1. HOME
  2. ブログ
  3. TOEIC(R)
  4. 【完全版】TOEIC730点はなぜ基準に?レベル・難易度やおすすめ参考書、必要勉強時間まとめ
【完全版】TOEIC730点はなぜ基準に?レベル・難易度やおすすめ参考書、必要勉強時間まとめ

【完全版】TOEIC730点はなぜ基準に?レベル・難易度やおすすめ参考書、必要勉強時間まとめ

「TOEIC730点と聞くとかなり英語が出来そうだけど、実際はどのくらいのレベルなの?どんな勉強をすれば取れるようになるの?」

こんな疑問を持ったことはありませんか。

そこでこの記事では、TOEIC730点のレベルや取得のための勉強法、必要な勉強時間、おすすめ参考書などについて解説します。

記事を最後までチェックして、TOEIC730点取得までに必要な情報を集め、TOEIC対策のスタートを切りましょう。

なおTOEIC730点を目指すには、すでにTOEIC600点相当の英語力があることが望ましいです。まだTOEIC600点を取得していない方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事:TOEIC600点のレベル・難易度やおすすめ勉強方法まとめ

そもそもTOEIC730点が目標スコアとされるのはなぜ?

そもそもTOEIC730点が目標スコアとされるのはなぜ?

そもそもなぜ「730」という中途半端な数字が目標スコアとされるのでしょうか。700や750の方がキリがいいですよね。

実は「730」という数字は、TOEIC600〜990点を4分割した際の数値です。

  • 600
  • 730
  • 860
  • 990

TOEICが1000点満点であれば、おそらく600、700、800、900、1000と分割されていたでしょう。しかしTOEICが990点満点であるために、上記のように130点単位での分割となっています。

TOEIC730点は、TOEIC600点を達成した方が次の目標とするスコアです。また730点を達成した後は、これまた中途半端な数字である860点が目標の基準となります。

関連記事:TOEIC860点ってどんなレベル?その驚くべき実態と取得するための勉強法をご紹介!

TOEIC730点のレベルやすごさ、取得難易度まとめ

「TOEIC730点」と言われても、どのくらいすごいのか、レベルのイメージが湧きませんよね。

そこで今回は以下5つの観点から、TOEIC730点のレベルについてまとめました。

  • TOEIC公式の発表
  • 必要な単語数
  • 就職でどのくらい有利になるのか
  • 大学入試でどのくらい有利になるのか
  • 他の英語試験に換算するとどのくらいか

それぞれ詳しく解説します。

TOEIC公式ではBレベルに位置

TOEIC試験を作成、運営しているIIBC・ETSのProficiency Scaleでは、TOEIC730点より上のスコアを、Bクラスとして評価しています。

TOEIC公式ではBレベルに位置

TOEIC730点は、完璧な文章ではないにせよ、なんとか英語で意思疎通ができるレベルです。

必要な単語数

TOEIC730点を取得するには、8,000語程度の語彙力が必要だとされています。

一般的に大学受験で必要とされる単語数は5,000語ほどです。よってTOEIC730点を取得するには、それ以上の語彙力が求められます。

しかしすでに数千語の語彙力は身に付いている方が大半でしょう。よって中学・高校で習う英単語を復習しつつ、TOEIC頻出単語を覚えれば、730点の取得に必要な語彙力は十分身に付くでしょう。

就職できる職種の例

TOEICは、就職に役立つ資格としても有名です。以下、TOEIC730点で就職ができる職種の例をまとめました。

  • 英語教師
  • 客室乗務員
  • パイロット
  • 外資系企業

TOEIC600点以上あれば履歴書への記載は可能ですが、730点を取得しておくことで、幅が大きく広がります。

関連記事:TOEICは何点から履歴書に書ける?就活を控えた大学生向けに解説

大学入試での活用例

TOEICスコアは、大学入試にも活用可能です。

TOEICスコアを取得しておくことで、大学への出願資格を得られたり、英語の得点に換算されたり、合否の判定が優遇されたりします。

以下、TOEIC730点前後のスコアを取得することで、入試が有利になる例をいくつか抜粋してまとめました。

なお今回は、東京の私立大学から情報を抜粋しています。全国の大学でのTOEICスコアの活用情報を確認したい方はこちらをご覧ください。

大学名 学部 学科 入試名 活用方法 基準TOEICスコア
青山学院大学 地球社会共生学部 地球社会共生学科 【総合型】自己推薦 (英語資格試験高得点者) 出願資格 700点
拓殖大学 国際学部 国際学科 【学校推薦型】特別奨学生奨 学金対象区分 出願資格、判定優遇・合否参考 700点
中央大学 法学部 法律学科、国際企業関係法学 科、政治学科 【総合型】英語運用能力特別 出願資格 785点

