストのレベル

TOEICスピーキングテストのレベル

TOEICスピーキングテストのスコアは、0〜200点で評価されます。TOEICスピーキングテストのスコアを8段階に分けた際のレベルについて見てみましょう。

スコア

190~200

一般的にスコアが190~200のレンジ内に該当する受験者は、一般の職場にふさわしい継続的な会話ができる。意見を述べたり、複雑な要求に応えたりする際の話の内容は大変わかりやすい。基本的な文法も複雑な文法もうまく使いこなし、正確で的確な語彙・語句を使用している。
スコア

160~180

一般的にスコアが160~180のレンジ内に該当する受験者は、一般の職場にふさわしい継続的な会話ができる。的確に意見を述べたり、複雑な要求に応えることができる。長い応答では、以下の弱点が一部現れることがあるが、意思の伝達を妨げるものではない。

  • 発音、イントネーションにわずかだが問題があり、話すとき、躊躇することがある
  • 複雑な文法構造を使うときにいくつか誤りがみられることがある
  • 不正確な語彙・語句の使用がいくつかみられることがある
スコア

130~150

一般的にスコアが130~150のレンジ内に該当する受験者は、意見を述べたり、複雑な要求に対して、適切に応えることができる。しかしながら、少なくとも部分的に意見の根拠や説明が聞き手にとって不明瞭なことがある。これには、以下の理由が考えられる。

  • 話さなければならない時、発音がはっきりしない、またはイントネーションや強調すべき部分が不適切である
  • 文法に誤りがある
  • 使用できる語彙・語句の範囲が限られている
スコア

110~120

一般的にスコアが110~120のレンジ内に該当する受験者は、ある程度、意見を述べる、または複雑な要求に応えることができる。ただし、応答には以下のような問題がみられる。

  • 言葉が不正確、あいまい、または同じ言葉を繰り返し述べている
  • 聞き手の立場や状況をほとんど、またはまったく意識していない
  • 間が長く、躊躇することが多い
  • 考えを表現すること、またいくつかの考えを関連づけて表現することに限界がある
  • 使用できる語彙・語句の範囲が限られている
スコア

80~100

一般的にスコアが80~100のレンジ内に該当する受験者は、意見を述べる、または複雑な要求に応えようとするが、うまくいかない。1つの文のみ、または文の一部分のみで応答することがある。このほかに、以下のような問題がみられる。

  • 回答がとても短い、または長くてもほとんどの部分が理解しにくい
  • 聞き手の立場や状況をほとんど、またはまったく意識していない
  • 発音、イントネーション、強調すべき部分に常に問題がある
  • 間が長く、躊躇することが多い
  • 語彙・語句が非常に限られている
スコア

60~70

一般的にスコアが60~70のレンジ内に該当する受験者は、若干の支障はあるものの簡単なことは言える。ただし、その意見の裏付けを述べることはできない。複雑な要求に対する応答は、非常に限られている。
スコア

40~50

一般的にスコアが40~50のレンジ内に該当する受験者は、意見を述べることも、意見の裏付けを述べることもできない。複雑な要求に応えることもできない、また、まったく的外れな応答をする。
スコア

0~30

一般的にスコアが0~30のレンジ内に該当する受験者は、スピーキングのかなりの部分に回答していない。テストのディレクションや設問の内容を理解するのに必要な英語のリスニング、またはリーディング能力に欠ける。

(IIBC Score Range Descriptors スコアレンジ別評価一覧表より筆者作成)

TOEICスピーキングテストの対策・勉強法

TOEICスピーキングテストの対策・勉強法

TOEICスピーキングテストには以下3つの勉強法がおすすめです。

  • ディクテーション
  • シャドーイング
  • 英語コーチングスクール

各勉強法の詳細については、以下の記事にまとめています。

関連記事:ディクテーションとは?やり方や効果、シャドーイングとの違いを解説
関連記事:【初心者向け】シャドーイングとは?3つの効果と勉強方法(やり方)を解説
関連記事:英語コーチングとは?メリット・デメリットを解説

まとめ

TOEICスピーキングテストとは?内容・対策・レベルなどを徹底解説

TOEICスピーキングテストの試験概要やレベル、勉強法について解説しました。

英語の勉強をしたことはあっても、スピーキングに特化して英語を学んだことがある方は少ないのではないでしょうか?

スピーキング力を鍛えるには、とにかく英語を声に出してみることが大切です。今回紹介した勉強法を実践して、TOEICスピーキングテストで高得点を目指しましょう。

試験日は以下の記事でまとめておりますので、受験の参考にされてください。

関連記事:【2023年度最新版】TOEIC試験日程・年間スケジュール・結果発表日まとめ

TOEICの次は英語を話せるようになりたい方におすすめのスクールは「トライズ」

TOEICで満足のいくスコアが出せた後、次はやはり英語が話せるようになりたい、という方が多くなっています。

そんな方におすすめなのがトライズ

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間で英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉沢伸章さんの画像

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

 

関連記事

TOEIC対策スクールのトライズ