関連記事:大学院入試に必要なTOEICの点数は?大学タイプ別に紹介

他の英語試験に換算するとどのくらいか

TOEIC730点を他の英語資格試験に換算すると、以下のとおりです。

  • 英検:準1級レベル
  • TOEFL:60点レベル
  • IELTS:5.0レベル

つまりTOEIC730点を取得できれば、他の資格で上記のようなスコアや級も取得可能です。反対に、上記のようなスコアや級を持っていれば、比較的簡単にTOEIC730点を取得できます。

各試験でTOEIC730点と同じレベルのスコアや級を取得するための勉強法は、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:【完全版】英検準1級のレベル・勉強方法・合格率・合格点まとめ

関連記事:IELTS5.0のレベル・勉強時間・勉強方法完全まとめ

TOEIC730点を達成するために必要な勉強法

TOEIC730点を達成するために必要な勉強法

TOEIC730点の取得に必要な勉強法は以下の3つです。

  • TOEIC頻出単語の徹底
  • Part3・4対策
  • Part7対策

それぞれ詳しく解説します。

TOEIC頻出単語の徹底

TOEICで730点を取得するには、試験に登場する単語が9割以上は理解できる状態が望ましいです。

よって頻出単語に覚え忘れがないか、もう一度徹底的に確認をしましょう。語彙力の強化は、TOEIC全パートにおける正答率アップにつながります。

具体的には、TOEIC単語帳「金のフレーズ」のTOEIC730点レベルの単語まで(1〜700単語まで)を覚えるといいですよ。

金のフレーズの使い方については、以下の記事をご覧ください。

関連記事:TOEIC単語には金のフレーズがおすすめ!使い方や注意点を解説

TOEIC単語の覚え方については、以下の記事をご覧ください。

関連記事:書くのはNG!TOEIC単語の効率的な覚え方5ステップを解説

Part3・4対策

TOEICリスニングにおいて難関パートとされるのが、パート3・4です。TOEIC730点を取得するためには、比較的簡単なパート1・2のみならず、パート3・4の正答率も上げなければなりません。

TOEICパート3・4の正答率を上げるには、ディクテーションで聞き取れない箇所を特定したり、シャドーイングでパート3・4の英文量やスピード感に慣れたりすることが大切です。

関連記事:TOEIC対策にディクテーションは効果あり?やり方や注意点を解説!

関連記事:最強のTOEIC勉強法?シャドーイングの極意を解説

TOEICパート3・4対策については、以下の記事でも詳しくまとめています。

関連記事:TOEICパート3・4に必要な対策とおすすめ参考書3選

Part7対策

TOEICリーディングにおいて難関パートとされるのがパート7です。パート7はTOEICの中で最も問題数が多いパートであると共に、苦手とする人が多いパートです。

TOEIC600点レベルの方の中には、パート7の対策を全くせずに600点を取得している方もいるでしょう。しかしTOEIC730点を取得するには、パート7の対策を全くしない訳にはいきません。

TOEICパート7の攻略には、速読力が必要です。またパート7を解く時間を十分に確保するために、パート5・6を合計16分で解き切る力も必要です。

TOEICのPart7を、より素早く正確に解くカギは、「英語を英語のまま理解する感覚。返り読みをしない技術」にあります。その感覚を養うには、パート7の音読が欠かせません。

音読をしながら同時に意味を取りましょう。その際一切止まってはいけません。止まらずに音読をし、それと同時に意味が取れるようになれば、その速度で速読ができるということです。

TOEICパート7対策については、以下の記事でも詳しくまとめています。

関連記事:TOEICパート7の概要・勉強方法・おすすめ参考書を紹介

TOEIC730点の取得に必要な勉強時間

TOEICで730点を取得するために必要な勉強時間は、あなたの現在の英語力によって異なります。

本記事では、600点程度のTOEICスコアを獲得してから730点を目指すことを推奨しています。TOEIC600点の方が730点を取得するために必要な勉強時間は、一般的に200時間程度だと言われています。

ちなみに600点以下のスコアから730点を目指す際に必要となる勉強時間の目安は以下のとおりです。

  • 550点:450時間
  • 450点:700時間
  • 350点:950時間

TOEIC730点取得へのスケジュールを学習期間別に紹介

TOEIC600点レベルの方が、200時間の学習時間でTOEIC730点を目指す際の学習スケジュールを、学習期間別に紹介します。

1ヶ月の場合

1ヶ月(30日)で200時間の勉強時間を確保するには、1日6.6時間の勉強が必要です。

よって時間に余裕がある学生等ではない限り、1ヶ月でのTOEIC730点取得は現実的ではありません。

1ヶ月(30日)で200時間の勉強時間を確保できる場合は、最初の3週間で単語とパート別対策を行うと良いでしょう。また最後の1週間で模擬試験を行うと良いでしょう。

3ヶ月の場合

3ヶ月(90日)で200時間の勉強時間を確保するには、1日2.2時間の勉強が必要です。この勉強時間であれば、仕事で忙しい社会人にとっても実現可能です。

普段は単語、リスニング、リーディングを毎日満遍なく学習し、週に1回や2週間に1回のようなタイミングで模擬試験を解きましょう。

例えば月〜金は単語、リスニング、リーディング対策を行い、土曜日に模擬試験、日曜日に模擬試験の復習といった形がおすすめです。

TOEIC730点達成におすすめの参考書3選

TOEIC730点の達成におすすめの参考書は以下の3冊です。

  • TOEIC L&R TEST パート3・4特急II
  • TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破
  • TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング

それぞれ詳しく解説します。

TOEIC L&R TEST パート3・4特急II

価格:902円

TOEIC L&R TEST パート3・4特急II』は、TOEICパート3・4の問題を153問収録した参考書です。

価格も1,000円以下と安いので、パート3・4の問題数をこなすには最適の1冊です。

本書の問題をただ解くだけではなく、間違えた問題はディクテーションやシャドーイングを行い、しっかり復習をすることで、パート3・4の正答率アップが期待できます。

TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破

価格:1,320円

TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破』は、TOEICパート1〜7の問題の中でも、730点レベルのものを収録した参考書です。

本書を1冊使えば、TOEIC全パートの対策が満遍なくできるようになっています。

本書は、1日10分の学習を24日間継続すれば解き終えられるようになっています。1日にまとまった学習時間が取れない方にもおすすめです。

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング

価格:2,090円

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試リスニング』は、TOEICリスニングの問題を100問×5セットの合計500問収録した参考書です。

価格の割に収録問題数が多いので、とにかく問題数をこなしたい方におすすめです。『TOEIC(R)テスト 新形式精選模試リーディング』と合わせて購入しても良いでしょう。

本書では、各問題に正答率がついています。よってTOEIC730点を目指す上で絶対に解くべき問題と、諦めて良い問題の区別がつきますよ。

まとめ

TOEIC730点のレベルや取得のための勉強法、必要な勉強時間、おすすめ参考書などについて解説しました。

TOEIC730点を取得するために必要な知識が、一通り手に入ったはずです。早速本日より、TOEIC730点の取得に向けて行動しましょう。

また「自力730点を取得するのは難しそう」と感じる方は、英語コーチングスクールの受講をおすすめします。

英語コーチングスクールのトライズでは、2ヶ月で295点TOEICスコアを伸ばした受講生もいます。無料カウンセリングも実施中ですので、ぜひチェックしてみてください。

TOEIC730点以上を達成するならなら英語コーチング「トライズ」

トライズTOEIC対策スクール

社会人の方で仕事が忙しく、自宅で学習時間を確保できる自信がない方は、英語コーチングスクールがおすすめです。英語コーチングスクールでは、コーチが自宅学習の管理や学習カリキュラムの作成をしてくれるので、忙しい方や限られた時間しかない方でも、TOEICの短期スコアアップができます。

TOEIC対策のトライズ

TOEIC対策スクールの「トライズ」では2ヶ月間のTOEIC専門コーチングカリキュラムが用意されています。短期間でTOEICスコアを上げて、キャリアアップや就職に役立てたいという方は、トライズをおすすめします。
無料カウンセリングも行っています。以下より詳細をご確認ください。

TOEICの次は英語を話せるようになりたい方におすすめのスクールは「トライズ」

TOEICで満足のいくスコアが出せた後、次はやはり英語が話せるようになりたい、という方が多くなっています。

そんな方におすすめなのがトライズ

トライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが専属でサポートしてくれる、英語コーチングスクール。レッスンは週3回確保される上に受け放題。マンツーマンの面談やメールで日々サポートも受けられて、他のスクールとは一線を画す本格的なプログラムになっています。

「短期間で英語が話せるようになりたい」という方には、おすすめのスクールです。

受講生のインタビューもご紹介します。

           トライズ修了生杉沢伸章さんの画像

トライズでの1年は、
一生につながる1年だったと思います。

プロキャディ杉澤伸章さん

インタビュー

Versant 29 → 40

目標:海外選手に英語でインタビューする。達 成

英語に関しては、1年前の僕と今の僕を比較すると、めちゃくちゃ成長しました。僕にとって情報源がものすごく増えたんです。 ゴルフ専門チャンネルで解説をしているのですが、そのときに現地の音声や解説者の声など英語でしゃべってくる音声が全て聞こえてきます。

それはテレビでは放送されていないのですが、映像だけでは入ってこない情報が耳から入ってくるので、それを聞きながらしゃべっています。 現地のリポーターや解説者は一番リアルな情報なので、それが耳に入ってくることによって、例えば解説でも「今、現地ではこういうことを言っていますね」ということが、スッと言えるようになりました。

 

関連記事

TOEIC対策スクールのトライズ